※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiyoka
ココロ・悩み

産後ストレスで育児に不安を感じている女性がいます。家族のサポートが限られており、タバコの再開や睡眠不足など悩みが重なっています。栄養ドリンクや免疫力を高める方法についてアドバイスを求めています。


神経質な方は見なくて大丈夫です。
はき口がないためここではかしてください。

。現在ゼロヶ月の男の子がいます。
まだ産まれて1ヶ月経っていませんが
初めてままになり寝不足が続きストレス続き
で鼻風邪?鼻の奥がツーンとくるよーな!
くしゃみも出ていて身体がしんどいです。

(早く病院いけよって話ではありますが…)

色々事情もありははおやは離れてくらして
いて時々帰ってくる感じで身近には
いないため頼れるわけではありません。

私のおばーちゃんは車が無くてでも
連れてくと可愛がってくれたりします。
おじーちゃんはパチンコ好きで
おじーちゃんは免許はありますが
パチンコを優先されるため
家庭に協力てきな人でははありません。
正直昔からずっと自分は
気を使ってきてしまったため
自分たちで子供を育てると
ゆう責任感が強すぎて長い時間預けることにも
凄く気を使うとゆーか
とりあえず子供を預けることも
頼りずらい状態です………。

最初は母乳でしたが色々なストレスが
続きすぎて情けないですがミルクに
頼ってしまっています……

もともとタバコを吸っていましたが
産んでから育児のストレスだけでなく
旦那の束縛も、なかなか強いため
はき口がなくなり情けない話ですが
全部が一気にきすぎてタバコ復活
してしまいました……母乳はもちろん
あげていません。離れた場所で
吸ってるのも当たり前ですがしています。
吸った直後罪悪感とゆーか息子に
申し訳無くなってしまいついないてしまいました。
辞めるに辞めれなくなってしまい
気分も沈んでしまっていて……
色々考えすぎて夜余計に寝れなく免疫力が
低下してしまっていて最近鼻風邪みたいな
鼻水じゅるじゅる、ツーンとしたよーな痛み
寒気、ダルさがすごいです……


育児ストれすよりも自分の溜め込む性格と
束縛などに疲れてるよーなきがします。💦



オススメの栄養ドリンクもあれば
一時的に免疫をつけれるよーなもの
教えて下さればありがたいです。



コメント

mamari

おばあちゃんに1時間程度預かってもらって、病院に行った方がいいと思いますよ!!
精神的に辛い時って、余計に免疫力下がりますよね?
母乳あげていないのであれば、病院で処方箋もらって薬飲んで、早く治すのが1番かと🙂

母乳じゃなきゃいけない。母親はタバコ吸っちゃいけない。そんなの気にしなくて良いですよ!!

  • kiyoka

    kiyoka

    ありがとうございます。
    子供にはなんにも罪はないから子供の前では常に笑顔でいるよーにしています💪
    もともと摂食障害を経験していて克服はしましたが
    色んなストレス、寝不足が
    続きすぎてもともと甘いものは食べることがすくなかったですが毎日ケーキやら高カロリーなものばかり食べていました。のちのちそんな自分に
    余計ストレスになりタバコも
    復活したんだとおもいます……

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

おつかれさまです( ˘꒳​˘ )

ミルクに頼ることは情けない事ではないですよ。
タバコ吸って落ち着けるなら吸ってもいいと思います。

ただ、人に甘えること、頼ることは子育てしていく中でかなり重要だと思います☺️
子育ても大事ですが、ママの体調管理も勿論大事です!
少しだけでも甘えてママも体調治してください✩.*˚

ちなみに私はリポビタンDが好きです。笑

  • kiyoka

    kiyoka

    優しいコメントほんと
    感謝します😿

    身近に頼れてすぐ
    助けてくれる人がいたら
    もーすこし違ったのかなって思っています😭

    もー少し祖母や祖父に
    顔色を伺わず頼ってみようと思います😭

    リポピタンDですね🎶
    飲んだことがないので
    早速明日から
    飲んでみます✌️

    ありがとうございます🎶

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    可愛がってくれてるなら、尚更安心して預けて下さいね☺️

