
コメント

tkrzwcsk
あります。トラウマになりますよね。
でも本人に言ってもどうにもならないと思うので、我が子には同じ言葉、同じ態度・対応は絶対しない!と決めてます。

ママリ
あります。私は孫を会わせない事を徹底しました。そしたら毎日毎日反省の手紙が届いたので、よっぽど反省しているなと思った段階で許します。
実母にとったら孫が全てなので。
-
🌈ころりん🎈
私は、子供を見てもらわないと仕事も行けないのですけど、腹立つと言うか気持ちがなくなったと言うか…受け入れられないんです。
- 10月17日
-
ママリ
子供を見てもらわないといけないのはキツイですよね……
受け入れられないとなると、もう実親のことを託児所の人っていう他人という認識で接するしかないのかなぁと……- 10月17日
-
🌈ころりん🎈
今は、極力会いたくないので、習い事の送迎を市のボランティアの方にお願いしてます。夜勤は仕方ないから見てもらってます。
- 10月17日
-
🌈ころりん🎈
あぁー、イライラする!今日は、私が仕事で早朝から実家に娘を預けていて、今、迎えに行ったのですけど、娘が私の顔を見るなり、「おばあちゃんが、一生おばあちゃんの家に来やんといて!」って言ったって。もー、我母ながらムカつきます。旦那には言えないけど関わりたくない‼️
- 10月22日
-
ママリ
ひどーいです!娘さんもゆくゆくは、実母の言葉を聞いて心痛める日がきますよそれ。。なんでお母さんにそんな酷いこと言うの?みたいな……
いやいやいやいや……言っていい事と悪い事がありますよね。預けたら余計に悪化しそうですね……- 10月22日
-
🌈ころりん🎈
もぅ預けるの嫌になったので、市の子供未来課で仕事を理由に夜だけお泊まり出来るやつを見つけたので話を聞きに行ってきました。
- 10月23日
-
ママリ
その方が良いですよ!娘さんの為にもころりんさんの為にも。お金はかかるかもしれないですが、娘さんところりんさんの精神衛生の為には最善だと思います。もうそんな嫌な思いする必要はないですし。- 10月23日
-
🌈ころりん🎈
お話聞いて頂いてありがとうございます。実母なので旦那にも言えないですし、旦那と子供に申し訳ないなぁと思って、悲しくて泣けてきます。
- 10月23日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます。
旦那さんにも娘さんにも言わずに、ただ耐えていらっしゃるころりんさんは良き妻であり、良き母です。普通なら愚痴の一つや二つ言ってしまいそうなものを……実母との関係が悪い中でも、妻として、母としての役割を全うしようとしていらっしゃる姿勢は尊敬です。あまり溜め込んでしまうと、精神的にもお辛いと思いますので、話を聞くことぐらいしか、お力にはなれませんが、私で良ければいつでも話を聞きますので、遠慮せず愚痴ってください!!- 10月23日
🌈ころりん🎈
本当、傷付きます。もともとは、仲も悪くなかったのに、ちょっとしたことがキッカケです。子供を見てもらったりしてるのですけど、出来たら子供を預けるのも嫌になりました。