※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
妊娠・出産

10/1に出産し、おしりと尿道が痛い。膀胱炎と診断され抗生物質を処方されたが痛みが続く。同様の症状を経験した人はいるか心配。子宮収縮剤を飲むと痛みが強くなる。

10/1に娘を出産しました。
10/6に退院してからもそうなのですがおしりとおまた(尿道付近?)が痛くて仕方ありません。
10/15に1週間検診でみてもらったところ
おしりはおそらく切れ痔だろうということで塗り薬を頂きました。
でも尿道がいたいのがよく分かりません…。
先生には膀胱炎だろうといわれ水分を摂ることと抗生物質を出してもらったのですが痛みも変わらず、ズーンとおもいような感じで詰まってる感じが続きます。おしっこを出し終わる頃にもまたズーンといたみます。

ネットで検索したら膀胱炎、尿道炎、うっ血しているなどのことが書いてありましたが同じような症状あった方いらっしゃいますか??😢💦
ちなみに子宮収縮剤をもらって夜に飲むとたっているのが辛いくらい痛いです。

コメント

kkk

出産時、おしっこの管いれましたか??🤔
私も上の子の産後、同じように悩んでて結局原因不明のまま自然と治りました💧

あやこ

私もおしっこする時めちゃくちゃ痛くて、、、
妹もそうなったって言ってました!
おしっこの管を入れました??私入れたので、もしかしたらそれで傷が付いたのか、炎症を起こしているのか、、、
私も上の方と同じで自然に治りました!😆
いつの間にかってかんじです!多分1ヶ月ぐらいかな、、?で治った気がします!もし長引くようでしたら傷が深いとか、他の要因かもしれませんし、病院お勧めします!

🌻mary🌻

わたしもおしっこを出し終わる頃のズーン痛、すごくわかります‼️‼️‼️
わたしも、上の方々と同じで、分娩時に管を入れたのですが、でも入院中にはなかった痛みだったので、義母に息子を見ていてもらって、総合病院の泌尿器科に行ってみました。
尿検査の結果、うまれて初めての膀胱炎でした😂メイアクトという授乳中でも飲める抗生剤を処方していただき5日間飲みました!
1週間後に、再検査しに行ったところ、通常ならすぐよくなるはずが、菌が倍になっていて💦なんと、大腸付近の菌が膀胱で悪さしていたため、メイアクトでは効かなかったそうで💦 レボフロキサシンという授乳中でも飲める抗生剤を5日間処方していただき、菌が治りました💦
わたしのように、管を入れましたが、膀胱炎の可能性もあるので、お体お大事になさってください💦

deleted user

出産おめでとうございます👶💕

わたしも尿道めっちゃ痛かったです!
排尿痛すごすぎて、トイレ行くのが苦痛でした…🥺🥺
膀胱炎や尿道炎を疑いましたが、熱もないし、そもそもすぐに病院に行ける状況じゃないので放っておいたら、1ヶ月もたたず自然と収まりました!😂

どんすけ

ご出産おめでとうございます🥰
産後1.2週間くらいに排尿時に、熱く裂けるような痛み、ズーンとするような感じありました!病院にはいきませんでしたがきっと膀胱炎だろうと思って、水分たくさんとっておしっこ我慢しない・悪露のシートちょくちょくかえる事をしてたら3.4日でなくなりました!

ふーこ

私も、おしっこのとき、ズーンと痛くなりました!
病院で相談しても、そのうち治るから~と言われ、それでもしばらく痛かったのですが...
そういえばいつの間にか治ってました!!
あれはいったいなんだったのでしょう......。

きっちゃん

おめでとうございます☺️
私も排尿時、同じ症状ありました!💦トイレのたびに不快で不快で😭
検診時に聞いてみましたが、膀胱が痛くないなら膀胱炎ではない、出産時導尿したので、その細かい傷がついてしまってるんだと思うとのことでした😟
1ヶ月ちょっと経ったら、知らない内に無くなりました〜!☺️