※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
妊娠・出産

母子手帳をもらいに行く際、職員にどんな質問をしましたか?時間はどのくらいかかりましたか?目安を教えていただけると助かります。

今度母子手帳をついにもらいに行きます😆❤️
その際職員の方とお話しする機会があるようなのですが、皆さんどのような質問しましたか?
あとどのくらい時間かかりましたか?
目安でいいので教えていただけとるとても助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私のところは軽い問診票のようなものを書いて、それを読みながらお話しましたよ😄
30分程度だったように思います🤔

  • ぽよ

    ぽよ

    意外とそのくらいなんですね!もっとかかるかと笑

    • 10月15日
まろん

私は特に質問なかったので、説明を聞いて色々貰うだけで15分程だったかなと思います😊

  • ぽよ

    ぽよ

    意外と短いですね!

    • 10月15日
マママママリ

20分ぐらいですかね🤔
逆に質問されました☺️初めての妊娠だったので、不安や、心配あるか聞かれました☺️

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなんですね!不安と心配しかないですー😂

    • 10月15日
にゃれ

母子手帳交付おめでとうございます😊
母子手帳や助成についての説明や、妊娠中にある教室の説明など30分ほどでした!
特に質問は無かったのですが、不安なことはないですか?と聞かれたので、少し相談をしたくらいです😳

  • ぽよ

    ぽよ

    ありがとうございます!
    なるほど!どのような内容相談されましたか?😥

    • 10月15日
  • にゃれ

    にゃれ

    ・旦那の仕事が多忙でほとんど家にいない為、子育てが不安
    ・会社を続けるか辞めるか悩んでいる
    など、聞いてもらいました😊

    • 10月15日
  • ぽよ

    ぽよ

    なるほど!そのようなことも相談に乗ってくれるのですね😃

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

里帰りするのか?産後のサポートは誰がするのか?を念入りに聞かれました😅

  • ぽよ

    ぽよ

    本当場所、人によって違いますね😰

    • 10月16日
ゆこ

2人目の時は割と混雑してたので淡々とした感じでした。
1人目の時は人が少なかったからか、色々お話ししましたー。保活事情も教えてもらえました😊

  • ぽよ

    ぽよ

    保活事情も大事ですね!✨

    • 10月16日