
三回食に進めるのは早いかもしれません。目安の量が食べられるようになってから進めるのが良いでしょう。
離乳食についてアドバイスください。
息子はいま二回食ですが、いつ三回食にするか悩んでいます。
三回食にする目安(口をもぐもぐ動かして食べている・椅子にちゃんと座れるなど)は出来ています。
今日から手づかみ食べも始めました。
ですが、食欲はありますが月齢の目安の量は完食できません😅
たとえば、納豆ご飯50gほどを完食すると終了してしまって、他のおかずを食べません。
ご飯→お野菜→ご飯のようにあげると、お野菜の味で食欲がストップするのか、そのあとは口を閉じちゃったりします。。
(ちなみに体型は細身です。胃がちっちゃいのかな?とも思います😥)
授乳回数は5〜7回くらいで、甘えたい時は2時間も空かずに欲しがる時もあります。。
上記のような感じだと、三回食に進めるのはまだ早いでしょうか?
目安の量がしっかり食べれるようになってからのほうがいいのでしょうか?
- na❁(9歳)
コメント

退会ユーザー
娘は離乳食開始から5ヶ月目で3回食にしました!
食べムラはありますし、量も大事だと思いますが、食べることに慣れるために3回食にしてます⑅◡̈*
娘もおっぱいは好きなだけ飲んでるので2時間しかあかないときもありますよ★
量は少しづつ増やしたらいいと思いますよ⑅◡̈*食べるのは個人差ありますよね(。-_-。)

☆ミルキー☆
私もいつ3回食にしようかと迷ってます(><)すいませんアドバイスぢゃなくて💦
うちはなんとなく食べられてるような気はしますが、体重がなかなか増えなくて…😩(食べられてないって事なのかな?😱)お粥は60㌘位に他野菜やタンパク質です😊
今日地域の保険センターで計ってもらってきたら7.1㌔でした(><)増えてなくてびっくり!!笑
3回に増やして食べる量を増やした方がいいのかと思って💦
おっぱいも特別欲しがるわけでもないので…
栄養士さんに相談したら3回にして急に食べる量が増えると体がびっくりするから量は徐々に増やして行かれるようにすればいいよ、とのことでしたヾ(・◇・)ノ
ちなみに、『月齢的に、お母さんの準備ができればいつでも3回にしていいですよー』って言われました(  ̄▽ ̄)
-
na❁
わー!同じです!
うちの子も7.1キロで、9ヵ月健診で体重チェックしようねと言われています😅
なるほど、やっぱりゆっくり増やしていったほうがいいんですね。
その子その子で、必要な食事量も違いますもんね‥‥🤔
三回食にするの勇気いりますよね(笑)- 4月20日
-
☆ミルキー☆
えぇー(σ≧▽≦)σ同じなんですねぇ✨😊小粒ちゃんですよねぇ(*^-^*)
でもうちは動きまくってるので仕方ないかなぁ…??と😆笑
私はまだ三回食ためらってますよ😓💦💦笑
もー手づかみするんですね✨😊凄~い😆- 4月20日
-
na❁
うちもハイハイやつかまり立ち大好きで動きまくってます😂✨
食べる量より運動量がすごいです(´^∀^`
今まではスプーン自体を持ちたがってたんですけど、今はスプーンに乗ってる食べ物掴もうとして(^^)
でも、おやきとか作っても食べなかったりするんですけどね‥‥(笑)- 4月21日
na❁
1日三回もご飯タイムにすれば
食べることに慣れてくれますよね✨
最近よく食べるな〜と思ってたのに今日はほっとんど食べないので、そういう日もあるか〜とのんびり進めます😂
もう大きくなってきたのに授乳間隔が2時間くらいしかあかないと、ちょっと私自身がしんどくて😓
でも、欲しがるだけあげていいんですもんね❤
回数はあまり気にせず、甘えさせてあげます\\\\ ٩( ˊᵕˋ ) ////