![かいじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の息子が食事中に落ち着きがなく、しつけを始めたい。保育園では座って食べている。良いしつけ方法を教えてほしい。結婚式が控えているため、早めに改善したい。
1歳4ヶ月の息子なんですが、食事中立ったり
テーブルに乗ったりと、とにかく落ち着きがありません。
仕方なく立って食べたり旦那の膝に座らせたりして食べさせていますが、このままじゃ良くない!っと思いしつけを開始しようと思います。
近々、結婚式もあるので、、
良いしつけの仕方やこのしつけで効いたよ~っていう方法があれば教えていただきたいです。
ちなみに保育園では座って食べれてるみたいです。
良い方法があればよろしくお願いします。
- かいじゅう(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
うちの子も最近そんな感じです😂💦
半分くらい食べれてたらもう切り上げて、立ったらごちそうさまだよ!って言って強制的に下げてます😂
![nr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nr
こんばんは🌃
月末で1歳4ヶ月になる息子も食事中に椅子に立ち上がる、テーブルに登り始めます…😭
あまり食に対して欲が無いのか食べる気が無いのか…最近は外食してないので外だとどうなのかなと気になりますが、ほんと食事タイムがめちゃ疲れます😢
今は発達段階で言われたこともすぐ忘れてしまう時期みたいなので、叱り方も難しいですよね💧
すみません…アドバイスにもならず😫
かいじゅう
ほんと、頭抱えちゃいますよね😭もう食事が苦痛でなりません。
🐬
私も食事の時間がほんとにストレスです😂💦
かいじゅう
気長にやっていくしかないんですかね😭