![ままり❁⃘*.゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
何回か、義母のことでご相談させていただいてるのですが、今回もご相談…
何回か、義母のことでご相談させていただいてるのですが、今回もご相談させてください😢
義母とはいろんなことがあり、ちょうど1年ほど前からやりとりしていなく、実質絶縁状態です。
というのも、義母について簡潔に話すと、(それでも長くなってしまうかもしれませんが😅)
・ヒステリック!→義母の思い通りにならないと、ちょっとした些細なことでもすぐに「縁切りだね!」と言ってくる!
その縁切りと言うのも本当に義母の電話に出れなかった、メール返すの遅くなった、少し意見が食い違ったなどの些細な理由。
・過干渉!→旦那へほぼ毎朝のおぱようメール✉️「おぱようございます!今日も暑くなるので、〇〇ちゃんに着替えのシャツを用意してもらいなさいねぇ〜。今日も、元気に頑張ってくださいねぇ〜」等といった内容のメール。
・旦那の休みを毎回把握したがる!→それは、義母が予定を詰め込みたいから!(あそこにも行きたい、ここにも行きたい、お昼は焼肉しよう、そして、買い物一緒に行きましょう!なので、何時には迎えにきてね!❈義母は免許なし。という具合に。その都合がこちらも悪くなったり、少しでも遅れたりすると、激怒し、また縁切りだのが始まる💦
縁切りと言うのが、始まったら、そのくせ構ってほしくて、あの手この手で、旦那に鬼電、鬼メール。内容も普通とは言えない。こういうことを言ったら、旦那が電話やメールがくれるのではないかと、必死すぎ💦
こっちからしたらまるで、駄々こねてる子供のよう😅
・自分から呼んでおいて、気に入らないことがあると、「来なきゃ良いしょ!」と言う。
・私たちの飼い犬に、シュークリーム、甘い菓子パンなどを大量にあげて、毎回必ず体調を壊すので、やめてほしいと伝えると、「そんなに気に入らなければ、保健所にやれば良いしょ!!」と逆ギレする。
・金に汚い。旦那が小学生の時にも借金作っていたことある。旦那が学校卒業し、就職したばかりの頃、旦那の給料カードを勝手に持ち出し、おろそうとして、暗証番号を間違えの上限を超えて、使えなくしたことがある。
旦那が支払いを仕事忙しくて、なかなか行けなくて義母に頼んだら、そのお金を自分の懐に入れ、払わず、結局ブラックリストにされたことがある。
私たちの結婚祝いも、義母経由で来たものは、抜かれていたことがある。
旦那が結婚前に四駆にハマっていて、車の修理代を銀行から借りて、支払いをしていたが、仕事の都合で厳しくなった時、義母が「私が少しずつでも払ってあげる」とカードを持って行き、去年、支払いが遅れてると連絡が来た折に調べたところ、毎月少しずつお金を入れるも、必ず数日後に抜いていた!なので、借金作られたのとあまり変わらない。これを問い詰めると、「私の金だからあんたには関係ない!」と逆キレ。
義母は旦那が成人後に再婚しているため、私たちは実父の姓を名乗っているが、これをネチネチと言ってくる。
なので、再婚相手の父が結婚した年に亡くなった時に、旦那もよくしてくれたらしく、私もお見舞い行ったことあるので、葬儀に行こうとしたら、「うちの姓を名乗っていないのだから、来る資格がない!!」と言ってきたこと。
などなど、本当に書ききれないぐらいあるのですが💦
私は今、妊娠しており、9ヶ月目に入りますが、今のところ上記のような事情もあり、(特に去年の四駆の借金のことがあってからは)疎遠?絶縁状態なみたいな感じなんですが、私たちは義母に子供のこと、お知らせしたくないし、会わせたくない気持ちでいます。
程よい距離で付き合いたくても、義母にとっては、なんでも来て欲しい時やって欲しい時、思うようにしたいときなどの、要求がかなわないと、すぐに「縁切り」
つまり、どこまでも義母に尽くしまくるか、縁切りの二択しかないようです💦
とにかく、そんな感じで振り回されるのも、もう疲れました💦
仮に子供に会わせたとしても、離乳食とかも、まだあげていないものでもなんでも勝手に与えられて、アレルギー症状とか、そういう命の危険になることがあっても嫌だし、そういう意味でも、子供のことはお知らせしたくないと思っています。
ただ、実家は遠方で、父しかいなく、事情があって。里帰りは無理なので、諦めました💦
今、住んでいる地域はすごく田舎なので、病院行くのも不便です💦陣痛タクシーもない地域です。
私も旦那も一人っ子なので、頼る人もなかなかいません。
今は、なるべく旦那が通院日に合わせて、休みを調整してくれてますが、一緒に行けない日もありそうです💦
なので、近所に住む旦那方の親戚の方(旦那曰く、知らせないとめんどくさくなる感じらしい)には、伝えていて、何かあったら言ってねとは言ってくれてます。
