
とまらない車に対する疑問と苛立ちです!信号がない横断歩道をわたろうと…
とまらない車に対する疑問と苛立ちです!
信号がない横断歩道をわたろうとずっと待っていても、ちっとも車が止まってくれません!
信号がない横断歩道をわたろうとする人がいる場合、歩行者のために車はとまらないといけないっていう交通ルール、知らない人っているものでしょうか?
わたし一人ならまだしも、いつもこどもたちを抱いて横断歩道をわたれるのをひたすら待っています。
たとえ走ってくる車の運転手と目があったとしても、とまらない。
ちなみに、家の前の県道の話です。
市バスも走ってます。(目の前バス停)
この前はバスすらも止まらなくて(バスやトラックの運転手さんは比較的止まってくれるかたが多いです)市バスの運転手の交通ルールのわかってなさにがっかりしてしまいました…。(バスのうしろの軽トラのおじいちゃんがとまってくれた)
また別の日は、大型バイクのいかついおじさんがしっかりとまってくださってたのに、反対斜線を走ってきた車(スマホを耳にあてながら通話してるっぽいおばさん)はまったくとまることなく走り去ってしまい、バイクのおじさんが「とまらんか!常識知らずが!」と走り去った車に怒ってくれました。
(ものすごくいい人)
なかなかわたれないという同じような経験をしてる人、多くはないのでしょうか?
また、車に乗るママさんも多いと思いますが、みなさんはちゃんと横断歩道(信号がないところ)でとまる人であってほしいと願ってます。
- ひまわりママ(6歳, 7歳)
コメント

すぬーぴー🐶
横断歩道は
歩行者優先ですよね??
自動車学校で
習った記憶が、、
わたしは車の方をジーーっと見ながら渡りますアピールして渡っちゃいます💦
少し危ないですけどね。

たけみ
私も毎日双子を幼稚園に送って行くのに横断歩道を渡りますが、あまり止まってくれません😭
というか、本当は止まらないと違反なんですどね💦
なので私が運転する時はもちろん止まってます👍✨
-
ひまわりママ
ほんと、違反なので警察はいつもうちの前の横断歩道を見張ってたらいくらでも捕まえられるのにって思ってます。まじで警察に一度かけあおうかな…と思うくらいひどいです。
わたしたちはしっかりとまりましょうね😊- 10月17日

すみれ
止まらない車がほとんどですよね…
私も家の前が横断歩道で渡ること
多いのですが 結構こちらが
待ちます。
子供抱いてるのに みんな ビュンビュン
知らぬ顔して平気で通り過ぎます
片方の車が止まれば やっと
もう片方の車も仕方なく止まるって
感じで…
たった 何秒か止まるだけなのに
そんな簡単なルールも守れない
大人達多くて 呆れちゃいます🙁
-
ひまわりママ
ほんとにもうおっしゃるとおりです!!!!
赤ちゃん抱いて小さいこの手をひいて待ってても、女の人でもとまらない人多くて、呆れます😩💨
スピード落とす人の方が少なくて、びっくりです。
わたしたちはしっかり交通ルール守っていきましょうね!!!- 10月17日

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!!!
私も運転しますが、どうしても気がつかない時はありますが心がけはちゃんとしています!
でももう止まる気なんてないですよ〜って感じで我が物顔で走ってますよね🙄
違反で捕まれよクズって思ってますww
あとは自転車もです!
歩道は歩行者の為の道なのに堂々と避けようともせず走ってて、本当に腹が立たます😡
-
ひまわりママ
わたしが言えなかった言葉をさくって言ってくださってありがとです😂
ほんとに「違反で捕まれよクズ!」って常々思ってます😂
警察はこの横断歩道を で取り締まりしたらいいのに、ともいつも思ってます。
みんなわざと無視するのかな?「別に自分がとまらなくてもいいや」って思うんですかね?!- 10月17日

ママ
うちの前にも同じように信号のない交差点があり、みんな止まりません😡
駅前の通りなので比較的交通量も多く、バスも通ってます。さすがにバスは止まりますが、反対車線の一般車が止まらないので結局渡れずって事多いです。
小さい横断歩道だけど、信号つけてくれって感じです。
私もその道を運転しますが、必ずスピード落として歩行車がいないか確認してます。止まらないおバカさんたちと一緒になりたくありません😡
-
ママ
そう言えば、以前テレビで信号のない横断歩道で止まらない車は90%を超えるって見た覚えがあります。
みんな捕まってしまえばいいのに😓- 10月17日
-
ひまわりママ
あああ、わかりますー!
ほんと「信号つけてくれ」って思います。目の前バス停で大型スーパーもチェーン店のドラッグストアーもあるようなとこなのになぜないの?!と疑問にさえ思います。バスすら止まらなかった日はナンバー控えて市バスの営業所に苦情いれようかとすら思いました😂
わたしたちは、そんな交通マナー違反のおばかさんたちとは違います!お互いにこれからも歩行者に優しい運転心がけましょう!!!
しかし、もっとだいだいてきにこの交通ルールに関して再確認の意味もこめて警察や市町村なんかがアナウンスしてほしいところです…- 10月17日

