
コメント

moon
私だったら赤ちゃんのタイミングに合わせます!
好きなタイミングで出てきてくれればそれで良いし、わざわざ計画にする必要性を感じません💦

食べるレモン
計画分娩の必要があって、日にちを自分で決めれるなら22日に決めてもいいとは思いますが、
計画分娩にする必要がない、分娩日は医師が決める、とかならわざわざ22日にしなくてもいいかと。
自然分娩の予定なら自然に赤ちゃんの出るタイミングに任せていいかと!
それが22日なれば嬉しい!くらいです(。・ω・。)
-
mamaruba
計画分娩だと
促進剤使いますよね?
1人目の時、促進剤で
苦しんだので
自然に産みたいです💧
逆に自然に22日だった方が
特別ですし嬉しいですよね!!- 10月15日

たた
うちも一人目と二人目予定日がほぼ一緒です😅
でも計画分娩にはしないです!自由に生まれてきて欲しいし、それぞれに誕生日があっていいと思うので😊
-
たた
追記ですが、もちろんたまたま被っちゃった時は
お兄ちゃんと同じ誕生日が良かったんだね〜🥰って思います!- 10月15日
mamaruba
やはりそうですよね💧
私は2人目の産まれた
記念の日がなくなるので
って伝えたんですが
同じ方が特別とか
言われました。
いおり
計画してなくて同じになるから特別な気がしますけどね(・∀・)
元気な赤ちゃん楽しみですね♡
moon
出産の時に計画しないと上の子を預ける先がないとかならば良いと思いますが、
わざわざ合わせるまでもないかなと私は思ってしまいました😓
経産婦さんですし予定日より早くなることもあり得ますし、
自然に待った方が気が楽ですよね💦
mamaruba
計画して同じより
自然で同じ方が
特別ですよね笑笑