
コメント

ママリ
自分が脱がないでいるのを見せました(笑)
家では全部脱いでいますが、外出先では靴も脱がないといけなくなるからと説明したら納得して脱がずにできるようになりました💡2歳3ヶ月のときでした💡💡
ママリ
自分が脱がないでいるのを見せました(笑)
家では全部脱いでいますが、外出先では靴も脱がないといけなくなるからと説明したら納得して脱がずにできるようになりました💡2歳3ヶ月のときでした💡💡
「補助便座」に関する質問
2歳の娘がトイレで排便をしたので私が拭こうと前屈させていたら前に倒れすぎたのか補助便座(踏みはしごあり)ごと倒れ頭頂部から落ちてしまいました。 一瞬の出来事で何が起こったのか焦りましたがこどもはすぐに泣き、…
補助便座を買ったのですが、ガタガタずれて不安定です😭 おすすめの補助便座ありますか? 賃貸で、トイレも少し古いので型番とかわかりません😭 トイレが狭いので、ステップ一体型は考えていません💦
男の子の補助便座どんなもの使ってますか? 少しずつトイトレしてるのですが、上の子(女の子)のときの補助便座使ったらちんちんが当たってしまい😅😅 実家で使っていたのをこないだ持ってきてみたのですが、それもちんちん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ヨネンチョ
外だとトイレが大変ですよね(;>_<;)
ちょっと前は私も全部脱がないでやらせたのですが、やりにくいのかトイレが近くて結局全部脱がせてしまうんです(^_^;)いつか慣れるんですかね?この頃は全部脱ぐってきかなくて…(-""-;)
ママリ
全部脱がせるのも大変だし、脱がせないのもズボンが地面に少しついてしまって不衛生ですよね😂
お金がかからない、オムツを持ち運ばなくて良いくらいで、オムツの方が楽だったなぁと思います💧