R
分かります!!!!!
あれ、何なの?
こっちが先に待ってるのに後から来た車もお構いなしに通りすぎるし、本当に腹立ちますよね。
いかついおっちゃんが一番止まってくれせん?笑
おばはんはほぼ止まらないし😂
第一位いかついおっちゃん
第二位 コープのトラック
第三位おっちゃん
です(笑)
今は上二人が手をあげながら待ってくれるので、
前よりは止まってくれるようにはなりましたが、普通に止まれよって感じですよねー
-
ひまわりママ
ほんとに腹立ちますよねーーー!!!
そう!いかついおっちゃんが止まってくれる率高いです!!
そしておばさんはとまらない率高いー!!!!
なんでなんですかね?
こんなおばさんになりたくないっていつも思います。目があってもとまらない、もしくはわたしたちの存在に気づかないかのように無視する。
ほんと、ふつうにとまってほしいです…みんななんでとまらないのかほんとに不思議!!!- 10月17日

くろーばー
わかります!
車運転しますが、横断歩道で人が待っていれば絶対止まります!
今日、車いすに乗った方と押されてる方が横断歩道で待ってらして止まったら対向車は3台ぐらい止まらず通過しました!
だいたいこちらが止まってると対向車も止まること多いんですけどあまりにも止まらないので車の中で「止まれよアホ!」と叫んでました笑
けどたまに、渡るの?渡らないの?
みたいな状態で立ってる方は困ります( ˙-˙ )
止まっても、「渡らんのかい。」みたいな笑
-
ひまわりママ
車イスのかたが待っててとまらないとか、その車の運転手たちは間違いなくアホですね。そこでとまらない理由がわからない。人としての人格と品格も疑っちゃいます…!!!
わたしたちは歩行者に優しい運転を心がけましょうね!そんなアホなひとたちみたいな運転はしない!!!
運転する側になったときにでくわす、その「わたるの?わたらないの?」って人達に困るってこともあるあるでわかりますー😂
この前はおばあちゃんが買い物のときに使う荷物も入るけど歩行器?みたいになってるカート?みたいなのに寄りかかって横断歩道のところで立ってたから止まったのに渡らず( ´_ゝ`)「えっ…ほんまの休憩?てか大丈夫?」って思いながらゆーっくり再スタートしました(о´∀`о)- 10月17日

ママ
車運転しますが必ず止まりますし、子連れだとなにがなんでも止まってお互い助け合おうって気持ちで止まってます😳
勿論法律でも止まらなきゃダメですよ。
昨年度?から信号なしの横断歩道での不停止は警察もかなり力入れていて去年の2〜3倍は捕まってるってニュースでやってました。
少しずつみんなの意識が変わればと思います。
あと片側が止まっても平気で反対車線の車は走ってきたりするので歩行者のみなさんも気をつけてくださいね
絶対にルール守らない車が100%悪いのですがたまにひやっとします💦
-
ひまわりママ
警察、やっと力いれ始めたんですね!まだわたしはまーったく実感ないですが、びっくりするくらい車はとまらないので。ほんと、みんなの意識が変わればいいと思いますが、もっとアナウンスも必要だと思います。あ、従姉妹たちは警察官だった…今度会ったら言ってみよう。
わたしは車の運転もしますし、家の前のスーパー行くときは信号のない横断歩道もわたります。寮舎の立場にもなるのでそれぞれ気を付けますが、基本的に信号のある横断歩道ではいつ車が突っ込んでくるかわからないので、少し離れたところで信号が変わるのを待ちます。(信号がないとこでは「わたるよ!」アピールをしないといけないので気を付けながら近くに立ちますが)
ほんと、ひやひやすることばかりですね。- 10月17日
-
ひまわりママ
寮舎←両者、の入力間違いです😂- 10月17日

退会ユーザー
公共機関はお願いしたもの勝ちです。
いつも渡れないということは交通量が多いのです。昔は交通量が少なかったかもしれないですが、今は多い。
信号をつけるべき場所に無くて困っている、止まってもらえない、なんならひかれかけたぐらいオーバーに警察に伝えては?
信号機ほしいと。
ひまわりママ
わたしも車の方をじーーーーーっとは見てアピールしながら、ひたすら待ってます。でも、とまらない😩💨
はるママさんは妊婦さんでもいらっしゃるので、わたらざるを得ない状況でも気をつけてくださいね💦