※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやちゃん0221
妊娠・出産

32週の検診で逆子が発覚しましたが、今日の検診で逆子が治って安心しています。お灸や温めることを続けていましたが、逆子が治ったのでお灸はやめてもいいのか、逆子体操は必要なのかについて質問です。

32週の検診で逆子発覚(´Д`)
でも、今日の検診で逆子なおってくれてた♥
ほんとに良かったぁ(;_;)
お灸2回通って
常に下腹と足元温めて
寝るときは常に右を下に
逆子体操もちょこちょこして
逆子なおったから寝る向きは自由に(^-^)
でも、温めるのは続けようと、、、
そこで質問なんですが、、、
お灸ってやめてもいいのかな?
定期的に通った方がいいのかな?
逆子じゃないのに逆子体操はしなくていいものなのかな、予防とかになるのかな??

コメント

☆ミルキー☆

私も32週で逆子治らずでした(><)
自宅でお灸してり体操したり歩いたり暖めたり色々して治りました✨(*^-^*)
その後は特に何もしませんでしたが大丈夫でした😊💕きっとベビちゃんも大きくなってくるのでぐるりんってしにくくなってくるんぢゃないですかねぇ?(〃∇〃)
でもお灸が余ったので安産のツボにやってました✨

  • みやちゃん0221

    みやちゃん0221

    ありがとうございます(^3^)
    お灸通うのやめて自宅お灸セットみたいなやつに切り替えようかなー。
    安産になる。産後がちょっと楽になる。とか良いことあると聞いてたので迷ってました(´Д`)

    • 4月19日
  • ☆ミルキー☆

    ☆ミルキー☆

    私は安産になるなら⤴とお灸続けてました(*^-^*)
    それがよかったのかは分かりませんが安産でしたよ✨😊分娩室入って1時間でした😊💕

    • 4月19日
  • みやちゃん0221

    みやちゃん0221

    なるほど~(^3^)
    わたし、今日切迫早産の兆候があると言われて安静にしてね。と言われたのでやってみようかな、、、

    • 4月19日
  • ☆ミルキー☆

    ☆ミルキー☆

    そうなんですね(><
    でも元気なベビちゃんに会える日が楽しみですねぇo(*⌒―⌒*)o

    • 4月19日