子育て・グッズ ズボン、パンツを脱がずにトイレをする方法や、いつ頃慣れるかについて教えてください。補助便座は使っていません。経験談をお聞かせください。 トイトレ?について。(昼間のトイレはほぼ出来ます。) ズボン、パンツを全部脱がないでトイレをするにはどう教えればいいですか? また、いつ頃全部脱がないで出来るようになりますか? 因に、補助便座は使っていません。 経験談など教えてください🙏 最終更新:2019年10月15日 お気に入り 2 パンツ 補助便座 トイレ トイトレ ヨネンチョ(5歳0ヶ月, 8歳) コメント ママリ 自分が脱がないでいるのを見せました(笑) 家では全部脱いでいますが、外出先では靴も脱がないといけなくなるからと説明したら納得して脱がずにできるようになりました💡2歳3ヶ月のときでした💡💡 10月14日 ヨネンチョ 外だとトイレが大変ですよね(;>_<;) ちょっと前は私も全部脱がないでやらせたのですが、やりにくいのかトイレが近くて結局全部脱がせてしまうんです(^_^;)いつか慣れるんですかね?この頃は全部脱ぐってきかなくて…(-""-;) 10月14日 ママリ 全部脱がせるのも大変だし、脱がせないのもズボンが地面に少しついてしまって不衛生ですよね😂 お金がかからない、オムツを持ち運ばなくて良いくらいで、オムツの方が楽だったなぁと思います💧 10月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・パンツに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ヨネンチョ
外だとトイレが大変ですよね(;>_<;)
ちょっと前は私も全部脱がないでやらせたのですが、やりにくいのかトイレが近くて結局全部脱がせてしまうんです(^_^;)いつか慣れるんですかね?この頃は全部脱ぐってきかなくて…(-""-;)
ママリ
全部脱がせるのも大変だし、脱がせないのもズボンが地面に少しついてしまって不衛生ですよね😂
お金がかからない、オムツを持ち運ばなくて良いくらいで、オムツの方が楽だったなぁと思います💧