    リポビタンDはちょっぴり甘いので好きです♡♡笑

    • 10月15日
ぴぴまみ子

ストレスたまるなら母乳にこだわらずミルクだっていいと思います。
おかあさんが元気でいるのが一番。たばこだってお子さんの前で吸ったりしない限り、嗜好品として楽しむくらいならいいと思います。
わたしももともと喫煙者でしたから、お気持ちわかります。

おばあちゃんに見ててもらって病院行ってきた方がいいですよ!育児は体が資本です。子育ては1人ではできません。周りに頼れる人がいるなら頼っていいんです!がんばりすぎたらおかあさんがパンクしちゃいますよ〜

寝不足辛いですよね。うまれたばっかりってうまくいかないことも、わからないことも多いし、孤独感とか感じたりしてね💦
自分を否定しないで認めてあげてください😙
がんばってるからつらくなるんです、すこしおばあちゃんに甘えて、免疫あげましょう♡

  • ぴぴまみ子

    ぴぴまみ子

    あとは、周りに頼れる人がいないのであればファミリーサポート調べておくといいですよ🙂
    私はまだ利用したことありませんが、産前登録だけ行きました!周りに頼れる人がいないし、、

    あとはベビーシッターさん!
    今はアプリで予約取れたりするので、利用しやすいかも。わたしは一時保育が利用できない時、上の子をシッターさんに見ててもらったことがあります。

    ご参考までに☺️

    • 10月15日
  • kiyoka

    kiyoka

    優しいコメントほんとありがとうございます!😭

    喫煙者でしたか😭😭
    共感してくれる方がいて
    なんだか少し気持ちが楽に
    なった気がします😿

    タバコはもともともお吸わないって思っていました。
    全部言い訳になってしまうと
    思ってます。
    産後ついにストレスが爆発
    してしまいましてプラスで
    旦那の束縛がはげしくなってしまって……誰にも吐き出せなくなりました…😔
    旦那のことはほんとに大好きで愛しています!
    でも1人ぢゃキツすぎて
    ついつい手を出してしまいました…ほんとに情けないです…

    パンクしないよーに
    祖母に頼んでみるよーに
    しますら😭

    ほんとにほんとに
    ありがとうございます😭

    • 10月15日
  • ぴぴまみ子

    ぴぴまみ子

    たばこ吸いたいのもお酒のみい甘いもの食べたいもぜ〜んぶいっしょですよ👍ママだって人間だもの👍眠いしおなかだってすくしたまには楽だってしたいし、育児は誰かに評価してもらえるわけじゃないから自分で自分を甘やかしてあげましょ♡

    お子さん産んで奥さんへの愛しさ倍増したのかしら?(笑)
    いまはホルモンバランスも乱れて旦那さんともガルガルしちゃったりするかもしれないけど、少しずついい関係になっていけるといいですね💪💕

    情けなくなんてないです!
    たばこ吸ってるママなんてたくさんいますよ😉
    うちのお母さんも吸ってるし!(笑)

    元気にマイペースが一番❤️

    • 10月15日
魔法使い

辛いですね😭
体調は大丈夫ですか?
まずはミルク❕情けないことないですよ☺️
私もミルクで育てましたが、保育園に預けるようになったとき、凄く楽でした😁

育てる事の責任感の強さはすごく大事なことです😍
息子くんもそんなお母さんに出会えてとても安心してますよ😊
でも少しの間でも息子くんを預ける事が出来たら預けて病院にいきましょう。
このままだと風邪を引いて体調が悪いことすらストレスになり、息子くんに気付かれてしまいますよ😉

たばこ!
ちゃんと近くで吸わない事を意識出来ててしっかり母親ですね😊止めたい気持ちがあるならいつか止めれる日がくることを気長に待ちましょう

束縛疲れちゃいますね
でも旦那さんはあなたの事を大好きなんでしょうね。

とにかく気楽にゆっくり
お母さんも息子くんと一緒に
成長しましょう。

栄養ドリンクはわかりませんが、私は風邪を引いた時は
温かいはちみつレモンを
飲んだり、マヌカハニーを
舐めたりしてますよ。

日に日に赤ちゃんは成長して
今よりも少しは楽になってきます‼️
男の子はしっかりお母さんを
守ってくれますよ☺️

  • kiyoka

    kiyoka

    あたたかいコメント
    感謝致します😢

    今はパブロン飲みました♪
    ありがとうございます!

