
仕事選びで悩んでいます。子供重視の保険会社か、自分の好きな仕事か。経験者のアドバイスが欲しいです。
初めて質問します!
4月から仕事をしたいと思っていて、それに合わせて保活も行なっています。
そこで、仕事の選び方について質問なのですが、今検討している仕事が2つあります。
①生命保険会社→子育て、育児に理解がありそう。
急なお休みもあまり気兼ねなくできそう。
ただ、全くの未経験。良い噂はあまり聞かない。
②自分がやりたい仕事→残業がありそう。家から遠いかも。
急なお休みなどは、取りづらいかも。
自分の好きな分野なので長く続けられそう。楽しく仕事ができるのでは、と。
子供を優先するなら①なのですが、好きな仕事でないと辛くなった時に続けられないのでは、という不安。
子育てをしながらの仕事自体が自分にとってチャレンジなのでどうなるか分かりませんが、保険会社で勤務経験のある方、仕事を選ぶ際に重要視している点などアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- Eichan mama (6歳)
コメント

𝒴&ℳ☆。.:*・゜
独身の頃、
生保の営業してましたが、、
正直、
オススメしないです💦

きこ
わたしも現在保活中です。
わたしは、出産前は正社員で働いていましたが、育休後は以前働いていた会社でパート業務で週3回働きます(好きではない仕事ですが気兼ねなく休める+給料がいい)
そして週1回だけ休みにくいですが、好きな仕事をする予定で進めています。
保育園に入れなかった場合は正社員で働いていたほうは育休がもう延長できないので退職になると思います。週1回のパートの方は週1回だけ
両親に協力してもらい働く予定です😉子供がいるからパートだからできる働き方があると思います(^ ^)
-
Eichan mama
コメントありがとうございますm(_ _)m
パートはあまり考えていなかったので、やはりパートでも仕事を探してみることにしました!
家計を助けなきゃ!というのが大きかったので、パートだとなあ。。と渋っていたのですが、吹っ切れました!(笑)
ありがとうございます☆- 10月17日

☺︎
現在保険会社で働いています。
確かに福利厚生はいいかもしれませんが、おススメしません。
-
Eichan mama
ありがとうございます。
やはり保険は大変なのですね。
貴重な意見が聞けて良かったです!
ありがとうございます!- 10月18日
Eichan mama
やはり生保は厳しいんですね。。。
ありがとうございます。再検討してみますm(_ _)m