※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさママリ🔰
子育て・グッズ

3歳〜4歳児の育児について相談です。長女のわがままに悩んでいます。朝ごはんが遅く、怒りが爆発してしまうことも。タイムスケジュールを改善したいです。アドバイスをお願いします。

Q1【3歳〜4歳児の育児について】
皆さまに相談です。
二人育児で、出来れば年齢差が3歳以上の方、どのように乗り越えましたか?


長文になります。
6月に二人目の次女を出産し、現在育休中のママです。
長女は現在3歳9ヶ月です。
ありがたいことに次女はミルクをよく飲み、よく寝る子で大変助かっています。
手を焼いているのは長女でして…。

*朝ごはんをなかなか食べない、食べ始めても遊びながらで1時間弱かかる。(レトルトカレーの時だけかなり早く、10分で食べます 笑)
*トイレに行くときにドア付近までママがついて来なきゃイヤイヤ(次女に授乳してるとき以外は付いて行くのですが、授乳中はそういうわけにもいかず…)
*なにかをやってるときに他のことをやり始める…

と、まあかなり一般的になのですが、典型的な赤ちゃん返り、わがまま放題でとても困っています。

基本的には全部自分で出来る為、ご機嫌さんのときは「お姉ちゃんだから全部一人で出来るよ〜」とやってくれます。

私も、この子をお姉ちゃんにしてしまったのは自分達なのだからしっかりわがまま受け止めないとと思っているのですが、やはり二人同時の相手は出来なくてどうしても長女に怒ってしまいます。

恥ずかしながら、一旦怒り始めると動悸がしてイライラが止められず時には暴言を吐いてしまうのです。

今日は朝ごはん食べなくて、怒りが頂点に登り初めて朝食を捨ててしまいました。
もちろん長女は大泣きです。
しまった…可哀想なことをしてしまったと思いつつも止められないのです。
その後長女に謝り、保育園に送って行きましたが、なんであんなことしてしまったんだろうと放心状態です。

自分でも二人育児に限界が来ています。

自分は今何に対して怒っているのかわからなくなってしまいます。


Q2
【朝のタイムスケジュール】
上記のように長女は朝ごはん食べるのがとても遅いです。
皆様のタイムスケジュールを見ても15分とかで朝ごはん食べ終わってる方が多くて、そんな子いるのか!?となっております。

皆さまのタイムスケジュールと共に子どもがテキパキ動いてくれる方法があったら是非教えてください。

*今やっていること*
朝ごはんはワンプレートにし、たこさんウインナーにしたり、パンやおにぎりは一口サイズにして食べやすくしています。

出来るだけ褒めて、自ら行動してくれるよう促します(ここが上手くいかない)


先輩ママさんのお知恵をお貸しください…。


よろしくお願い致します。


コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私も、娘が長女さんぐらいのとき
同じ感じですっごく大変でした😱

参考になるかはわからないですが、
私がやったのは朝のお支度方法は
全て、お店ごっこにしました(◦ˉ ˘ ˉ◦)
私は1人2役で
ご飯はご飯屋さんに行こう!と言って
いらっしゃいませ〜から始まり
朝食タイム。
食べてるときに
ご飯食べたら服屋さんに行こう!
と言って次の行動を把握させ
食べ終わったら
服屋さんごっこしながらお着替え

みたいな感じです(*˙ᵕ˙ *)
遊びをいれることですんなり
楽しくお支度できてました*

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    回答ありがとうございます*
    お店屋さんごっこ!いいですね😳✨✨
    それは思いつかなかったです!笑
    今度実践してみます(*^_^*)

    • 10月16日
ぷー

3歳差で、ちょうど去年の今頃がそのような感じだったのでお気持ちとても分かります😭

うちもお姉ちゃんが赤ちゃん返りで、ワガママや夜泣きが本当にひどかったです💦

私はご飯を食べるときは遅いときは、時計を見せて『この長い針が6のところに来たら片付けちゃうよ。』『お母さんとどっちが食べるの早いから競争しよう!よーいどん!!』と言うと早く食べられることが多いです!(よーいどん!!がポイントです。笑 もちろん通用しないこともあります😅)

