
ママ友に出産祝いを贈りたい。赤ちゃん用品を贈る予定。ラッピング時にのしなど付けてもらえるか、相場はいくらが妥当か。初めてで不安。教えてください。
ママ友に出産祝いを贈りたいのですが、
可愛い雑貨屋さんかどこかで
赤ちゃん用品を贈ろうと思ってます。
ここで質問なんですが、
ラッピングしてもらう時に
のしなど、つけてもらえるのでしょうか?
もしくは付けなくても大丈夫なのでしょうか?
無知で恥ずかしいのですが、初めて
出産祝いを贈るので、質問させて頂きました💦
あと、ママ友に贈るプレゼントで相場は
いくら位が妥当なのでしょうか?
安すぎても失礼だし、高すぎても気を使わせて
しまいますよね💦どなたか教えて頂けたら
嬉しいです(´・・`)
- ママ(5歳2ヶ月, 10歳, 11歳)
コメント

🍎
のしは特に要らないかなと思います🤔
ママ友さんくらいの間柄なら3000円前後が一番気を使わないかなと思います😊

なな
ママ友とはどれくらいの間柄かによるかも、しれないですけど、贈り物をするなら3000円~5000円くらいでしょうか?私は、3000円くらいなら重いけど箱でオムツとか箱でおしりふきとか結構あげますよ~♪のしは付けれそうなら私は付けますね!なんかちゃんとしてる感でますし😂
普通に店員さんにラッピングできるか?のしはつけれるか?って聞いたら良いと思いますよ!最近はだいたいどこでもできるはずです😌
のしは出産祝いでつけてもらえば🆗ですよ♪
-
ママ
実用的の方が結構嬉しかったりしますよね☺️
店員さんに聞いてみる事にします☺️!詳しくありがとうございました゚・*:.。❁!参考になりました☺️- 10月18日

らぴ
のし頼めばつけてもらえますよ~😊
でも気軽にあげるかんじで雑貨屋さんなら可愛いラッピングしてもらえると思うので無くてもいいかな~と思います☺️
元々友達ーからのママ友とかだったら5000円くらいで、妊娠を期に友達だったら3000円くらいにします🙆♀️
-
ママ
つけてもつけなくても
失礼にはならない感じですね😲!参考になりました゚・*:.。❁
詳しくありがとうございました☺️☺️- 10月18日
ママ
要らないですかね!
ありがとうございます☺️
参考になりました☺️!