義母の件も伝えて、とりあえず出産まではこちらからはお伝えはしないとも言ってくれてます。
でも、義母からも連絡来たりするので、深いお付き合いもしようという感じではないみたいですが、無下にもできないので、そこそこに付き合ってる感じではあるようです。
介護してる姑もいるので、偶然この前義母と会った時もヒヤヒヤしたり、その方本人は、嘘ついたり隠し事はキツいそうです。なので、生まれてからでも良いから、義母に報告だけはしてほしいと。そして、あなた方には頼るつもりありません。今は会わせられないと、はっきり伝えたほうが良いと言われました。その方の気持ちもわかるのですが、でも、私たちはこれ以上義母に振り回されたくないし、子供に今後会わせてまた勝手なことされたり、気に入らないことあると、子供に対しても「じゃあ連れてこなきゃ良いしょ!」等、言われたりするのは、間違いなく予測できるので、やはりお伝えしたくないです。
そして、電話にしても、直接にしても、義母がとにかく癇に障ったら、「それじゃあもう縁切りですね!!もうメールも電話もしないから!!たとえ、私たちが亡くなってもお知らせしませんからね!!」と言い放ってブチッと切るので、話にならないです。
実際一年半くらい会ってないし、やりとりはしてません!(最近、義母が膝悪いのと、仕事やめたのとで、暇らしく←その親戚の人曰く。様子伺い的なメールは2回来てましたが、返信していません!)
ちなみに、その膝が悪いとのことで、しかも同じ病院らしく、(うちの地域ではそこしか出産できる病院がない💦)今のところ、病院で会ったりはしてませんが、通院も結構ひやひやしています。
もちろん、たとえ私たちが義母に言わなかったとしても、いつかは義母もどこかで知るんだとは思います。
その親戚の方は、めでたいことなんだからとも言ってきますが、私はめでたいことだからこそ、台無しにされたくないと思ってます💦
内容がまとまってないので、わかりにくいかもしれませんが、義母に伝えないのは間違っているでしょうか?
でも、伝えたら間違いなくしゃしゃり出てくると思います💦そして、私たちの意を無視して、やりたい放題やってこようとしてくると思います💦(下手したら、結婚前の両家顔合わせの時もそうでしたし。)
それに縁切ったのに、今更とも思ってますし、、、
皆さんなら、会わせないにしても、報告だけはしますか??
その場合はどんな感じでしますか??💦
- 旦那
- 離乳食
- 病院
- 着替え
- クリーム
- 義母
- 姑
- 里帰り
- ブチ
- 陣痛タクシー
- 症状
- 一人っ子
- 車
- 学校
- 妊娠
- 出産
- お金
- ラック
- 体
- パン
- 資格
- 肉
- 買い物
- 借金
- 結婚
- 田舎
- 親戚
- 再婚
- 給料
- 銀行
- 実父
- お見舞い
- 顔合わせ
- ままり❁⃘*.゚(5歳2ヶ月)
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
すごいです、ドラマみたいな話が本当にあるんですね😭
よく耐えたと思います🤯
義母のこと考えるだけでストレス溜まりそうですね。
私なら子供に悪影響でしかないと思うので、子供にあわせたりは絶対しません。
一応、義母からも孫に当たるので出産したことは伝えると思いますが、それでおしまいです。
それも一方的に伝える感じだと思います💦
親戚の方は伝えた方がいいとおっしゃってますが、旦那様はなんと言ってますか??
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
旦那さん的には絶縁でもokなんですかね?
私だったら、妊娠報告、出産予定日の報告のみラインor電話して、産まれたらまた連絡します。
のみ。
んで、その時のライン等に、
産まれたとしても、今までの○○(義母)をみていても、子供に何を勝手にあげられるか分からない。義母に構っていられない。カンに触るとすぐに縁切りという方と子供を会わせるつもりはありませんのでご報告のみで失礼します。
等つけて終わりますかね。😂
-
ままり❁⃘*.゚
コメントありがとうございます!旦那は、去年のお金の事件があるまでは、絶縁まではって感じでしたが、もう今後会いたくない、関わりたくないと言っていて、絶縁も仕方ないという感じです💦
義母はラインはしてないので、するとしたら、メールか、電話になると思いますが、たぶんメールだと、鬼電、鬼メール攻撃が始まって、また縁切りだのが始まったり、電話だと「会わせないならお知らせしてこなくても良い!!」と逆ギレなのかな?って、感じがします😅
報告のみで、終われたら良いんですが💦
また振り回されそうで💦それが恐怖です😢- 10月15日
-
りん
旦那さんもそういう考えで納得されているなら、産まれても言わなくていいと思います!
