
生後1ヶ月の赤ちゃんが壁を見て怖がることがあります。同じ経験をした方いますか?赤ちゃんが新しい環境に慣れるための行動なのでしょうか。
生後1ヶ月の子を育ててます。
時々お腹すいたときが多いのですが、壁を見ておびえたり、やたら怖がっている感じになります。
なだめたらだんだんましになってきましたが、時々なります。同じような方いますか?
新しい世界に慣れるためなのでしょうか。
よろしくお願いします。
- サラ(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちも未だに壁や天井、特に夜かな?
電気消して豆球にしたらそれを怯えたように見てますよ。
だんだん目が見えてくると、気にならものが増えてくるんでしょうかね^_^

退会ユーザー
お腹すいた時に多いのなら、もしかしたら血糖値が下がったからかもしれません。
人によっては、不安になったり、手足が震えるそうですよ(^^)
-
サラ
そうなんですか?
お腹空くと不安そうです。
大人もなるときありますよね。
なるほど参考になりました。
ありがとうございます(^.^)- 4月20日

ひめえみ
うちは入院中と新生児期に寝る前など天井などをジッと見つめる事があって、何か見えるの⁈とこっちがビビりました。うちのベビは怖がっている様子はなかったですが、別世界のものが見えているのかもしれませんね💦
-
サラ
そういう話あるんですね。
なだめて、頑張ってみますね。
ありがとうございます(^.^)!- 4月20日

sss♡
うちも寝室につれてって豆電で寝かしつけようとするとびっくりした顔して寝ません。笑
しかも夜は寝かしつけが甘く途中で起きてしまった時には物凄い勢いで変なものでも見たんじゃないかってくらいギャン泣きされます😭💦💔
やはり赤ちゃんも不安なんですよね_| ̄|○♡
-
サラ
そうですよね、不安があるみたいですよね。
安心させてあげればよいですよね。
がんばります✨
ありがとうございます(^.^)- 4月20日
-
sss♡
おはようございます❤
きっとまだ目もぼんやりとしか見えてないから怖いんでしょうね(^_^;)💦💔
旦那が帰ってくれば目を見開いてガン見してるしwww
喋りかけてあげたり少しずつ慣れさせてあげていきましょう♡- 4月21日
-
サラ
そうですね、安心させてあげたいと思います(^.^)
ありがとうございます(^.^)- 4月22日
サラ
そうなんですね、同じで安心しました。
がんばろーとあもいます。
見えてきて、大変なのかもですね(^.^)