
機械式駐車場にて入庫中の車を待つ時の待機場所についてです。必ずある…
機械式駐車場にて入庫中の車を待つ時の待機場所についてです。
必ずある車だけ、まだうちがドアも閉めていなくて子供と出入りしているにもかかわらず、機械式駐車場の横に止めて待ちます。それが本当に嫌です。
大抵は、機械式駐車場の手前で待つか、通り過ぎたところに待機スペースがあるのでそこに止めて待ってくれますが、私がドアの操作をしている真横に止めてきます。下の子は抱っこしていますが、上の子は一人で歩けるので、駐車場の敷地内から出ないようにと言い聞かせてはいるものの、その車が敷地内に入ってくるので本当に怖いです。
これは、管理組合にクレームを入れていいでしょうか?それとも、特定の車なので、直接言った方がいいでしょうか?子供がちょろちょろしてるところに、よくもまぁ車をぐいぐい押し込んでくるもんだなと、呆れています。
- controlbox(7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
マンションの駐車場という事ですよね?隣に付けてくる車の方も居住者の方という事ですかね?
私なら会わないように時間をずらすように工夫してみます!
それが生活上無理なら、管理会社に言います!
やっぱり直接はこわいです。
相手がどんな人かもわからないですし😨
隣に付けるのはその方の場所がそこだから、そこに停めるとその後の駐車がスムーズだからという事ですか?
まだ被害を被った訳ではないので難しいかもしれませんね😧

退会ユーザー
その行為は、ルールに違反しているのでしょうか?違反していないなら気をつけるしかないかと…
-
controlbox
ありがとうございます!ルールはないですね💧子供がいる方が順番待ちする時は、待機スペースなど危なくないところで待機してくれてるので、それに甘えていました。例の車の運転手は、子供を轢き殺すというリスクがわからないんでしょうね😭ちょうど管理組合の理事長をしてるので、理事長特権(?)でルールを作ってやるかとも思ったんですが、ハレーションが起こっても抑えきれないので、避けるようにしたいと思います。- 10月17日
controlbox
ありがとうございます!そうです。同じ立駐に止めてる居住者です。
やはりそうですね‥昨今親族が気付かず子供を轢き殺したとかの事件もあるので、他の人がドアを開閉している立駐の目の前に横付けするのが信じられなくて怒り狂ってたんですが、その人に発散したところでハレーションが起こっても抑えられないので、もし出会ったら駐車中でも私が待機スペースに入れて、先に入れてもらうのがベストかなと思いました!冷静になれました^_^
おそらくですが、立駐は各自の鍵で一台ずつ開け閉めすることになってて出し入れに時間がかかり、常識的な場所で待機してると、前の人の出し入れが終わったかが見にくいので、わざわざ私が鍵操作してる横に止めて見てるんだと思います。横並びでもう一機立駐が隣にあって、横付けしてる場所はその立駐の前を塞いでいるんです…なので、余計にぐいぐい子供が待つ敷地内に入ってきて、早く私の操作を終わらせようとプレッシャーをかけてきます😭
長くなってしまってすみません💧
はじめてのママリ🔰
うちもマンション駐車場が機械式の立体なので、入出庫に時間がかかるのはすごくわかります😚
混雑すると5分以上待つこともあるので‥
駐車場での子供の事故は本当に多いですし、多くが目を離したすきに‥というパターンでしょうから、その心配はとてもよくわかります😞
とは言え、その状況で圧をかけてくる相手ですから良識ある相手とは思いにくいですね🤔
多くの人は危なくない場所でマナー良く離れて待つと思いますよ。
なのでこちらからあまり近づかないようにするのが無難かと思います😄
controlbox
お返事ありがとうございます!!本当に仰る通りで、行動から触れてはいけない相手というのが滲み出てですよね。とてもとても納得しました!!やられちゃうと、ついつイライラしちゃいがちなんですが、コメントを思い出して、触れるな離れろー、と自分に言い聞かせたいと思います。