機嫌がいいときは自分でやってくれるんですけどね。
私もイライラしてひどいこと言ってしまったり、お姉ちゃんに辛い思いをさせてしまったなーと毎日反省してます…。
イライラしたときは美味しいもの食べて、少し気持ち落ち着かせるとも良いと思います🍀2人育児、大変なことばかりですがお互い頑張りましょう😭

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*
    時計を意識させるのですがイマイチ重要性が伝わっておらず(3歳なので当たり前なのですが…)😓

    よーいどん!はお風呂入るときなどよく使います!
    魔法の言葉ですよね😂

    美味しいものを食べて落ち着く…自分自身が落ち着くことは大切なことですよね。同じ年齢差の方からお話聞けて皆同じなんだと少し安心しました😊
    お互い頑張りましょう😭✨

    • 10月16日
たゆと

上の娘がまさに今そっくりです!
そして私も時々イライラが止められなくなり怒鳴ってしまいます😢

面倒くさくても、“一緒に”やることを増やすとうまくいくような気がしてます。授乳の時以外は、一緒にトイレに行く、一緒に片付けをする、一緒にお着替えする、一緒にごはんをおにぎりにする…など。もちろんできる範囲ですが。あとは、保育園を退園させたので、時間に追われないよう余裕持つようにしています。時間ないとこちらもイライラしてしまうので。

食事はうちは白米が苦手ですがあまりふりかけに頼るのもと思っていましたが、一時期食事のストレスから飲み込むことが出来なくなってしまって…すごく反省してお菓子あげているわけでもないしふりかけくらいなら、と、ふりかけしたい時はオーケーにし、ラップで一緒にまたは自分で小さいお団子おにぎりにするとよく食べます。飲み込めなくさせてしまったことで、食事では叱らないようにすることにしました。

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*

    食事では叱らない…は大切なことですよね。
    私もなるべくご飯を食べることは嬉しい楽しいと思ってもらいたいです😔

    “一緒にやることを増やす”意識しているようで二人目にとらわれて出来ていなかったかもしれません。

    苦手な早起きを少し頑張って長女と朝ゆったり過ごせたらなと思います😢✨

    • 10月16日
さくらんぼ🍒

ちょうど4歳差くらいなので
参考になるか分かりませんが、食事面に関して、うちの娘もなかなか大変でした。食事に時間がかかりますし、好き嫌いも多くて…なので、朝はほぼ毎日パンで、娘が選んだパンを出しています。そして、量も決めずにかなり少なめから出すようにしています。

あとやっぱり下の子を頼れる人にお願いして上の子とたくさん遊ぶことで娘さんも少しストレスがなくなるかもしれません。

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    そうなんですよね。この間まで好んで食べていたパンが急にお気に召さなかったり…😭

    確かに自分て選んだパンは食べることか多いです!(でもアンパンマンのクリームパンだったり菓子パンが多いです😓)

    先生にも「ママに怒られちゃったの」と伝えたみたいで、やはりストレスか溜まっているようです。
    休日は主人や母に預けてなるべく多くの時間を過ごせたらいいなと思います😊

    • 10月16日
二児ママ

うちも1時間近くかかってますが、幼稚園行く時間が迫るにつれて早く食べてーって言ってます😂幼稚園が目の前なんでギリギリの時間でも間に合うんですけどね🙌

うちは7時半前には起こしてワンプレートのお皿に食パン、スクランブルエッグ、ヨーグルト、フルーツを入れて食べやすい大きさに切ってます。
15分で食べ終わるのなんか夢のまた夢です🤣3歳にテキパキ動けというのが無理かと思いますけど…😥

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*

    幼稚園が目の前!羨ましいです😭✨

    うちもワンプレートに小さくカットスタイルなのですが気分にムラがあって食べない日は本当に食べません。
    午前おやつがあるうちはヨーグルトだけでもいっか!と思えたのですが、年少クラスになり午前おやつが無くなったので、お腹空かないのかな〜と心配で😢

    もう少し時間に余裕が持てるようあと1時間早く起こしてみようと思います!

