※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃお
ココロ・悩み

娘が座る姿勢が変わっていて、床が滑りやすいと後ろにズリズリ座るようです。この座り方で一人座りできているのか気になります。同じような子供はいますか?

娘の一人座りの仕方が変わっている気がします。

うつ伏せから、開脚しながら手を床につきながら座ります。そのため、後ろにズリズリ下がっていきながら座ります。あと床がツルツルしてるとこではずっと後ろに下がって行って、座れりにくそうです。

これでも一人座りできていると言うのでしょうか?
こんな座り方する子いますか??

コメント

くまぴ

初めはそんなもんじゃないですか?
自分の体重だけで座れるようになるまではそんな感じかと…

うちの娘も息子もそんなんでした🤔

他の子は違うのかな?

  • にゃお

    にゃお

    そーなのですね!!周りにはこのように座る子はいなくて🤣

    • 10月18日
mako

座った状態で手を離してキョロキョロしたりおもちゃを持って遊んだりできているなら、一人座りできていると思います💡
娘は正座みたいに足を曲げて後ろに下がってから足を前に投げ出して座る感じでしたが、保育園のお友達はにゃおさんの娘さんのように開脚で座っていました。身体が柔らかいんだなと思いましたが、変わってるとか思わなかったです!むしろ身体柔らかいのって良いことだと思ったので、羨ましいです✨

  • にゃお

    にゃお

    それは出来ていますー!🙌
    たしかに赤ちゃんも色々な座り方があって面白いですよね😆うちは後ろに下がって壁にぶつかっているときもあるので笑えます🤣🤣

    • 10月18日
ジャンジャン🐻

うちもみんなそうですよ😊

  • にゃお

    にゃお

    安心しましたー😊

    • 10月18日
raachan

娘もそうでした😊!

  • にゃお

    にゃお

    同じで嬉しいです😆

    • 10月18日
まめたろう🔰

小さいうちは体が本当に柔らかいですよね~!
うちの子もそんな感じでした!そのうち座りかたも変わってくると思いますよ♪

  • にゃお

    にゃお

    たしかに自分ではそんな座り方出来ないくらい柔らかいですよね🤣

    • 10月18日
おにぎり

最初はそんな感じでしたー!

  • にゃお

    にゃお

    同じで安心しましたー!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

最初の頃のおすわりはそうでしたよ☺️
柔らかいな~と思いながら見てましたが最初だけだったので堪能してください😚

  • にゃお

    にゃお

    最初だけなのですねー!これが見れなくなるのも寂しいきがします🤣

    • 10月18日
may

うちもそうです^_^
おすわりからうつ伏せも脚を開脚してします。
抜けそうで怖い

  • にゃお

    にゃお

    同じで安心しましたー!😆

    • 10月18日
ちゃんこ

うちの子もまさにそれでした(笑)
周りから柔らかいねーと驚かれるほどでした(笑)

  • にゃお

    にゃお

    たしかに柔らかいなーって感心してます🤣🤣

    • 10月18日