
1歳半の男の子の歩行や言葉の発達に不安を感じています。健診で問題ないと言われたが、比較してしまい悩んでいます。教え方についてアドバイスを求めています。
1歳半の男の子ママです。
まだ、歩行は時々数歩歩く程度
言葉もまだ、単語を話しません。
そこまで気にしていなかったのですが、、
一歳半健診があり、そこで指摘され大きい病院を紹介されました。それからすぐに病院へ行きましたが、特に問題ないでしょう。と言われ様子を見ると二ヶ月後また受診。
大丈夫と言われましたが、そこから気になって仕方なくなりました。子供にもイライラしてしまったり、自分の子育てがダメだったのか、、
同じ月齢の子がいるにも比べてしまいそうで行くのを躊躇してしまっている状態です。
歩行や言葉を教える方法など、これが良かったというものがあれば教えて頂きたいです。
長文すいません💦
- きーちゃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
性別は違いますが、娘も2歳近く迄ほとんど喋りませんでした。
ママすら言わず同じように一歳半健診で引っかかって2歳頃にフォロー健診受けましたが、その頃には20単語くらい増えてて、遊んでる様子などを見て「ただ言葉が遅いだけで問題なし」と言われました。
私も同じ月齢の子が二語分とか話してるのを見てるのが辛くて誰もいない公園とかを選んで遊びに連れて行ってました…。が、お母さんがそう思うと子供にも伝わるよ、と言われ、言葉は個人差あるし2歳までは気にしないようにしよう!と決めてからは少し気持ちが楽になりました。
効果があったのかわかりませんが、アンパンマンの言葉図鑑DXを2歳前にあげたあたりから徐々に増えていったような気がします😊あと、お散歩や家の中でも目についた物の名前を色々教えたり、奴まで欲しいことをジェスチャーしたらこう言うんだよーと教えてあげたりしてました!

ユウ
うちも1歳半はほとんど言葉なかったですよ😊5ヶ月で保育園行ってるのに大丈夫かって思いました💦
健診が7ヶ月になってからでしたが、直前に単語出ました😊
私はひたすら話しかけてましたよ✨「わんわんお散歩してるね」「今日は何したの?お絵かき?たくさん書いたんだね」など日々の振り返りをしながら降園したりしてます👍🏻
2歳前で3語文が出るほどおしゃべりさんになったので、半年前の心配は何だったんだと思うほどです💦
歩行については本人が歩きたいと思うかもあると思いますが、実家へ帰った際によく母が自分の足の甲に立たせてペンギンみたいに歩いていました😊母がリトミックを教えているので、小さい子の扱いに慣れているのもあって完全に任せてましたね😅
-
きーちゃん
ありがとうございます✨!!!
たくさん話しかける事が大切なんですね。今思えばちゃんと子供と向き合って会話をする事が少なかったように思えるので反省してます。
歩行もペンギン歩きやってみます!!リトミック良いと聞いたことあります!
お忙しいところありがとうございます!- 10月18日

退会ユーザー
心配ですよね。
私はたまたま仲のいいママ友の子供がすごく話すので
その子が話したあとに〇〇も言ってみなー!っていって
真似させる感じでしてました!
月齢もその子の方が下ですが
あまりマイナスには考えず。
今ではすごく感謝してます(^^)
-
きーちゃん
ありがとうございます!!
話せる子と一緒にいた方が刺激があって良いですよね。
私はそれを躊躇してしまっていて、、ダメですね。
子供のためには良くないですね。マイナスに考え過ぎず、前向きな行動に本当尊敬します!!
私も頑張ってみます!!- 10月18日
きーちゃん
お忙しい中ありがとうございます✨
2歳まで気長に待つ事が大事なのかもと思えました。
20単語もすごいですね!!
たしかに子供に心情が伝わってそうな気が時々してます。子供には良くないですもんね。私も外にでてなるべく気にしないように過ごしてみます!アンパンマン図鑑の古いのが実家にあった気がするので借りたいと思います!貴重なコメントありがとうございます!