    • 10月16日
よっぺ(3人の子持ち)

怒ってダメなら、泣き落とし戦術は❔
「ママには、お姉ちゃんしか頼る人がいないの~💦」と…。その代わりにできて当たり前の事をやっただけでも、これでもかというくらいに、誉めて、抱きしめて、「ありがとう❕」と言ってあげてください。うちの長男が、小学1年生で弟が産まれた時に赤ちゃん返りしてから、小6になった今でも頼りたい時にやっています。
そのおかげか、小5の時から弟(現在、5歳ですが、発達遅延あり、言葉も遅れています。)のオムツ替え(トイレで立たせて替えるだけですが)まで出来るようになりました。
女の子だし、お世話してあげたりするのは、好きなんじゃないかな? ママの目も頭も全部妹に向いてしまっていて、寂しい事を伝えるためのアピールじゃないのかなと思いました。

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*

    アピールの様です…笑
    お迎えのときに保育園の先生に「ママと一緒に食べたくて(今朝はそのとき授乳中でした)食べれなかったの」と言っていたそうです😭

    頼る作戦いいですね!
    ただうちの子はあまり多用すると効果が薄れる傾向にあるので、ここぞ!というときに使ってみたいと思います😊

    • 10月16日
ねこ

子育てお疲れ様です✨

我が家は、3歳3ヶ月差です。娘は赤ちゃん大好き、お世話大好きな子ですが、実際弟が生まれてみたら…それはもう大変でした💦

赤ちゃん返りというか、パパママの気を引こうとするような行動(主に悪い行動)が増えました。下の子が寝てる時や手が空いている時は、積極的に娘と関わるようにと気をつけていましたが、段々余裕がなくなってきて、気づけば娘に当たってしまうこともありました。そうなると、娘のかまってちゃん具合も増すので、悪循環になってしまいます。。

出来るだけ褒めること、私も気をつけていましたが、良くない言動の方が目についてしまうんですよね。。

私は娘に何かさせたい時、選択肢をつくって、自分で選ばせました。自分で選べば、割と納得してくれたみたいです。それから、忙しい時でも一旦手を止めて、10秒だけ抱っこしたりハグしたりしました。それだけで満足してくれて、次の行動にすんなり移れたり。たった10秒だけだけど、今はあなただけのママだよ❤️って伝えてます。とても喜んでくれますよ。

赤ちゃんをパパに頼める時はパパにお任せして、お姉ちゃんとマンツーマンの時間を作ってみてはいかがですか😊

ちなみに我が家の娘も、毎食1時間かかっていました💦もううんざりしますよねー。今は時計を目の前に置いて、30分で食べ終わる練習中です。
息子は更にひどく、毎食1.5時間かかりますが…😭

長々とすみません。。お互いがんばりましょう👍

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*
    全てが共感でした!
    気を引こうとする行動も、トイトレは完了しているのにわざとトイレの前(これはだいぶ落ち着きましたが)で漏らしたり、椅子の上立ったり、叫んだり…😭😭

    「10秒だけあなただけのママだよ」は心に響きました。
    ついつい、「ちょっと待って」「後でね」と言い過ぎていたかもしれません。
    時には手を止めて見つめ合うことも大切なんだと気付かされました。ありがとうございます。
    10秒ハグやってみようと思います!

    • 10月16日
ラテ

分かりますよー!
私は上と2人目が3歳差で
上の子は赤ちゃん返りもしたし
もともとご飯も寝かしつけもとーっっても時間の掛かる子です😵💦
しかも時間が掛かるのに朝食べる量は下の子より少ないです😭

朝は私も出勤するため本当に毎日時間に追われてバタバタで食べるのが遅いとすごーくイライラしてしまいます😔
早く食べなさい!とか遅すぎるよ!とか毎回毎回言ってしまい長女が可哀想です…
なのでとりあえず量は少なめにして、朝ごはんは7時まで!って決めて7時になったら残していても飲み物だけ飲んでお着替えの時間というふうにしています。キッチリじゃなくてだいたいですけどね。
とりあえず水分取れててお腹にたまる物が少しでも食べれていればいいや!って思う事にしてます😂
保育園ではみんなと同じように決まった時間で全量を食べてるみたいなので、朝は量も食事内容もこだわるのを辞めました😅

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*

    2歳児クラスまでは午前おやつがあったので、ヨーグルトだけでもいっか!と出来たのですが、3歳児クラスで午前おやつが無くなり、しかも夏はプールがあったので心配で心配でついつい食べないことへのイライラで怒ってしまっていました。

    でもやっぱり怒って泣きながら無理やり食べさせるくらいなら諦めも肝心ですよね!😭

    うちの娘は時間で区切ろうとすると「まだ食べるの〜」と大泣きしてしまうのですが、泣いたりはしませんか?

