
コメント

はじめてのママリ🔰
治療をしていたのなら排卵も確認しているのでは?
アプリはあくまでも目安にすぎないので病院の周期が正しいと思いますよ🤔
心拍確認は6週でできました。5週で出来る方もいると思いますが、大体の方は6週以降だと思いますよ😊

もず
胎嚢の大きさとかで週数を測るので、先生の方が正しくアプリはアテにならないですよ😊
私も思っていたよりは多少ズレていて、やはり胎嚢や赤ちゃんの成長具合で週数が計算されると先生から説明を受けました(^^)
あと、私は4wで胎嚢確認、6wごろに心拍確認したと思います😊
何はともあれ、妊娠おめでとうございます❤️
-
すがわぁら
ありがとうございます!
本当にびっくりしました‼︎次は体内受精だし、お金かかるぞーーなんて思ってたら生理が来ないとゆー嬉しいハプニングが♡
6週ころですね〜‼︎胎嚢はかなり成長してたので来週が楽しみです‼︎- 10月17日
-
もず
私も不妊治療していたので、お気持ちはすごくわかります( ;∀;)
ステップアップするとなると高額になりますもんね😭
だいたい6w〜8w頃で心拍確認できるみたいですよ😍
初めての心拍は感動しましたよ\(//∇//)\
次回の検診が楽しみですね😊💕- 10月17日
-
すがわぁら
ほんっとに辛いですよね…
治療(*´Д`*)いつまで続くのか…お金…トカトカ
次はどんな検査かな⁇痛いかな⁇トカトカ
次は念のため旦那も休み取ってもらったのでなんとか見れればいいのですが〜(*゚∀゚*)旦那にもみせてあげたぃ‼︎- 10月17日
-
もず
グッドアンサーありがとうございます😊💕
ほんと、治療も辛いし財布もキツいし終わりは見えないしで、自分が不妊治療するまでこんなにキツいとは思っていませんでした( ;∀;)
私も、もう次がダメなら一回休んでからステップアップと思っていた矢先に授かることができました(*^^*)
多分次は経膣エコーで心拍とか血の流れとか見せてくれるのでは?と思います😊💕
ご主人さんと一緒に可愛い赤ちゃんの姿見てきてください❤️- 10月17日
-
すがわぁら
なんで自分ばっかりっておもってる方いっぱいいますよね…‼︎私もこんなに精神的にくるとは思いませんでした‼︎検査して異常もないならそのうちできるかなーなんて最初は思ってたんですけど、タイミングが何回か続くたびにリセットして泣いちゃって(*´Д`*)
- 10月17日
-
すがわぁら
もずさんも授かることできて本当によかったです〜♡
順調に成長してくれているといいなぁ〜(*゚∀゚*)♡- 10月17日

ママリ
私は心拍確認7週位でしたよ😃
誤差はアプリにしても先生にしてもあるだろうし、着床にかかる時間もまちまち、赤ちゃんの発達ペースもそれぞれ違うと思うので、あんまり気にしない方がいいですよ😄
-
すがわぁら
そうなんですかッ‼︎
ネット情報で5週目のエコー画像とかみてて…あれ⁇って思う時あって😭もしかして、赤ちゃんいないの…かな?なんて不安になったりしてました😅- 10月17日
すがわぁら
お返事ありがとうございます!今回は、治療中止していたタイミングで妊娠したので排卵日がわからないのです^ ^そして、基礎体温表もガタガタグラフだったので期待していなかったら、いつも正しくくる生理がこなくて発覚とゆー^ ^
来週が6週前半なのでちょっと期待しちゃいますね〜‼︎