    わたしもともと吸いずらい
    乳首みたいで息子が凄く泣きます😰
    可哀想に思えてきてしまって
    ミルクだとぐびぐびのんでくれるので😅😅

    私が風邪をひいたら
    息子に移るってこともしっかり考えなきゃでした…😰
    そこ1番重要ですよね…😰
    頭そこまで回ってなくて
    情けないですね😰

    わたしも悪いのですが
    束縛は正直強すぎて
    今の状態で束縛あると
    身体がキツすぎました😔
    旦那はほんとにいい人だし
    わたしも大好きなのですが…😰

    蜂蜜喉にもいいと
    聞いたことがあるので
    ぜひやってみます💪

    頑張ります😸
    ほんとにありがとうございます!

    • 10月15日
おもち

一応寝れなくなってしまうと
悪循環だと思うので
カフェインゼロの
リポビタンファインだったかな?
ピンクのやつです、
妊娠中飲みました🤗
ユンケルとかも
どんな効き目があるのかみて
良さそうなの飲んでみたらいいと思いますよ🤗

私も母乳でなかったので
早々にミルクにして
タバコ吸ってますよ!
もちろん寝てからとか
ベランダでとか😂
忙しくて
寝る前だけになる時もありますが
うんまいですよね🤩🤩🤩
いいんですよ!我慢しなくて!
またママリで愚痴こぼしてくださいね!!

  • kiyoka

    kiyoka

    親切なコメント
    ありがとうございます!😿

    わざわざ寝れるために
    カフェインゼロのちょいす
    感謝します♪😭😭
    ファインも飲んでみます💪💪リポは値段も安くて
    お財布にも身体にも優しいから買いやすいですよね😬

    タバコ吸うだけでほんの少し
    ストレス軽減するから
    いけないってわかってても
    すってしまうのですよね……
    分かってくれてほんとに
    ありがとうございます😢

    お互い育児頑張りましょう😭
    ありがとうございました😢

    • 10月15日
ママリ

上でコメントしてる方いますけど普通の母親ってなんなんですかね?
タバコが虐待なら私の周りも虐待だらけです
旦那さんが吸ってる人も多いですし母親ばかり我慢しなくてもいいと思います
産後のホルモンバランスももう少しで少し良くなると思います
今は辛いと思いますが頑張ってください😢

  • kiyoka

    kiyoka

    優しいですね😢
    ありがとうございます♪

    わたしにも
    理解出来ないです。
    世の中色々な人がいますね😥

    気にしてたらキリないので
    わたし気にしてないです♪

    みんな優しい方々ばかりだし
    共感出来る方もいるし
    ほんとにそういう方々に
    感謝しなくちゃです😭

    奏さんありがとうございます♪

    • 10月15日
  • だんご

    だんご

    なぜ不妊治療してる方をバカにするような発言を平気でできるのですか?
    あーたんさんはお子さんのことを一番に考えて大切にしてきたのかな、って思います。
    でも自分がしてきたことを他人に押し付けて、傷つけることを言うのは違うと思います。関係ないやつが、って思うと思いますが、不妊治療って痛くて辛いです。治療してる方は自分を責めることもあります。なのに外から攻撃して傷つけるのはやめて欲しいです。

    • 10月15日
  • だんご

    だんご

    馬鹿にしていないのでしたらすみません、でもコメント見ていて辛いです。
    胸はって言えるくらい大切にしているからこそ言えることなのだと思います。
    お子さんがかわいそうだからコメントしただけって言うのもわかります。
    でも神経質な方はって前置きがあるのに今回の回答は的外れだと思いました。
    私のコメントで気分悪くされたならごめんなさい。
    ただ、不妊治療してる方、妊娠中の方、子育て中の方、みんなそれぞれデリケートな部分があると思います。そういう問題って、オブラートに包んで伝えても伝わるんじゃないかなって思います。

