※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊娠・出産

外食で食べた後に腹痛と嘔吐があり、リステリア菌感染症が心配。症状は1時間で治まったが、感染している可能性はあるか不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

今になって心配になってきたことがあります。
現在19週0日の妊婦です。
先週、外食でジョリーパスタにいきました!
そこでカルボナーラ(粉チーズかかってました(;A;))を食べたのですが、
食べた後、1時間程猛烈な腹痛と、嘔吐がありました。
その時、治まらなかったら病院に行こう!と思ってたのですが、ほんとに1時間程で落ち着き、上の子を寝かせて一緒にそのまま眠りにつきました。
今になって、ネットでリステリア菌感染症等、怖くなってきました。(;A;)(;A;)
私の知識不足で、こんな風になってとても後悔してます。
でも、腹痛は、食後の1時間のみでそれ以降はありません。
リステリア菌に感染している可能性はあるのでしょうか?(;A;)又、同じような経験された方いらっしゃいましたら教えて頂ければ嬉しいです(;A;)

コメント

ぴーちゃん

頭痛はなかったですか?
妊娠中ではないですが、チーズケーキで頭痛と何回も嘔吐したことあります。
その時は1時間に10回ほど吐いたので病院行きましたが、偏頭痛でしたよ😅

  • ちい

    ちい

    頭痛は無かったです(;A;)
    腹痛、嘔吐だけでした!
    つわりもまだあるので、つわりなのか、食中毒の嘔吐か分かりません(;A;)

    • 10月18日
ぴこりーな

粉チーズは大丈夫かと。
私も妊娠中、海鮮丼食べてひどい下痢嘔吐になりました。。。
妊娠中は当たりやすいので、気をつけてください!