
コメント

退会ユーザー
地域は違いますが、園の見学は2歳になってから行きました✨
あとは支援センターにいって色んな人に幼稚園の評判などきいて決めました!
3歳になっての幼稚園、こども園でしたら直接園に問い合わせて願書提出で終わりですよ☺️

はじめてのママリ🔰
横尾地区のみどり幼稚園は、3歳からの幼稚園入園の為に10月願書提出の日は朝から皆さん並んでいますよ♪プレもあるみたいなので幼稚園であればプレとか行って決めるのも有りかと思います!保育園になると、3歳からだと育休明けでも入るのが難しい様子でした!幼稚園だと願書提出があるので、2歳頃から早めに見て決めていた方が良さそうです!手続きは直接園に聞いてみると良いです!保育園やこども園は市役所に聞いたら良いと思います!私はこども園で7月から色々見学行きましたが、正直バタバタでした💦
-
ママ
なるほど!!ちなみに、今通われてるところもみどり幼稚園ですか??😮
動き初めの時一番最初は園に電話しましたか?それとも市役所ですか?無知でごめんなさい😭- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
みどり幼稚園ではないです☺️
初めは、市役所に行って、保育園の資料を貰って、何が必要で、どのような条件で受かりやすいのか聞きました。(大分市待機児童が多くて入れないと聞いていたので)それから、資料の中にある地図を見て、自宅から近くて職場への通勤にもあまり支障がないところをピックアップして、園に見学希望の連絡をしましたよ♪- 10月17日
-
ママ
なるほど!!すごいためになります😭!ありがとうございます!!
とりあえず市役所から行ってみたいと思います!- 10月19日

Y♡S.REM
うちも明野地区の幼稚園に入れるのに今年の夏頃から見学行ったり解放日に行ったりしましたよ😊❣️
結局、今度の4月から年少の一つ下のクラスに入れます👍
友達の所は満3歳から年少に入れる所に願書出して入学金も払ったって言ってました😌
-
ママ
なるほど!ちなみにどこの幼稚園ですか??差し支えなければ教えてほしいです😂
入学金払うのだいぶ早いんですね😧- 10月19日
ママ
なるほど!!ちなみに、その聞いた評判の中に明野、横尾らへんにある園の話はありましたか??あったら聞かせてもらえると嬉しいです😂