親戚の方には、
申し訳ないが、向こうから縁切ると言われてこちら側もそれで納得していることなので、こちらからは報告しません。
とハッキリ言ってしまっていいと思います!親戚の方にも迷惑になるから聞かれたら産まれたの知ってるよ。程度でいいと思いますし!
その後義母に何か言われたりしても、義母が縁切りと言ってこちらも納得して縁切ってるので報告義務等ない。
むしろそれに対してもなにも返答なしでいいと思います!- 10月15日
-
ままり❁⃘*.゚
旦那は納得というか、私に対しても縁切りだとか噛み付いてきたことが許せないとか言ってます💦
ただ、今までも縁切り騒動が何度もあって、ここ最近(一年ほどは何もなかったのですが💦)も様子伺うメール来たりしたのですが、縁切りと言ったことを忘れてるのか、縁切りの意味がわかってないのか、縁切りって言ったしょ!と言っても、誤魔化される?とぼけられる?みたいな感じでどっちみち振り回される感、満載です😭- 10月15日
-
りん
旦那さんもそーなら、完璧縁切りでいいと思います。
向こうが納得してなかったとしても、向こうが言い出したことですし。
縁切りなら徹底的にした方がいいと思います。親戚達に何か言われたから...とかで少しでも隙見せたら多分その義母は何も変わらず。て感じやと思うので😭- 10月15日
-
ままり❁⃘*.゚
私も、向こうが言い出した縁切りなんだから、自分の言葉に責任持って欲しいです😞
なのに、たぶん自分が暇になったから?なんとなく寂しくなったから?みたいな理由で、様子伺うみたいなメールもしてこないでほしいです💦もちろん、返事しませんが。
そうやって縁切り騒動に振り回されてきました。。
ただ、親戚の方と結構近所な分、その要望を無視したみたいな形になると、今後付き合いづらくなっても、、って気持ちが少しあって😅
でも、義母に知らせるのは、なんかやっぱり違うような気もして💦- 10月16日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
いや~ヒドいですね。。
旦那さまがどうされたいかにもよりますが、取り敢えず出産して落ち着いてから、旦那さまから伝えて貰います。。
出産後、ママの気持ちが沈みがちになることもあるので、落ち着いたというのはそういうのもクリアされてからです。
連絡を取りたくない気持ち、すごーく分かります❗、が、親戚の方の顔を立てて⤵️
お義母さんが「遅い」と言ったらスルーしましょう。言う前に知ったら「落ち着いたら連絡するはずだった」と胸を張ってください。
それ以降、まーろんさんは出来るだけ関わらなくていいと思います😓
-
ままり❁⃘*.゚
コメントありがとうございます!旦那もお知らせしたくないようです💦
出産前は少なくともお知らせするつもりないです😢
報告するとしたら、産後にはなると思いますが、、、
確かに親戚の顔を立ててあげたい気持ちもあるし、言ってることはもちろん間違ってないのわかるのですが、、、💦それでまた振り回されるのが、恐怖です💦報告しました!以上!では、終わらない義母だと思うので💦
会わせてくれないなら、知らせてくるな!とか、また縁切りだとか、、、しまいには家にまで来られたりするんだろうか、、、とか💦- 10月15日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
良く耐えましたね💦
当たり障りないようにでしたから、親戚の方が何か言ってこないように産まれて落ち着いてから一言生まれた事だけでも伝えるのがいいんですかね😫💦
が、私だったら縁切り済みの気持ちだったら伝えないですね。もうめんどくさくなるのわかりきってるのにまた関わるのもめんどくさいので。向こうが知って文句言ってきたら縁切ってるので関係ないですよね?くらいで😓
-
ままり❁⃘*.゚
コメントありがとうございます!
