
妊娠性の発疹で不安。お薬や保湿で対応中。よもぎ茶も試している。他の対処法が知りたい。治りたい。
先週から発疹があり、病院へ行ったら妊娠性のものだと言われました😢
9ヶ月くらいになればよくなってくるとのことですが、どんどん増えるばかりで本当によくなるのか不安です…
皮膚科で強めのお薬と塗り薬をもらったので、処方されたとおりにしてますがよくなるどころか範囲が増えているような、、
かゆくて眠れずとてもつらいです。
ネットでよもぎがいいと知ったので、とりあえずよもぎ茶を購入してみました😅
他にもこれやったらよくなったよとかあれば教えていただきたいです。
保湿してから塗り薬と言われていますが、薬はできるだけ使いたくないので見えるところ以外はお風呂上がりにホホバオイル→二ベア青缶で保湿してます。
とりあえず保湿が大事だと言われたので、家にいるときは何度も保湿するようにしてますが、、
仕事にも集中できずつらいです😭😭
はやく治ってほしいです…
- オムそば(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

あちゃま
ありました😳✨
私は保湿しまくって保冷剤で冷やしまくってましたよ🙄🙄

りんの
私も最初は妊婦でも安全な飲み薬と弱いステロイドの塗り薬を塗ってましたが、塗っても駄目で全身に広がり今は飲み薬はそのまま続けて皮膚科で塗り薬は強いステロイドの塗り薬に変わりました。
出産するまで痒みとか消えないって言われましたが、お腹とお尻付近の太ももが一番酷かったのが、ちゃんと言われた通りに塗ってたら今は地肌も見えないような赤い地図模様だった湿疹がマシになり、茶色の地図模様になって色も薄れていってそこの部分は痒みもほぼなくなりました。
私も塗り薬とか怖くて、ずっと何時間も夢中で掻きむしらないほどの我慢できる程度の痒みは塗ってませんでしたが、やはり薬を塗っていると塗った方が治りやすいのかなって思いました。逆に塗ってないところは痒い湿疹のままです…。
痒みが我慢できない場合は保冷剤で冷やしてます。一時的にはマシになります。
よもぎローションも良いと聞いたので使ってますが、塗った時は一瞬スースーするので痒みは少しマシになります!
外用薬で胎児に問題はないと言われても不安ですよね。お気持ちわかります😭
ただ、もし痒みでずっとストレスを感じるなら赤ちゃんにも影響あるし、ちゃんと塗ってお医者さんの指示に従った方が良いのかなと。
もし、強いステロイドをお使いになっているならステロイドは長期的に使うと駄目とか言われてるので、お医者さんも何かアクションあると思います。
後は、私の場合は朝昼晩と保湿すると逆に痒くなるのでそれの可能性はないですか?
産科では保湿のし過ぎも良くないとは言われました。
痒みって辛いですよね…。完全に治るのかわからない不安もあるし、何するにしても集中出来ないし😭
-
オムそば
コメントありがとうございます😊
ひどくなるばかりなので、土曜日に有名な皮膚科へ行ってきました。
PUPPPと診断され、処方された薬以外塗らないこと、保湿はしないように言われました💦
逆に私は産婦人科で保湿するように言われ、皮膚科で保湿してから塗り薬と言われていたので、効果がなかったみたいです😭
今は下半身のかゆみはひどいですが、腕はよくなった気がします。
めちゃくちゃ薬を塗ってますが、もう我慢できないので仕方なく😭😭
やっぱり薬に頼るしかないみたいですね😭
夜も眠れず仕事にも集中できずで本当につらくて、毎日生きるのが嫌になってきます…
かいてしまうたびに跡ができたらどうするんだと旦那に怒られ😂
2人の子供なのに、私ばっかりがつらいと思ってしまうようになりました💦
ままさんもはやく良くなるといいですね😢
つらいけど、いっしょに頑張りましょうね😢- 10月21日
オムそば
コメントありがとうございます😊
やっぱりひたすら保湿するしかないんですかね💦
今日も頑張って保湿します⤵︎