
生後5ヶ月の赤ちゃん、授乳回数5回が少ないか心配。体重増加が良くないため回数を増やそうとしても飲まない。授乳時間はバラバラで離乳食始まる前に直した方がいいと言われ、夜中の授乳時間が一定にならず悩んでいる。
もうすぐ生後5ヶ月になります。
授乳回数5回は少ないでしょうか😣完母です!!
体重の増えが良くないのですが回数を増やそうとしても飲んでくれません😭
また授乳時間は毎日同じような時間ですか?
私はバラバラで離乳食始まるから直した方いいと言われました😣
夜中の起きる時間がバラバラでどうしても授乳時間が一定になりません💦
- ままり。(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

りほ
昼間の授乳時間は一定になるように調整してます!
夜中はバラバラになっちゃいますよね😅
5ヶ月で5回…はその子の体重の増え方で…って感じですかね。体重が増えているのであれば5回でも平気だと思います(o^^o)
体重増えてないならもぅ少しあげたほうがいいかな~?って思います!

らこ
ミルクを足すのに抵抗がなければ、おっぱいを飲ませる時間を短くしてミルクを足すのはいかがでしょうか?
もしミルクを足すことや授乳回数を増やすことを嫌がるようであれば、それぞれの個性ですし仕方ない!と開き直ります笑
朝起きる時間がバラバラな為、授乳時間は毎日違いますが日中は3時間間隔でおっぱいを欲しがるので、その時間を読んで離乳食を与えています!
-
ままり。
哺乳瓶拒否で飲んでくれません💦
- 10月17日
ままり。
体重ほとんど増えてませんがあげようとしても飲んでくれません💦
りほ
そうなんですね💦そしたら母乳外来とか近くにありませんかね?そこで助産師さんに聞いてみた方が1番いいかもしれません(>_<)
私も生まれてすぐおっぱいの飲みが悪かった時退院してすぐに母乳外来通ったら悩みなくなったので!