
コメント

め
こんばんは。初めまして。永興富士見こども園は通ってる人から聞いた話になりますが、通わせてよかった!と聞きます。保育料とは別途で費用がかかってくるみたいですがサッカー、剣道、器械体操、スイミングなどがあったり月に1回園外保育があったり先生もいい人ばかりだったと絶賛してました!(笑)あと園バスが家の前まで来てくれたりもしたみたいです!
め
こんばんは。初めまして。永興富士見こども園は通ってる人から聞いた話になりますが、通わせてよかった!と聞きます。保育料とは別途で費用がかかってくるみたいですがサッカー、剣道、器械体操、スイミングなどがあったり月に1回園外保育があったり先生もいい人ばかりだったと絶賛してました!(笑)あと園バスが家の前まで来てくれたりもしたみたいです!
「こども園」に関する質問
3歳からの子供を置く環境について悩んでいます。 現在: 2歳半、2歳から企業主導型保育園に通い始め、この春から転園し公立保育園に通っています。 自宅から2kmほど離れたところに幼稚一体型のこども園があり、 3歳…
保育園か幼稚園型こども園にするか 今、2歳半の子供がおり年少さんから幼稚園型こども園へ転園するか悩んでいます。 皆さんならどちらを選びますか? ①のびのび遊ばせてくれる保育園 ②遊びも大事にするが行事やカリキュ…
4歳の子どもが、アサリを食べた時、数時間後に嘔吐します。1回目2回目はアサリのクリームパスタを作り、味が気に入ってたくさん食べていたので、食べすぎかな?と思いましたが、こども園の書類部分に上記のことがあったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nanami
通ってる人が通わせてよかったって言ってるなら間違いないですよね!
永興ふじみは結構いい評判を聞くのでやはりよさそうですね︎❤︎❤︎
ありがとうございます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