
9ヶ月の息子が離乳食を食べず、悩んでいます。保健師のアドバイスにも工夫しても改善せず、毎回食材を捨てるのが辛い状況。栄養を考えると離乳食をやめるわけにもいかず、3回食に進むのも焦られています。
生後9ヶ月の息子の離乳食の食べムラが
すごくて悩んでます…😖
喜んで食べるのが、何も入ってないおかゆ、ヨーグルト、
コーンペースト、果物です。
その他は、口に入れても飲み込まず、吐き出します😭
おかゆなど好きな物に混ぜても全く食べません。
お出汁などで煮込んでもだめ。
みじん切りなど細かくしても飲み込まない。
お魚やお肉も泣きながら嫌がります。
保健師さんに相談してとろみをつけたり、
色々工夫しましたが全くだめでした。
体重が少なめなので離乳食を休むわけに行かず、
保健師さんにはそろそろ3回食に進んでと
焦らされ、毎回食材を捨てるはめになり、
毎日の離乳食が辛いです。
もういっそ毎食好きな物ばかりあげたいのですが、
それでも栄養が偏るしだめだよなと思ってます。
離乳食をやめたいな😂
3回食なんてしたくないな😂
保健師さんに会うの辛いな😂
- きなこ(妊娠32週目, 6歳)
コメント

もち
コーンペーストが好きならかぼちゃはどうですか?🤔
甘みがある上に、柔らかく煮込んで潰すだけでペーストになるのでそこに野菜のペースト混ぜるとかどうでしょう?
うちも食べムラが激しく、コーン食べてました😂ですがかぼちゃは好んで食べてくれたので色々混ぜてました!

なっちょ
ベビーフードもだめですか?
粉末やペーストになっているにんじんやほうれん草、かぼちゃとか🎃
まだドロドロが好きそうなら、月齢にこだわらず、5〜6ヶ月向けのベビーフードを片っ端からあげてみるとか😃
ベビーフードなら、もし残してもまぁいいや、と思えるので、こちらの心の負担が少ないですよ✨
一生懸命作るのを少しお休みしてみて、何か食べられるのないかなーくらいにいろいろ試してみたら、そのうち何かヒットするかも💓
-
きなこ
ベビーフードのペースト状の物だと少し食べてくれそうなのでしばらくはペーストに戻そうと思います🥺
ありがとうございます😊- 10月22日

退会ユーザー
私も最近食べムラに悩んでおり、同じく体重が小さいため食べさせようと必死になって離乳食の時間が嫌になっていました。
そこで一回作るのをやめてベビーフード三昧の生活にしました。初心に返り、一口でも食べればまあいいか!くらいの気持ちで離乳食に臨むと気持ちに余裕ができましたよ!
ですので、少しの間好きなものばかりあげてみたりベビーフードを使ってみてはいかがでしょう?ママの焦りが伝わってるのかも…?
私が栄養士さんに相談したときは、食べムラは3歳ごろまで続くと言われました。まだまだ長いですよね。9ヶ月なので味をつけてみるとか!うちもおかゆは食べるけど、混ぜるとおかゆも食べなくなりますが、かつお節をかけたものは食べられます!果物食べられるなら、つかみ食べもさせると食べることもありましたよ!
-
きなこ
ベビーフードのペースト状はまだ食べそうなので毎日ベビーフード三昧にしようと思います🥺
たしかに最近は焦ってるかもしれないです…
3歳まで😕長いですね…
かつお節とつかみ食べ挑戦してみます😉
ありがとうございます😊- 10月22日
きなこ
最近はサツマイモとじゃがいもばっかだったのでかぼちゃ🎃やってみます!
ありがとうございます😊