    • 10月15日
  • mam-

    mam-

    馬鹿にしたわけでも不愉快な思いをさせよと思ったわけでもなくまして神経質ではなく子供が居たら普通のことだと思った煙草のことを言ったつもりでした。それなのに普通とはだのわざわざ直接コメントしてきて極端な話を言われたりだのしたので多少腹も立ちましたが、私の周りの普通とこの質問をしたかたの普通はまったくの別物なのだと分かったので消させて頂きました。
    私からすれば生後0ヶ月で誰かに預けたり今の時期の病院に行こうとしたりまして煙草なんて全て赤ちゃんに悪いことで煙草は突然死の可能性を確実にあげることも証明されてて直接的な虐待と今問題にもなってるのにと思いコメントしました、神経質ではなく普通のことやと思っただけです。だって一番近くに居るのは母親やのに子供に害のあることしてもし何かあったらホルモンだのストレスだの言ってなれないとおもいます。
    でもそれで気分害される方があまりにもいるということは煙草が悪だと決めつけてたからかもしれないです、私も喫煙者でしたので気持ちわかるつもりしすが妊娠を気に旦那と辞めてどれ程危険なのか何度も勉強して吸いたい気持ちと戦って辞めました、だからコメントしました。

    ただここの主さんは理解出来ないし世の中色々な人が居る気にしてたらキリ無いとかかれてましたので、私がどれ程煙草辞めた方が良いと思っても心にすら響かず自分の良い捉え方で終るなと思ったところあなたからコメントが来たので返しました。
    不愉快にさせるつもりはなかったです。

    • 10月15日
  • だんご

    だんご

    主さんとあーたんさんの「神経質」の定義が少し違うのだと思います。
    お子さんが居たら害になるものはなくして当たり前、との事ですが、とても愛情深く、先程も申しましたように本当に大切にされているのですね。
    自分と違う意見の方に対して、ましてや母親という立場だったら腹もたつと思います。わかります。
    あーたんさんは病院でなにかもらってくるかもしれない、ということを言いたいのだと思いますが、病院に行かず悪化してうつしてしまうより、患者さんがたくさんいる病院に連れていくより、誰かに預けて自分も良くなるように行動するのって、悪いことじゃないと思います。
    確かに子どもになにかあってからじゃ遅いです、でもホルモンのバランスもストレスもたしかにあります。でも母親だからってそれから逃れようとすることが許されないのは人として否定されているように感じてしまいます。そういうのが産後うつや育児ノイローゼに少なからず繋がるような気もします。
    それならご祖母様に預けて気持ちを前向きにしてまた日々過ごす方がいいと思います。
    大変な思いをして禁煙されたのですね。私も辞める時大変でした。
    煙草が子どもにどれだけ危険か、あーたんさんは分かっているからコメントされたのですよね。私も否定的なコメントで返してしまってすみません。
    それぞれ意見が違うので気にしないこともありだと思います。お互いの価値観を押し付け合うのではなく、伝えるような形で言い合えたらいいですよね。
    長々とまとまりのない文章失礼しました。

    • 10月15日
  • mam-

    mam-

    あなたをお話出来て良かったです。
    これで失礼します。

    • 10月15日
Hk@vcv/

大丈夫ですよ、楽しく育児できてる
なんていってるお母さん達は
変なママです(悪い意味ではないです)

私も一人目は実家、義実家
預ける所もなくアパートにこもり
ストレスで母乳もあげたくなく
泣きながら旦那に産んだこと後悔してる
とまで言って泣いたこともありました。
一人目はミルク育児ですし。
ママリのようなアプリもあったのか
なかったのか、ネットで検索し
育児書通りいかない育児に
ストレス抱えてました。
タバコ吸って落ち着く、ストレスが
軽減されるなら全然いいと思いますよ?
今は体調を崩して辛いでしょうし
母乳あげてないなら市販薬も
飲めますし、体調直すのを一番に
考えましょう!
あとは旦那さんの協力次第で
育児はグンとラクになることも
あるので、旦那さんと協力しながら
できるといいですね。

  • kiyoka

    kiyoka

    コメントありがとうございます😭😭

    産んだからには責任もって
    育てなきゃいけないし
    その分男の子人っていがいに
    無責任なところあるから
    色々背負うのって結局
    ままさんたちなんですよね…
    そーゆところからの疲労
    寝不足ストレスで爆発してしまうんですよね…なんか
    泣ける気持ち分かります。
    わたしもよく旦那の前で
    泣きます😥妊娠まえは
    自分の中で気持ちをためこんでたけど泣くことあんまり
    なかったとゆーか……
    けど妊娠してから感情の
    コントロールができなくなってしまって…よく泣くよーになりました😅

