※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅ
ココロ・悩み

女性は、10月10日に生まれた娘の名前に悩んでいます。字画や意味を考慮し、候補を絞り込んでいるが、決めかねている様子。旦那との意見の違いもあり、他の人の意見を求めています。

子供の名前について悩んでいます。10月10日に女の子が産まれたのですが、名前がまだきまってません。

上の子が二文字で下に心がつくので、できれば同じ感じにしたいのですが、妊娠がわかって
からずっーーーと悩んでるのになかなか決まりません。もぉ頭おかしくなりそうです。
名前の事で旦那と少しもめてます 
旦那に考えてね!とゆったところ、何個か字画を見てしらべてくれたのですが、どれもいまいちで……

『あこ』ちゃんにしようかな?
とおもってますが、字画を考えると
なかなかいいのがなく……

⚪娃心→これは字画は完璧ですが、娃の字が蛙(カエル)に見えるとまわりから少しゆわれ……皆さんはどうおもいますか?
でも、意味はすごくいいんです。『キレイ』とゆう意味らしいのですが。
⚪和心→これもアコで、和む心、人を癒す気持ちの人とゆう意味らしいのですが、そこまで字画がよくないです。
和は少し自体が古いかな?とか男っぽいかな?とかおもいます。
⚪杏心→これは妹が押してたのですが、杏は一月位の果物で、字は可愛いですが、時期が違うかな、と……
字画もそこまでよくないです。

他にも色々検討しましたが、最終的にこの三つで悩んでます。
皆さんは字画を大事にしますか?
それとも関係なく自分の意見を大事にしますか?

旦那は娃心押しなのですが、カエルが嫌いな私には
受け入れがたいですが、考えすぎなのかな?とも……

皆様の意見を聞かせてください!!m(_ _)m

コメント

deleted user

娃心だとごめんなさいカエルにしか見えません💦
和だのなこちゃんかな?って思っちゃいました。
杏心ちゃん読みやすいし可愛いしいいと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    字画は結局宗派??によって違ったりするので私はそんなに気にしませんでした!
    自分が感覚で好きなの選んだ方がいいとおもいます😆

    • 10月16日
いぬがお

正直どれも読めませんでした💦
杏心が一番読めそうですが、あんこって呼ばれそうですね、、、
和心が漢字は一番かわいいと思いました

李

私は男の子だったので、字画を重視しました。
女の子なので苗字変わるから字画をそこまで重視しなくてもいいのかなとは思います。

みやこ

わたしも蛙にみえました💧

杏心ちゃん以外はあこちゃんとわたしは読めなかったので、この中でしたら杏心ちゃんが1番素敵だなって思いました!

ママリ

娃心ちゃんは、最初蛙と見間違えました💦
思春期くらいのあだなが蛙になってしまうと可哀想なので私だったらつけないかなーと思いました💦
時期は違うかもですが、この中だったら杏心ちゃんが女の子らしくて可愛いかなと思います❤️
でも、漢字だけぱっと見たらあことは読めないかもです💦

ちゅる(29)

1番初めの旦那さんが気に入ってるやつは、
そもそも馬鹿な私は読めないです😂
あとは、カエルの字っぽいです😭

和心ちゃん可愛いと思います😊
うちは上の子はあまり字画気にしなかったです😊
結婚して苗字が変われば意味ないかなと😂

mimo

杏心かな💕

蛙みたいなのは
ぱっとみ読めないし蛙連想しちゃって可愛い感じでもないし、、

とら11。

ごめんなさい、カエルに見えます。それか中国の方かなと言う印象。
個人的には和心が可愛いと思いました。字を見ただけでどういう想いが込められているかわかりますね。

後悔しない名付けになると良いですね!

deleted user

私は和心がいいかな、と思います
和という漢字、日本らしくて素敵です
私はあこちゃんの時点で男の子は想像しませんでした
古くもないですし素敵だと思いますよ☺️

しほこ

娃心ちゃん、たしかにって感じですね。意味がわからない小学生などの時期にイジメにつながらないといいかなぁと思います。しかも、初見で読めないかなぁと思いました💦

和心ちゃんはわこと呼んでしまいそうですが、この中では1番好きです。

杏心ちゃんはあんことあだ名で呼ばれる可能性があるような気がします💦

私は字画は全く気にしませんでした!主人もそういう人で主人がつけたい名前になりました。親がつけたい名前がその子にとって1番幸せな名前かなと思います😊

ままり

①はカエルにみえました…
私ならつけないです
②はわこちゃんとしか読めませんでした…
どこからアはきたのでしょうか?
あえるのアですかね…?
③はあんこちゃんと読まれそうですが、この中では1番あこちゃんと読める字でしたかね…

画数よりも雰囲気や読み方のが大事な気がしました😭個人の意見ですが…

たんたん

私は字画はあまり気にしませんでした!
旦那が出した候補の中で意味も含めて1番グッときた漢字にしました☺️

yooo

蛙のような漢字(変換に出てこず💦)は、この漢字があまり好きではないのと、
「あこ」と読めないと思うので…私なら
やめます😅

字画へのこだわりは、ある程度で良いと
思います。でないと選択肢が狭まりすぎて、消去法になってしまいます💦

朱心、亜心、愛心、明心などはいかがでしょうか?

マリリ

たしかに、人名漢字として見たことがないし、カエルって読んじゃいます💦
和心ちゃん、ワコちゃんって読みました😨ごめんなさい💦
女の子だったら画数は名前の分だけみてあげて、そこまで重視しないかなーと思います⭐︎

deleted user

その中なら、杏心ちゃんですかね。
和心だと、わこちゃんかなと。

彩心ちゃんとかはどうですか?
彩りのある人生を…という意味付けにもなりますし。

mizu

杏心ちゃん可愛いと思います!!
季節が違うというのは気にならないです(^^)
たとえば冬でも桜ちゃんとかいますしね✨

1つ目の字はやっぱりどうしても蛙に見えてしまいます……なので私ならやめておきます。すみません💦

ひとむ

このなかなら杏心ちゃんです!
個人てきには愛心ちゃん安心ちゃんとかですかね!