確かに親戚の人の今後のこととかも考えると、一言報告だけしたほうがいいような気もするのですが、それで終わる義母ではないと思うんですよね😅
そういうイベントの時も無駄に張り切って、周囲を引っ掻き回すところもあるので💦
そして、また気に入らなかったら縁切りだのが始まると思うと、もううんざり、、、😱
こっちはもう縁切ってる気満々なんですけどね💦だから、一年以上やりとりなかったはずなのに、、、
親は親だからと💦確かにそうなんですがね、、、😞- 10月15日
-
ゆんた
確かに親は親ですが、親でも実際毒な親は居るので…
まーろんさん家族が安心して暮らせるのが一番ですし😭なので放置が一番な気はほんとします💦- 10月15日
-
ままり❁⃘*.゚
そうですよね!!😅
親は親でも、(もちろん、生んでくれたこと、育ててくれたことには感謝はしますが)毒な親とかいますよね!!😞
でも、特に自分たちの親世代?(親戚の方も60くらいの年齢の方)あたりは、いくら〇〇ちゃん(義母)がひどくても、それでも親は親だから、たった1人のお母さんだからって、言われると、一応正論な分、うーん、、、(もちろん言う気持ちにはなれないけど)って気持ちになります💦でも、言わなくても、後々知ったらそれもそれで何かしらうるさく来るのかな?って、気もするのですが、言ったら間違いなく、やりたい放題やってこようと躍起になってくるだろうなぁ、、って気がします💦
自分から縁切りだって言ってるんだし(それも一度や2度ではない)、自分の言葉に責任持って欲しいです💦- 10月16日
![ハゲッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハゲッピー
連絡しなくていいと思います。下手に伝えちゃうと
無理矢理来そうです😨
-
ままり❁⃘*.゚
コメントありがとうございます!本当は連絡も報告もしたくないんです😢私も旦那も。
本当、無理矢理来たりしそう!!!それなんですよね😭
親戚の方の言い分はすごくわかるのですが、それでまた縁切りだの、、、振り回されるのももぅ無理です💦- 10月15日
-
ハゲッピー
私の姑もなかなかで
この間ついにぶつかりました😅それでも無理矢理出産したら入院中来そうです...おばさんになると分からなくなるのかな?1番は
まーろんさんがどうしたいのかだから関わらなくていいと思います!それで何かあっても親戚は責任とってくれないのだから!- 10月15日
-
ままり❁⃘*.゚
ハゲかけさんの姑さんはどんな感じの方なんですか??💦
うちも、同じ病院に通院してるらしいので、病院には面会拒否の件はお願いしてますが、、、本当に恐怖です💦
確かに💦親戚の方が、責任とってくれるってわけでもないですよね😞- 10月15日
![ぴにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴにょ
質問の回答には なってないですが…
縁切り、縁切りって
壊れた蓄音機じゃないんだから同じこと何回も うるせーんだよ!
メンヘラかよっ😂
こんな義母に耐え続けてる、まーろんさん凄いです!
妊娠中の嫁の気遣い出来ない義母なんて、こちらから サヨナラしちゃいましょ!
-
ままり❁⃘*.゚
コメントありがとうございます!
壊れた蓄音機に笑ってしまいました😂
本当、縁切り、たとえ私たちが亡くなってもお知らせしませんからね!が常套句なんですが、それが何回も何回もうるせーよ!!!!🤬💢って感じです💦
結婚してから、一年半(今は2年半くらい?)ずーっとそんな義母に振り回され、旦那も最初はそれがそこまで変だと認識しておらず、「なんとかうまく付き合ってやってくれ」って感じだったので、去年のお金の時は本当に旦那がそれでも、まだ義母側だったら、精神的に病んでたかもしれません😱そのくらい去年はまいりました💦
それからは、旦那も私も義母の電話拒否していて、それからはメールは私のところへ来るようになったのですが、ここ一年やりとりなくてせいせいしてたのに、親戚の方の言い分はすごくわかるのですが、義母に連絡するのも、もうしんどいです💦そもそも、報告しました!以上!とはならない義母だと思うので、、、。
本当、こっちからサヨウナラって気分です😭- 10月15日
ままり❁⃘*.゚
コメントありがとうございます!
ノンフィクションのようで、ガチの実話です😅
結婚して、一年半?くらいは頑張って耐えてましたが、その間にも何度もこういった縁切り騒動?がありました…💦
もうそれでことごとく、まいってしまいました💦
今でも、会ってはいないし、やりとりもしてないですが、(最近2回様子伺うようなメールを私にしてきましたが、それもストレスですが、電話は拒否してるので、まだ無視で我慢できたとして)病院も同じところなので、それこそストレスです😱
やはり悪影響ですよね!!!
孫はかわいいもんだよって言われたりもしましたが、それと好き放題やるのは、また違いますしね😅
出産したことを一方的に伝える感じにしても良いとは思うのですが、その場合、一方的に伝えて終了とは、義母の場合ならなさそうで😱
それで終了なら、全然楽で良いんですけどね💦
たぶん、そうなったら鬼電、鬼メール攻撃が始まってまた縁切り云々が始まるかもしれないです😱
旦那も、伝えたくない気持ちのようです💦