![レッサーパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が2人いて、女の子が欲しいと考えているが病院には行かず、自己流で頑張る予定。小さくなった服を取っておいたかどうか相談したい。
はじめまして。
小さくなった服について。
今、子供が2人います。
2人とも体外受精でした。原因は分かりませんでした。
2人とも男の子なので、女の子が欲しいとは思っています。しかし、病院に行くつもりはありません。
しかも、旦那は43、私は37。
下の子が1歳になってから1年間自己流で頑張ろうと考えてはいます。
そこで、出来るか分からない場合、着れなくなった服は取っておきましたか?一度、処分されましたか?
先輩方、よろしくお願いします🥺🤲
- レッサーパンダ(生後4ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
上の子が着なれなくなった服は、いつ出来るか分からないけどもう一人欲しかったので、とってました!
そしたら、性別も産まれてくる季節も真逆で、まさかの着せられませんでした😂
レッサーパンダ
お返事おそくなりました。
真逆だと着れないですよね。うちも真逆でサイズがビミョーです笑
一応、下の子が着たのを2年ぐらい取っておこうと思います。
ありがとうございました😊