※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココロ
ココロ・悩み

2歳3ヶ月半の子供の言葉の成長が遅いと感じています。他の子供よりもコミュニケーションが取りにくく、心配しています。この時期に成長が一気に見られることはあるでしょうか。

昨日、2歳3ヶ月半の子と2歳半の子と遊びました。言葉の成長が息子は、1番遅く感じました。2語文は、話しますがまだ会話みたいな感じでもなく伝えたいけど伝えられず攻撃したり愚図ったりうちの子が1番あった気がします。月れいが他の子よりないため、比ベタら遅いのは当たり前かもしれませんがこの2〜3ヶ月でいっきに喋れたりコミュニケーションが取れてるな。と実感できるようになるものなんでしょうか👶🤔あんまり月れいが変わらないため心配になりました

コメント

ありさ

この時期は1ヶ月でも全然言葉が増える事ありますよー!😊
うちの子も毎月話せる言葉とか会話が増えたり違ってきてて断然違います😳
その子にもよりますが可能性はあると思います😊💓

ママリ

その頃の4ヶ月差ってすごく大きいですよ!✨

晴晴

2歳児って、言葉の成長が著しいですよ✨
まだ息子さんは1歳11ヶ月ですよね?なのに2語文しゃべってるなんてすごいですよ☺️
心配いらないと思いますよー❗️

haru

かなり月齢での差は激しいと思います😳

うちは逆に早い方で1歳5ヶ月からわりと意味のある言葉をペチャクチャ喋るんですけど、それもこの1ヶ月でかなり進みました😅

他の1歳過ぎの子は未だに歩いてなかったり意味のある単語喋らなかったりしてますし、それが当たり前だなと思っています。

逆に2歳近い子とかみるとうちもまだまだ喋れない方だな〜と思いますし、月齢の差は大きいと思いますよ😊✨

うぃっちゃん

あるとき突然ドカンと爆発したかのように言葉が増えることってあるので、心配しなくて良いと思います😃

ひょこり

子供の成長って
本当にグンっと伸びます!

うちの子も2歳になる前
指差ししない 言葉が5つくらい
呼んでも無視 だったため
ずっと不安でした😭

しかし2歳のお誕生日を迎えたら
急にお喋りに!!
禿げそうなほど悩んで
ネットの情報ばかり見て
娘に当たってしまったこと
本当に後悔しました、、

子供の成長ってすごく面白くて
今もビックリさせられます!

どれみ

その数ヶ月ってすごいですよ!
うちも2語文は1歳7ヵ月過ぎには話してましたが、最近はペラペラ話せますし、童謡は犬のおまわりさんなんかも完璧に歌います。
数なんかも会話にでてきます、、、
今日は、ママとじじとぱぱとばばとひーちゃんの5人で、お買い物行ってーご飯食べて、ばばんちで遊んだねー!とか話せるようになりました!