    唯一ストレス軽減できてるの
    タバコな気がして
    タバコに頼っちゃうって
    感じになりました😥

    旦那は育児にたいしては
    協力的な方かなって♪
    ただ束縛が強すぎて
    どーしたらいいか
    分からなくてイライラ
    しちゃうんです😔

    とりあえず明日病院に
    行ってみます✌️
    ありがとうございます😢

    • 10月15日
deleted user

私もミルクでしたよ!
ミルクの方が子供は大きくなるそうです😂
問題ないですよ!

タバコもちゃんと離れたところで、受動喫煙に気をつけてらっしゃるようなので、いいと思います👌
もう少し余裕が出来て、辞めたいなと思えば、禁煙外来通えばいいと思います🙆

栄養ドリンクは、チオビタが私は良く効きました💡

無理せず、息抜きしながら、ぼちぼちやっていきましょー!🙌

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと風邪薬、パブロンゴールド効きました!!
    市販薬で効いたのが初めてだったので私は感動しました😂!!

    けど栄養ドリンクと一緒には飲まない方がいいと思うので、風邪薬で先に風邪治してから、良かったら栄養ドリンク試して見て下さい🤗

    • 10月15日
  • kiyoka

    kiyoka

    コメントありがとうございます😌😌😢
    おかげさまでみるみる
    大きくなってくれてます😬
    この前保健師さんみたいな
    人が家にきて体重測ったら
    予想外に体重増えてて
    安心しちゃいました( ̄▽ ̄)


    今以上にタバコが
    増えて抑えられなくなったら
    その時は外来もちゃんと
    考えてみます♪
    ありがとうございます♪😌

    チオビタがいいのですね♪
    試して見ます💪💪
    でもわたしパブロンゴールド
    そんなに効いたのなら
    1回試してみたいです😬😬

    注意事項も感謝です😭😭
    ありがとうございます💪
    頑張ります😬

    • 10月15日
だんご

うーん。子どもを優先する気持ちを強く持てば風邪って治るんですか?母親だからってひとりの人間として自分を優先することは許されないのでしょうか?
もちろん自分でなにも出来ない小さな子が優先なのは当然です。でもその中でどれだけ自分がストレスを少なくして子育てできるか、少しでも自分を大切にしていけるかって子育てしてる日常の中で大切な事だと思います。
すみません、ここまで長くなりましたが…
毎日お疲れ様です!😣
寝不足本当に辛いですよね…。
私も喫煙者だったのでお気持ちとてもわかります。お子さんの前で吸わない、母乳あげてないとのことなので気にしなくて大丈夫だと思います!
呼気から副流煙が出るため吸ったあとは30分くらいは近くに行かない方がいいみたいです!(余計なことすみません)
私もしんどい時や、最近母乳の出が悪いのでミルク頼りまくりです😱でも悪いことだと思いません💭その方がお母さんも赤ちゃんにとってもいいって1ヶ月検診の時に教えてもらいました😊
旦那さんkiyokaさんのことが大好きなのですね☺️
でも束縛ってやっぱり疲れてしまいますよね💭
ご祖母様にお子さん少し見てもらって病院のついでにひとりの時間過ごしてみるのは厳しいですか?
まとまりのない文章ですが早く体調良くなるといいですね😣!!

  • kiyoka

    kiyoka

    るかさんありがとうございます😭😭
    お疲れ様です♪
    ココ最近夜中は2~3時間睡眠
    昼間は眠気が全く来ないため
    正直キツいです😅

    吸った後の話は
    聞いたことあります😥
    やばいですよね…😥
    余計なことではありませんよ♪

    助産師さんとかには
    ミルクしかあげてないって
    いっていいんですね😨😨
    怒られるのかなーって
    思ってました😥😥

    旦那は私を愛して
    くれてます😬
    わたしも愛してます😌
    けれど今の状態の強い
    束縛だと精神的にきつい
    とゆーか……
    旦那に申し訳ないのですが……😔

