
義実家で同居中。不妊治療中で、義母の発言に戸惑い。誰かに相談したい。
義実家で同居してて、不妊治療中です。
義両親は私に普段からとても優しくしてくれていて、不満はないんですが…。
不妊治療の事については話してもあんまり内容をわかってもらえなくて…。わからないならあんまり口出ししないで欲しいんですけど、いや、あまり口出しはして来ないんですが、なんかここぞとばかりの時に義母に「やっぱり1人は産まないとね、ちゃんとお医者さんやってくれるといいね!」とか、「出来るんだって思ってやるんだよ!」とか、あと、「不妊治療して授かった子は障害持ってきたりしないの?」って言われた時は衝撃的でした。
ご年配だし、仕方ないとは思ってるんですけど、不妊治療ついての発言はもやっとしてしまいます。
ただのグチなんですけど、なんか誰かに聞いて欲しくて投稿しました。すみません💦
- ニョロリ
コメント

退会ユーザー
しんどいですね💦一緒に住んでるとなると言われたら私なら一緒に生活しずらいです…
でも、お医者さんやってくれるといいねと言う事はあまり深く考えないで言っているんですかね…。
人に言われるの嫌ですね…
私も実は今日近所のおばさん?ややおばあさんよりの方に一人っ子は可哀想だよね、兄弟いたらしっかりするよ等言われ…しまいには夫の妹が30でまだ結婚しておらず、いい歳してるのにねぇ。等々言われ…
今日不妊病院の帰りの公園での出来事だったので…はぁーとなりました。昔の人にはわからないよねって思いました

じゅん
辛いですね🙁そのちょっとした期待がストレスになったり…私も義実家で同居です。不妊治療はしていませんが、「来年あたり出来ればいいね」とか、子供に関する期待が私には重く感じていました。んな割に「焦らないで自然にできればいい」とも言うので、どっちなの?といい感じです。もはやそこに関してはノータッチでいて欲しいです。
授かれることって当たり前じゃないし、本当に奇跡だと思います。わたしは前回の妊娠で稽留流産を経験し、授かれても無事に産まれることも奇跡なんだと感じました。こればっかりは、経験しないと分からないことなのかなと思います…それをわかっていても発言に対してモヤモヤするんですよね😔もうほんと行き場のないモヤモヤって感じです……
-
ニョロリ
流産されてるんですね、大変でしたね💦お辛かったのに返信ありがとうございます。
義実家で同居はメリットもあるんですが、デメリットもまぁ、有りますよね…。
義母は義父と若くて結婚して、子供3人苦労なく妊娠して産んでるので、経験がやはりないのでわからないと思うんですけど、なんかそれでももうちょっと発言に気を使って欲しいなぁとかって思っちゃったり💦
でもご年配だから、仕方ないかぁと思ったり…。普段はとても優しい義母なんですけどね💦
本当、授かれるって言うのは奇跡だし、当たり前じゃないって頭の片隅に置いておいて欲しいなぁと思います。- 10月18日
-
じゅん
メリットもデメリットもありますよね…
経験しないと妊活の大変さは分からないですよね😔昔人って近所の人でも子どものことに関して普通に口出ししちゃうんだろうなって思います。近所のおばさんには「まだなの?」と言われたこともありました😩それを身内から言われちゃうと尚更肩落ちますよね😔うちも普段は優しい義母です😌でも子どもに関する話はめちゃめちゃ刺さってきます🙁
ほんとそうですよね。わかって欲しいです。- 10月18日

ママリ
本当悪気がなく言ってるのは分かりますが、デリカシーがないですね😅
年配の方に、現代の不妊治療を理解してもらうのは無理だと思うので、さらーっと聞き流すしかないですかね😓
-
ニョロリ
昔の人は本当にデリカシーがないと思います。まぁ、義母より実母の方がデリカシーないので、慣れているんですが…。はは〜と笑い聞き流してはいるんですが、もやっとしてしまいます😅
- 10月17日

ラブラブ
私も同居して不妊治療してました。同じようなこと、周りから言われてました。私は実母からも言われてましたよ。
不妊治療って、したひとにしか辛さはわからなかったりします。 悪気はないけど、言われたら嫌だしモヤモヤしますよね。
私はよくこのママリで吐かせてもらってました。
私も力になりますので、溜め込まず、どんどん愚痴ってくださいね!
-
ニョロリ
ありがとうございます。私は実母に遊んでばっかりいないで、早く子供を作れと言われました。不妊治療で病院に通っているのに、なぜそんな事を言うのか…。発言はとても許せないもので、多分一生忘れないと思います😅
実は明日いよいよ初の採卵日でして、上手くいかなかったらなんて義母に言おう…なんかまた言われるのかなぁと思うと…今まで言われた発言を思い出してしまい、モヤモヤしてしまう次第なんです。笑- 10月18日
ニョロリ
義母は悪気があって言ってるわけじゃないのはわかってるし、深く考えないで言ってるのもわかるんですけど…。仲のいい友達とか、同僚になら不妊治療の事言われても大丈夫なんですが、義母に言われるともやっとしてしまいます。
義理の妹さんが30でまだ結婚していないとの事でしたが、私は晩婚でそれよりも結婚したの遅かったので、普通じゃない?って思いますけどね。
ま、昔の人にはわからないんでしょうね…。まさにはぁーって感じです。