![roa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との仲良しについてです。旦那とはもうすぐ結婚して4年になります。…
旦那との仲良しについてです。
旦那とはもうすぐ結婚して4年になります。
旦那はとても優しく、家事や子育ても同じようにしてくれ、ケンカもほとんどないくらい仲の良い夫婦だと思っています。
共働きで私は平日勤務、旦那は不規則勤務のため、なかなか休みは合わないのですが、子どもが寝た後は一緒に晩酌したり、休みが合う日は必ず家族で過ごしています。
私は付き合ったころから旦那が大好きで今でも変わらずなのですが、子どもが出来てから唯一、夜の営みがどうしても受け入れられません。
私は元からそのような行為はあまり好きではないのですが、子どもができるまでは愛情表現の一つとしてやっていましたし、旦那との行為は好きでした。
ですが、妊娠中からお腹が張るのであまりしなくなり、産まれてからも時間や心に余裕がなく、あまりしていませんでした。
初めはホルモンの影響だと思っていたのですが、もう子どももうすぐ3歳になりますし、ホルモンの影響だけでは無いような気がしています…。
旦那と離れている時は「今日こそは!」と思うのですが、いざしようと思うと、そういう気持ちになれず距離を置いてしまいます。
旦那にも話をしていて、理解してくれているのですが、いつも断ってしまうのが申し訳なくて…
キスやハグは全然嫌じゃないのですが、その行為だけが嫌なのです。
2人目も欲しいので、頻繁ではなくても時々行為をしたいです。
私が【お母さん】から【女性】になることに抵抗があるのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
アドバイスいただけたらと思います。
- roa(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
2人の時間を取ってみては?
お子さんは親に預けてデートとか
場所変えてみるだけで変わりますよ
多分お子さんが近くに居るから気分がのらないのもあると思います...。
![🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌟
私も子どもが生まれる前は、旦那大好きで営みも私の方が積極的でした🤭
今では営みの雰囲気出されるだけで気持ち悪くて、冷たくあしらってしまい...(笑)
なんなら生理だからって2ヵ月くらい逃げました😂
断ってるのに風俗行かれるのは絶対嫌な我儘嫁です。
アドバイスにならずすみません...
同じような心境の変化だったのでコメントさせていただきました💦
-
roa
コメントありがとうございます!
同じような方がいて少し安心しました。
うちなんて半年近くしなかった時もあります…😭
断って風俗行かれるの嫌なの分かります!
嫌われたくなくて、今日こそしなきゃ!と思うのにいざ雰囲気になると気持ちがついてきません…- 10月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供が居るとなかなかお母さんモード抜けないですよね。
でも断るのはやめた方がいいかなと思います。全く気分じゃなくても演じて合わせるのも夫婦としての思いやりかなと思います。
断わられるのって相当辛いと思いますよ
-
roa
コメントありがとうございます!
そうですよね…
いつもふざけ合ってる夫婦なので、ハッキリ断ってるわけではないのですが、旦那に申し訳なくて、「好きなのに…ごめんね…」と泣いてしまったことがあります。- 10月17日
-
ママリ
レスは自分に自信なくなっていきますからね。断られた方は…デリケートだからこそ染みる問題というか。
自分はレスの時もあったり、同じ様に無理な時もありましたが夫婦の仕事として演じました😅笑
それさえ我慢してればお互い幸せでいれるし、レスだとどこかで歪みが生じるかと思います。浮気されたりとかも含めて…- 10月17日
-
roa
旦那は本当に優しく、私が断っても傷ついた素振りも見せずいつも通り明るく振る舞ってくれていたので、つい自分の気持ちを優先していたかもしれません。
旦那のことが嫌いになったわけではないので、気持ちがのらなくても相手の気持ちに応えていきたいと思います!- 10月17日
roa
コメントありがとうございます!
結婚記念日に初めて子どもを義母に預けてデートしたのですが、お互いになぜか恥ずかしくて手も繋げませんでした。
子どもが近くにいるから気分がのらないのはあると思います!
別の部屋でしても頭の片隅に子どもがいて、どうしても母親の自分から抜け出せません…。