    • 10月16日
333

私も長男が同じ状態で困ってます💦
朝7時から朝食を食べ始めても、1時間かかり登園ギリギリです😭
次男は15分程で食べ終わり、おもちゃで遊びはじめるので、そちらが気になって余計に遅いです。

私も時計を見せて、時間がきたら切り上げる・朝ごはんは小さめおにぎりとヨーグルトのみ・夕ご飯は全部食べたらミニゼリー…と色々工夫してますが、最終的に怒鳴ってしまうことも💦

連休中はべったりで膝にぶら下がって「妹ちゃんのとこ行っちゃダメー!」と甘えてきます😓

「お兄ちゃんたちのこと大好きなんだよ」って沢山ハグしてあげましたが、内心はイライラが抑えられません💦

子供たちの目の前でバイキンマンのぬいぐるみを叩きつけたり蹴っ飛ばして暴れてしまいました。

何のアドバイスにもならなくてすみません。私も3人育児、限界です😰

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*

    不謹慎ですがバイキンマンのぬいぐるみの流れは笑ってしまいました😂

    ダメってわかっていても歯止めが効かないときありますよね😓

    内心イライラが抑えられないのもすごく共感です。

    上のお子様は双子とのことで私より大変なのに…

    私もここでもう一踏ん張り頑張らねばと思いました!

    双子ちゃんには全然比にならないので恐縮ですが、お互い二人、三人育児頑張りましょう😭💦✨

    • 10月16日
よっぺ(3人の子持ち)

ご主人が休みの日に協力して下さるなら、ご主人に預けて出かけるか、近くに頼れるご家族かお友達はいらっしゃいませんか?子どもを任せて、自分のしたいことをやってみる時間を作って、少し、息抜きも必要な気がします。いかがでしょうか?

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*

    恥ずかしながら、主人は次女の泣き声が苦手な様でして…。
    安心して任せられないのです。

    任せようと思えば出来るのですが自分自信が不安で…😭

    • 10月16日
まめぞう

うちの娘と下の子も3歳差です。
そして、朝・夕問わず食べるの1時間近くかかります(--;)(同じく、レトルトカレーや自分の好物はめっちゃ早いです。)
弟のほうが早いし、量も食べます。
私も仕事してたときは、ホントにイライラしてしまって途中で切り上げるとかよくやってました😞
保育園ある日は、例えばヨーグルトだけ。とか、フルーツだけ。とかにしてたこともありました。保育園で給食をしっかり食べてるので。
休みの日は、ワンプレートの中身をお弁当箱に詰めて、「ほら、お弁当だよー!」って言うと、喜んで食べてくれてました✨ちょっと面倒ですが。うちは、お兄ちゃんがほぼ毎週お弁当があったので羨ましかったみたいです💦
いつもの食事に少し変化を加えると食べてくれるかもしれませんよ✨

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*
    うちも夜も遅いです…。夜なんてもっと遅くて酷いと1時間半程😓😓

    時間に追われているとイライラしてしまいますよね。

    お弁当作戦とてもいいですね☺️
    まずは娘とお気に入りのお弁当箱を買いに行きたいと思います😊✨

    • 10月16日
広H∧L

うちも長男が4歳になるころ長女が産まれました。赤ちゃん返りもありますし、怒るのも可哀想なので、一人で出来ることも家ではしてあげるようにしています。
特に上が男の子なので、甘えるのも凄いですし、幼稚園ではちゃんと出来ているのに家ではしてくれません。
3歳~4歳だと、言えばわかってくれると手がかからないとききますが、逆に色んな状況がわかりすぎて、泣けばママが赤ちゃんの所にいく!!
だから、泣くと、ママー!と自分にかまってと言ってくる!
寝るときも赤ちゃんの隣は僕とママを赤ちゃんから離す!
色々頭がまわって大変です(^^;

朝もご飯遅いですよー(^^;幼稚園で昼寝をしてくると寝るのは11時!起こしても朝は8時まで寝て、ゆっくりパンとスープを飲んで、8:45幼稚園出発という感じです(^^;

