

退会ユーザー
息子もずり這いしたてはよく吐き戻ししていました😭心配ですよね💦
今8ヶ月ですが、滅多に吐き戻しはしなくなりました⭐️消化機能も発達して、身体もしっかりしてきたからかな〜と思います✨

なーゆ
うちもほとんど吐き戻し
しない子だったんですが
ズリバイし始めてからは
あっちでケポ!
こっちでケポ!
ラグやら長座布団やら
いろんなとこにちょこちょこ
吐き戻ししてました😥
お腹圧迫してるから
仕方ないですよね💦
成長するにつれて
どんどん減ってはきたと
おもいます☺️

かぴばら
息子は新生児の頃からかなり心配になるくらい吐き戻し多かったです💦
月齢進めば確実に吐き戻し少なくなってきますよ!
8、9ヶ月くらいからなくなりました!

実月
うちの娘はうつ伏せ大好きで、おっぱいのあと必ず吐き戻してました。
もともとゲップも苦手なので、そうでなくても吐き戻してましたが^^;
おすわりやハイハイで過ごすことが多くなったら、ほとんど吐き戻さなくなりました^ ^

ムムン
上の子がすごく吐いてました😅母乳飲みすぎって言うのもありましたが( ̄▽ ̄;)だんだんはかなくなってきますよ(^^)

えいちゃん
うちの子もほとんど吐き戻しなかったですが、寝返り、ズリバイするようになりうつ伏せの時間が多くなってから吐き戻し多くなりました!けどいま寝返りから2ヶ月くらいたちますが、だいぶ落ち着いてきてだんだん吐き戻し減ってきました🤭💕

Rママ
最近自分で勝手にゲップしてくれるんですが
ミルク飲ませたあとゲップしてすぐズリバイしだすと吐くことがあるので
少し縦抱きして様子みてます😅
ズリバイしたがりなので
飲ませてすぐ横にさせるとすぐ寝返りしてどっか行っちゃうので🤣
少し長めに縦抱きしてあげるといいかもですね♩¨̮

ゆん
うちの長男は新生児の
時から心配なくらい毎回
吐き戻しする子でしたが
大きくなるにつれてやはり
なくなりましたよ(* >ω<)

退会ユーザー
大丈夫です!減ってきます♡
ずり這いかわいいですよね😍

mizu
うちの息子も腹ばいになるとよく吐いてました💦
今9ヶ月ですが、めったに吐かなくなりましたよ!

みにー
みなさんコメントされているように息子もうつ伏せ、ずり這い時期はものすごく吐いてました😅8ヶ月頃からようやくそういえば今日吐いてない!という日が増え、ズリバイしなくなった今は食べ過ぎ飲み過ぎでなければ吐かないです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
皆さま
ありがとうございます!一人一人コメントお返しできなくてすみません💦
この時期は吐くものだとわかりました^ ^
掃除は大変ですが、問題ないようなら安心です😂💦
コメント