
コメント

ママリ
噛まれる時はキズパワーパッド貼ってました。飲み込んだり外れないように気をつけながら授乳しなければならないですが、痛みにはかなり効果的でしたよ!7ヶ月ぐらいから徐々に噛まれるようになり、10ヶ月を過ぎた頃からまた噛まなくなりました。断乳するならまだおっぱいに執着がない今ぐらいの時期が一番楽だとは思いますよ!私も母乳辞めるの寂しかったので気持ちよくわかります😭
ママリ
噛まれる時はキズパワーパッド貼ってました。飲み込んだり外れないように気をつけながら授乳しなければならないですが、痛みにはかなり効果的でしたよ!7ヶ月ぐらいから徐々に噛まれるようになり、10ヶ月を過ぎた頃からまた噛まなくなりました。断乳するならまだおっぱいに執着がない今ぐらいの時期が一番楽だとは思いますよ!私も母乳辞めるの寂しかったので気持ちよくわかります😭
「ミルク」に関する質問
もう心が折れそうです🥲 産後11日目、搾乳すると両乳3分ずつくらいで50mlほど出るのですが、赤ちゃんが吸っても1滴も出ません。 短めの乳首で赤ちゃんが上手く吸えないのと乳首に傷ができ痛いため保護器を使っているので…
6年ぶりで記憶が全然ないので教えてください😭 それに上の子は完母だったので混合の記憶がほんどなく💦 生後5日、混合でやってます! 母乳がそこそこ出るようになったのかおっぱい飲んだら寝ちゃいます😓 欲しがらなければ…
今日の午後1ヶ月検診なんですけど、 持ち物ってこれでいいですかね ・オムツ3枚 ・おしりふき ・うんち袋3枚 ・哺乳瓶2本 ・ミルク2回分 ・お湯、お水 ・診察券 ・マイナンバー ・予約表 ・母子手帳 保険証はまだ届いてないです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
コメントありがとうございます!
なるほど!母乳でるとこは塞がないけどちょうど噛まれる周りにはるって事ですかね?😳試してみたいと思います🎶
やっぱりここまで母乳だとちょっと寂しい気持ちがあります😢様子見て断乳も検討しようかなーと思います😭