![みるとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![cana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cana
初回は30万円でした。2回目以降は75000円だった気がします。不確かですが、、、
うちの年収もそれぐらいです。
採卵、移植、妊娠判定が初回はワンセットとなってますので、妊娠判定が済み次第、書類を提出する流れになってます。
愛知県でも自治体によっては、県に申請したり、市に申請したりといろいろみたいですが、私が住んでいる所は市のみの申請でした。
![ろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろみ
名古屋市在住です😊
助成金の事でしょうか?
体外受精、初回は採卵〜1つ目の卵の移植までで30万円です。
2回目以降は凍結胚移植なら7万5千円、採卵からなら25万円です。
助成金もらった後に確定申告で医療費控除もできるので領収書はコピーして提出した方がいいですよ!
-
みるとん
ありがとうございます😊
領収書の原本を提出してしまうから、医療費控除では使えないですよね?- 10月17日
-
ろみ
名古屋市ではコピーと原本両方持って行くと原本チェックした後に返してくれますよ!
なので医療費控除受けられます😊- 10月17日
-
みるとん
ダブルでもらえるんですね!
- 10月17日
みるとん
妊娠してから書類を出すんですね?
妊娠するまで書類出せないから、それまでずっとお金かかりますね😭😭
cana
あ、違います!
妊娠したか、しなかったか、どちらでも結果が出たら書類出せます!
みるとん
ありがとうございます😊