今は下の子が産まれたばかりなので、諦めて好きにさせてあげています。

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*

    そうなんです!いろいろ状況が分かりすぎてなんですよね😓😓

    うちも「赤ちゃんベッドに置いてきて〜」と自分のところに来て欲しいときは言います。

    お昼寝すると本当に夜寝ないですよね。3歳過ぎて体力もついてきたので、うちも23時頃になってしまうときが多いです。
    朝も大体同じです😓

    産まれてすぐの頃は好きなように好きなように…と心がけていたのですが、4ヶ月経って限界が出てきました😰😰

    でもきっとまだ、受け止めきれない部分もあるんですよね。

    もう少しどっしり構えたいと思います😭

    • 10月16日
swm

まさに今の私です。
とにかく気分の浮き沈みが激しくてイライラするとカッとブチ切れるようになりました。
突然涙が出てきたり旦那にイライラしたり。
全てホルモンバランスの乱れだと思います。でも苦しいですよね。自分の人格が変わっちゃって自分が自分じゃなくなりそうで。

長男は何かと察しやすい性格でイライラブチ切れそうになったら見えないところに行き影で暴言吐いたり物を落とすふりして物に当たっちゃってます。

朝ごはんは食べる方だとは思うんですけど起きてから食べるまでが長くて…機嫌の悪い日はリビングにシート敷いておにぎりウインナー卵焼きを弁当箱に詰めて食べる日もあります😂

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*

    そうなんです。
    当たり散らしてる自分がいて、こんなはずじゃないのに…って反省するのに何分後かにはもう怒ってるんです。

    影で言うのもアリですよね。
    むしろ子どもの目の前だけは避けてるなんてすごいです。
    私はついつい目の前で言っちゃうので気をつけなければです😢

    やはり他の方のアドバイスにもあったのですが、お弁当作成は実行してみたいと思いま!😊

    • 10月16日
ザト

赤ちゃん返りなんでしょうか…我が家は赤ちゃんいませんが、今月4歳になる娘は同じ感じです😊
むしろ、娘を抱っこすると小学生の息子も抱っこしてほしいと言うので、そこは赤ちゃん返りに近いかもしれませんし、腕がちぎれそうな思いで毎回2人抱っこしています🤣
上のお子さんが甘えたいときは授乳中でも赤ちゃんから離れてみるというのはどうでしょう?
うちは息子を優先するようにして授乳も切り上げて泣いた娘から離れて息子のところに行ったりしていたら、「赤ちゃん泣いてるからおっぱいあげて」って言ってくれました❣️
ご飯は待ってあげることも必要ですが、長時間食べ続ける習慣ができてしまうので、ママも側について、ペース配分すると、結果的にはその方が楽だったり、ということがあります😊
我が家も共働きで朝はバタバタなので、必ず子どもたちと一緒にご飯を食べて、予定通りの時間配分で過ごすようにしています🌸

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*
    毎朝予定通りの時間配分で過ごせるなんて理想です😳✨✨

    授乳を切り上げてみるのも手かもしれません。
    今まで説得して切り上げことなかったのですが、一度やってみたら気持ち変わってくれるのかな…。

    今度もしそういう機会があれば長女を優先してあげたいと思います😊

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

A.1 長女と次女が4歳差です。完全に長女優先育児にかえました。

次女が生後5ヶ月頃、長女のストレスが限界に達して、(里帰り後から、ずっと我慢していたそうです)
私生活と保育所で精神的に不安定になりました。
こちらは下の子が良く泣くのですが、泣いていても長女が私を求めているのなら、そちらを優先します。
ご飯食べさせて、トイレいかせて、着替えさせて、他にも色々と…。
長女の場合は精神的に不安定になって、表に出てきたので、それを見てハッとしました。

三歳、四歳の頃は、楽しい思い出よりも辛い思い出の方が記憶に残ると思いました。
こんな言い方をしたら悪いけど、生後6ヶ月の次女はそんな記憶はまだ残らないと思いました。
長女優先の育児に変えてから、数週間ですが、目に見えて効果が出ました‼
トイレも自分で行けるようになって、お着替えも頑張っています。ご飯だけは食べさせて~ですが。

