
1ヶ月の赤ちゃんが母乳を吐き戻し、驚いています。原因やアドバイスを求めています。母乳の吐き戻しはよくあることでしょうか?授乳がトラウマになりそうで心配です。
【 完母 吐き戻し 1ヶ月 】
こんばんは(*>_<*)✨
初産の新米ママです。
1ヶ月になったばかりの赤ちゃんの母乳の吐き戻しについて相談があります。
完母で育てており、今までは吐き戻しがなかったのに、
今日2回吐き戻しがありました。
1回目は午前中に授乳後10分後くらいでした。
2回目は1.5時間後くらいにでした。
2回とも私から見て大量に吐き戻し、
2段階に渡り吐いてしまっていました。
とても驚いて、涙が出そうでした(*>_<*)
こうなってしまう原因や何かアドバイス頂けたらと思い、
相談させて頂きました。
母乳の吐き戻しはよくある事なのでしょうか?😭
この後の授乳もトラウマになりそうで。。
- ぴーちゃん(5歳7ヶ月)
コメント

(ت)♪︎
うちもよく吐いてましたよ!飲んだのにもったいないなと思ってました😂

咲夜翼
赤ちゃんは大人と違って食堂から胃まで一直線なのです。
なので、ちょっとした刺激ではいたりします。
筋肉も弱いので、留める力が薄いですね。
赤ちゃんに母乳をあげるとき、
水平にしていませんか?
してるなら、頭を少し高くして、母乳が胃にしっかり落ちるようにしてあげましょう。
縦だきで授乳すると一番goodです。
飲ませてすぐには横にせずしばらく抱っこしてるのもいいですね。
飲ませたあと、良く飲む子ならゲップをさせるといいです。
ゲップしたときに戻ってきたりもするので。
お母さんの母乳の出がいいなら、飲みすぎの可能性もあります。
赤ちゃんはわりと与えられただけのんでしまうので、
飲みすぎて吐いてる場合もあります。
色々要因やアドバイスをあげましたが、
中には吐き癖のような感じで、
何をしても吐いてしまう赤ちゃんがいます。
それは多分、
胃に留めるのに筋肉が弱かったりして、留めにくいのかな?とも思います。
赤ちゃんが成長してくれば次第に吐き戻しも減ってくるので、
今は我慢といったところですね😅
はいたあと元気ならもんだいないと思います😊
大変でしょうが頑張って下さいね😄
-
ぴーちゃん
この度はとてもご丁寧で為になる解答ありがとうございます(*>_<*)ノ♡♡
授乳は横抱きで水平にしてしまっておりました😭
昨日アドバイス頂いてから横抱き→縦抱きで授乳してみたのですが、聞き手ではない左側がすぐ口から話してしまいうまく出来ずに赤ちゃんもストレスな感じでした😢💦
トータルの授乳時間も横抱きより短く終わりました。
疲れたのですかね😭
慣れですかね・・・。。。
でもゲップは今までよりしっかり出てよく寝てくれました☺️💓- 10月17日
-
咲夜翼
赤ちゃんも人間なので、寝ながら飲むのは結構辛いのです。
大人で考えたら…てことです。
ねんねちゃんだからと、寝かせて飲ませなくても、いいのですよ😄
縦抱き授乳はなれるまで少し時間がかかるかと思いますが、
マスターすれば結構楽になりますよ。
座ったまま授乳が可能になるので、ママも背筋が伸びて楽になります。
母乳の出もなれてくれば横抱きより沢山出るかもなので、
授乳時間も短く済むかもしれませんね😄
赤ちゃんも初めての事なので見守ってあげて下さいね😄
ママも赤ちゃんもファイトです😄😄
縦だきだと一直線に母乳も、空気も降りていくので、母乳はスムーズにいに落ちやすく、
ゲップもしやすくなります😄
これで吐き戻しが減ってくるといいですね😄
うちの子達は最初から縦抱き授乳なので、
他の子達よりは格段に吐く回数が少なかったと思います。
吐き戻して着替えるっていうのが、
一週間に2~3回あったか無かったかくらいですね😃
はじめてで大変でしょうがご健闘を祈ってます😍- 10月17日
-
ぴーちゃん
ありがとうございます😢❤️
縦抱き授乳マスターしたいので、15:00から母乳外来申し込みました☺️✨
赤ちゃんと頑張ります!
この度は本当にありがとうございました(*>_<*)ノ*°♡- 10月17日

たろ
吐き戻しは山のようにやってましたね…懐かしいです笑
吐き戻しそのものは赤ちゃんの胃腸が未形成のためおこることなので、しかたないです。
危険な吐き戻しとふつうの吐き戻しの違いとしては、吐き戻した後に機嫌が悪いとか、体重が増えないくらい吐き戻す回数が多いとか、噴水のようにぴゅーっと出る吐き戻しは危険なので、病院に行く必要があります。
たくさん飲みすぎたり、腹圧がかかったりすると吐き戻すことが多いですが、これはもう仕方ないことなので機嫌が良ければ様子見してあげてください(*^^*)
長男はよく吐き戻してましたが、超がつくほどの健康優良児です^_^
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます☺️💓
吐き戻したくさんあったとの事で、自分の娘だけではないと少し気持ちが落ち着きました😭💦
早く胃腸が発達するといいです(*>_<*)ノ
様子見しながら頑張ります!ありがとうございました✨✨- 10月17日

たくあん
うちの息子は空気を飲みやすいみたいで、吐き戻しなんて日常茶飯事です🙄
こまめにげっぷさせたり
休み休み飲ませてみたり
いろいろ試してますが
どれが効果的かは未だにわかりません🤦♀️
うんちが出てない時は吐き戻しが多いのかなぁという印象です。
でも吐くすがたを見ると心配になりますよねぇ🤦♀️
わたしも心配で先日新生児訪問で吐き戻しのことを相談したら体重測ってくれて、しっかり増えてるから問題ないよー!と言われました👍
-
ぴーちゃん
近い月齢のママさんからコメント頂けて、同じような境遇で安心しました(*>_<*)❤️
まさに、うんちです!
一昨日は1回のみ、昨日は出なくてお腹もぽんぽこりんになっています😭💦💦それで吐き戻しに繋がったのかなと思いました😢
一昨日が1ヶ月検診で1kg増えていたのですが、昨日は計測していないので今日測ってみます😢✨💕
うんちが出てないので増えてしまってそうですが・・・。。。- 10月17日
ぴーちゃん
せっかく飲んだのに~って思います😭体重も増えるかどうかなど心配ですよね😭💦