    1人の時間もつくらなきゃ
    行けないですよねやっぱり😔
    厳しいというかあんまり
    頼んだらいかんかなーとか
    気にしすぎて買い物行きたいときくらいしかたまに
    たのむくらいでして…😥

    もーすこし楽にあまえれるよーに考え直してみます💪

    ありがとうございます♪

    • 10月15日
  • だんご

    だんご

    睡眠時間短くて体調も余計優れないですよね😭

    副流煙は突然死に繋がるとのことなので私も外出先などで気をつけています😓

    完母、完ミ、混合、それぞれです♪
    怒られることなんてないし、ちゃんと話した方が正確なアドバイスもらえると思います😊

    お互い愛し合ってるからこそ申し訳ない気持ちになってしまいますよね😢

    私も実家に預けるの気が引けます😓
    赤ちゃんって可愛いけど大変ですもんね💭

    お互い頑張りましょう🥰

    • 10月15日
  • kiyoka

    kiyoka

    睡眠時間って大切なんだと
    こーなってから
    築くなんてほんと
    ダメダメですね😅😅


    あんだけタバコやめるの
    苦労したのにそして
    やめれたのに
    なんで吸ってしまったんでしょう😭結局自分のこと
    優先に考えてしまったんですねわたし…😅


    助産師さんに
    ミルクにしてますって
    ちゃんと言います✌️😅

    こんなわたしがゆっては
    説得力ないですが
    寝不足できつかろーと
    あかちゃんの顔みると
    ほんと可愛くて愛おしいです😚愛しています。

    お母さんが身近に不在なため
    おばーちゃんおじーちゃんには昔からきをつかってきたし自分のことは自分でやれって
    いう家庭なので正直頼みずらいですが
    頑張ってお願いしてみます♪


    ほんとありがとうございます♪

    • 10月15日
しー

きっとkiyokaさん、真面目な方なんでしょうね(;_;)

何にも情けなくなんてないですよ!
旦那様に預けて病院行けないですかね?

アリナミンの錠剤、私は疲れてるなーと思ったとき飲んでました🙋‍♀️

  • kiyoka

    kiyoka

    真面目だねと考えすぎだよとかよく言われます😥😥

    結局気を張りすぎて
    疲れちゃうんです😥

    旦那は毎週バラバラ
    夜勤昼勤早朝勤務
    といった感じでして……

    日曜日ならって感じだけど
    残念なことに病院は
    おやすみなんですよね…😔
    土曜日も仕事が入る時もあるからどっちにしろ
    頼れないです😰😰

    薬もドリンクも
    人それぞれ合う合わない
    あるから
    アリナミンも試して見ます💪
    ほんとにありがとうございます😌

    • 10月15日
  • しー

    しー

    でも真面目って悪いことでは無いですよ!
    私も真面目とよく言われるので、お気持ち分かります(;_;)

    そうなのですね、、
    内科なら予約なく行けると思うので、平日とか頼めなさそうですか?
    それとも頼みにくいですか?
    束縛もあるということなので、少し心配です。

    是非是非🤓👍
    あ、あと免疫弱ってる時ってビタミンが足りてなかったりするのでキレートレモンもお勧めです!
    R1なんかも免疫力あげてくれたりするので、毎日の習慣にいいかもしれないです😊

    • 10月15日
  • kiyoka

    kiyoka

    親切にお返事ありがとうございます😭
    結局1時から寝れず起きてます😅色々考えすぎとあかちゃん
    起きちゃってなかなか寝てくれず……😅
    なんか赤ちゃんに
    ずっと謝ってるきがします😅

    • 10月15日
  • kiyoka

    kiyoka

    真面目になりたくて
    なってるわけじゃないけど
    こーなったらどーしよとか
    色々考えちゃう性格で
    結構自分に疲れちゃう時
    あるんですよ😅

    寝てないため立ちくらみとか
    来てて今日は病院いけなそうだから運転で万が一事故しても危ないからスッキリ少しでも寝れた時になるはやで
    行こうと思います😅

    それまではぱぶろんとかで
    様子見ようかと😥
    タバこすってるし
    ビタミン足りないと思いま
    す!のでキレートレモン
    今日飲もうかな♪

    ありがとうございます😌

    • 10月15日