
家族の貯金が50万に減り、収入不安を感じています。他の家庭も同じ状況か気になります。
貯金についてです。
今まで家族の貯金が100万あり
娘や息子の通帳には合計100万ほどの
貯金がありました。
先月で旦那の仕事が変わり、
1ヶ月間お給料がない状況です。
家の支払いや車の支払いなどなど
家族の貯金が50万に近くなってきて
しまいました。とても不安です。
旦那は頑張って仕事をしているし
もし本当にお金が足りなくなるなら
バイトもしてくれると言っています。
結論から言うと、このような家庭は
うちだけなのでしょうか?
みなさんそれなりの貯金をしていますか?
貯金がなかなかたまらないので
大丈夫なのか不安になりました。
- さくらんぼ🍒(4歳1ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

みんてぃ
よっちゃんさんと同じくらいの貯金の家庭も、年間数百万ずつ貯金してる家庭も、少なくないとおもいますよ。
横や下を見て安心しているのは危険かな…と思います。

コロン
30代半ばの夫婦ですが現在の夫婦の貯金が50万切りました😂娘は30万くらいしかまだないです😂
上をみてもキリがないし下をみてもキリがないと開き直ってます🤭
4月から保育園に入れたらバリバリ働く予定ですが激戦区なので厳しそうですが😓
-
さくらんぼ🍒
働く予定があるのですね💫
私も本当にどうにもならなくなったら働きます!- 10月15日

クラレ
うちも夫の職が変わった時は、ちょうど引っ越し時期と重なった為1ヶ月で100万近く無くなりました。
やっぱり最初は見習い期間だから減るのは仕方ないですよ。
3年くらいで250貯めました。
ただ、今度は私が手術することになり、ガクッと貯金が減りそうですね。
貯めるのは時間かかるのに減るのは一瞬です。
-
さくらんぼ🍒
貯めるのは時間がかかるのに
減るのは一瞬。本当にその通りですね💦私もこのお金1年で共働きで貯めたのに、育休入ってからどんどん減ってしまいました。- 10月15日

はじめてのママリ🔰
貯金50万近くあって逆に羨ましいです…😂💭
うちは子供1人ですが貯金ゼロなので( ´•ω•`)
-
さくらんぼ🍒
貯金ゼロというのは、毎月お給料をほとんどぴったり使うような形ですか??
- 10月15日

ままり
夫婦とも22で
2年連続の出産費、引っ越し、家電買い替えなどで
100万ほどあった貯金も
一時期危機的なときありました(笑)
今は70万くらいです😅
あるとあるだけ使ってしまうので
積立預金にしてます😭
-
さくらんぼ🍒
同じくらいの年齢です😳
そして、私も出産、引越し、旦那の転職などなどがあり、なんだか親近感が湧きました💫減ったらここから這い上がるのみですよね!!- 10月16日

まりりん
よっちゃんさんはお仕事される予定はありますか?
うちは恥ずかしながら借金まみれだったので(今もありますが)
貯金はほぼありません、、
保険の見直しをし、
死亡用、医療用、就業不能用、教育用、それぞれ加入しました。
10年以内に使うお金は手元に残し、後は保険でのスタンスで頑張ることにしました。
2馬力でも安いですが、
先取り貯金をし、なんとか貯めていきたいです!
本当にお金がなかったときは、とにかく物を売ったり、日中は仕事、夜や休日は派遣やらいろんなバイトかけもちしました。
無いなら無いなりになんとかなりますが、あるに越したことないですもんね!
-
さくらんぼ🍒
仕事をする予定は今のところはありませんが、どんどん貯金に手がつくようなら考えようと思いっています。
確かに、なければないで、お給料からやりくりしないといけなかったり、物を売ったりと少しはお金を作ることはできますよね💫
ここまで貯金が無くなったのが初めてだったため少しでも気持ち的に楽になりたかったのでとても安心しました。- 10月16日

a
一時期そんな時がありました。
本当にお金が無くなってからでなく、今のうちから少しずつバイトしてもらっていた方がいいかと思います💦
-
さくらんぼ🍒
仕事が変わったばかりで生活が真逆になったところなので、今バイトをさせるのはさすがに心配です💦なので少し落ち着いた時に貯金の様子も見てバイトも考えたいと思います💫ありがとうございます!
- 10月16日
さくらんぼ🍒
そうですね。
みなさんの貯金額が気になりました。
みんてぃ
うちは今現金では500万くらいありますがこれからローンを組むので全く安心できませんね…なので正社員辞めれずです。
ガッツリ働いてローン分返せるくらいの貯蓄ができたらようやく安心してパートになるかもしれません。
さくらんぼ🍒
働くことも視野に入れていこうと思いました😌ありがとうございます。