A.2 娘が好きなものだけをバイキング形式にしています。

朝は、機嫌良く、元気に保育所へ行ってほしいので、好きなパンと何種類かの果物、ヨーグルト、その他おかず。
好きなだけ食べられるように、適当に置いています。バイキング形式。
時間だけは、終わりがあるので食べたくても時間になると切り上げます。最後の10分からのカウントダウンは、小まめに声掛しています。食べたかったのに~の声が聞こえたら、夜ご飯に食べようね😃と話しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝食は、好きなものだけなので一人で食べています。

    • 10月16日
  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*
    3歳、4歳の思い出が辛いものになる…ハッとなりました。
    今この子は楽しい思い出と辛い思い出どちらが多いのかなと。

    最初は長女を優先していたのですが、徐々に「赤ちゃん泣いたままだと可哀想でしょう」と言って「泣いてるから早く〜」ということが増えていたように思います。

    また気持ちを入れ替えて出来る限り長女を優先しようと思います。

    差し支えなければですが、どのように不安定になってしまったのか教えて頂けると参考になります🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん泣いたら可哀想ですよね。
    本当に思います。
    私は、赤ちゃんが泣いたらほっておくのは可哀想、泣いたから抱っこするね。と良く泣く次女ばかり抱っこしていました。

    本当は、どちらも泣かせなくないんですよね。

    長女は精神的に不安定になり

    ・次女に対して攻撃的になった
    ・保育所で異常な程の頻回尿意(担任の先生が看護師さんに相談済み)
    ・保育所に行きたくない。と毎日泣き叫ぶ
    ・成長痛と言われている心因性の身体の痛みが、全然消えない

    今まで無かった事が、一気に出てきました。
    これ以外に、赤ちゃんがえりはありました。

    関係ない話かもしれませんが、
    子供が母親の愛情を確かめるのは、中学生位まで続くらしいですね。
    大きくなるにつれて、その確かめる距離がどんどん長くなっていくんだと。
    安心して、離れて、安心して、また離れて。
    今は、まだまだ成長課程なんですね。

    でも、一番はお母さんが無理しないでください‼
    家事に育児に、本当に大変な時です。
    疲れていたら、難しい事だってあります。
    私は、当時は出来ませんでした。
    出来ていなかった時間があったから、今 ハッとなり、心入れ替えてやっています😊

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後、表情が物凄く暗かったです💦

    • 10月17日
  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    お返事ありがとうございます*

    やはり心の不安は症状になって現れてしまうのですね。
    長女も自傷行為とまではいかないのですが、私に怒られたりするとたまに爪を立てて腕をかくようになったり、あとは全くなかった指しゃぶりが最近増えました。

    なんとなく自分も気づいていたのに、いっぱいいっぱいで長女の思いを受け止めてあげれなかったこと悔やみます。
    安心して、離れて、安心して…
    なんだか泣けてきました。
    長女にとって安心できる場所で、 離れてもいつでも戻れるんだ という居場所を作っていけたらなと思います。

    本当にぴたあつさんの心に救われました!

    ありがとうございます✨✨

    • 10月17日
2mama

ご飯は時間で下げてしまうか、15分なら15分で食べれる量にする。
ウチはだいたいおにぎりを作って置いてラップ掛けてお皿に。お兄ちゃんも居るので、一つ持ってボケっとしてたら食べられてしまいます。
着替えも、幼稚園の準備もとりあえずは出して置きギリギリまで待ってやれて無かったら、もう、バス来るよ!!置いてかれちゃうよ〜。とイヤイヤの時は、じゃあ、お着替えして、お外出てバス来て、どうしても嫌なら考えよう😊と外に出て花や虫など見て幼稚園行きたく無い。から気持ちをそらします。
だいたいバス来て先生のかおみたら素直に乗りますが、バス見て逃げる時は、嫌だったら先生に言って😊
相談しよう😊とお願いします。とバスに乗せちゃいます😊

  • みさママリ🔰

    みさママリ🔰

    コメントありがとうございます*
    上にお兄さんがいると心強いですね😳
    逆にお兄さんが3歳の頃に赤ちゃんが産まれたときはどのような感じでしたか?🙇‍♀️

    気持ちをそらすのも効果ありですよね。

    出来る限り楽しく朝を過ごせるように努力したいと思います!

    • 10月17日