※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
子育て・グッズ

授乳ケープの購入を検討中ですが、エプロン型とポンチョ型、どちらがいいでしょうか?

先月2人目を出産したのですがほぼ母乳で子育てをしています。
現在義実家で生活してるのですがその際の授乳はどうしたらいいのか悩んでいます。

授乳ケープを購入した方がいいのでしょうか?
その際はエプロン型とポンチョ型どっちがいいのでしょうか?

コメント

🧸

義父が居ないときなら普通に何もなしでもいいと思います!

  • ゆち

    ゆち

    確かに義父がいない時ならいらない気がします!

    • 10月15日
  • 🧸

    🧸

    義父が居るときは自分達の部屋に移動して授乳でいいと思いますよ😊

    • 10月15日
  • ゆち

    ゆち


    面倒ですがその方がいいですね!
    参考にさせていただきます😊

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月16日
パト子

部屋を移ったりできるとしても、何かしらあったほうが安心感とかあると思うしそんなに高いものでもないし私なら買います!

  • ゆち

    ゆち


    ないよりはあった方が何かあった時に使えていいかもしれないですね😊

    • 10月16日
りん

自分たちの部屋で授乳!とかなら要らないかなって思います!
私だったらですが、ケープとかしてても義親前で授乳したくないなーって😭

もし授乳に抵抗ないなら、ポンチョ型の方がオススメかな思います(^-^)
包まれてるから横とか来ても見えないんで(^-^)

  • ゆち

    ゆち


    少し抵抗はありますよね😅

    確かにポンチョ型の方が安心ですね!

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月16日