
コメント

aya
直に赤ちゃんに吸ってもらうのが一番なのですが、それがかなわないのであれば、水分をたくさん摂ると違うそうです!
1日1リットル〜2リットルを目安に。
あとは乳腺炎になりやすい人には良くないそうですが、もち米が母乳の分泌を促してくれるそうですよ😀
aya
直に赤ちゃんに吸ってもらうのが一番なのですが、それがかなわないのであれば、水分をたくさん摂ると違うそうです!
1日1リットル〜2リットルを目安に。
あとは乳腺炎になりやすい人には良くないそうですが、もち米が母乳の分泌を促してくれるそうですよ😀
「哺乳瓶」に関する質問
旅行に出たのですが ストローマグと哺乳瓶を準備したのに持ってくるのを忘れました😭 西松屋で調達できそうなのですが 哺乳瓶はもうあと1週間ほどで卒業予定なので買い足したくありません、、 ストローでミルク飲ませて…
いまさら哺乳瓶を使い始める私に おすすめ粉ミルクと授乳方法教えてください🙋🏻♀️ もうすぐ7ヶ月👶🏻です 最初のひと缶は哺乳瓶してましたが ずっと直母だけでやってきていて 久しぶりに哺乳瓶での授乳を検討しています! …
哺乳瓶の消毒ケースでおすすめってありますか?? 写真の3つのうちのどれかにしようかなぁと思ってるんですけど、あんまり大差ないですか?? 一番左のレックのやつは電子レンジも薬液も両方使えるので、使いやすいですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小さく産まれて自分で吸う力があまりないので胃チューブで搾乳を注入してもらってます😢
水分は2リットルは毎日とるようにしていますが、うまいこといきません...💦
aya
そうだったんですね。
nicoさんも赤ちゃんもがんばってるのに、気分を害してしまっていたらごめんなさい💦
まだ産後5日だということで、母乳の分泌も不安定なんだと思います。
私もその頃は全然出ず…。
三女の時が一番出が悪くて、安定してきたのは産後1ヶ月すぎてからです。
それまではホント一日中おっぱい出してるんじゃないかってくらいで、「上2人の時は出たのになんで⁈」って一人で焦ってました。
でもミルクならパパにもできる!と気楽に考えるようになったら、出るようになりました(笑)
まだまだこれからたくさん出る可能性もありますし、今のミルクはホントに良いものなので、あまり気にしすぎないでください。
水分たくさん摂られているようなので、十分に寝て体をしっかり休めてくださいね!
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦そういうつもりで書いたわけでは全然ないんです💦こちらこそすみません😓
ayaさんは下のお子さんの時は後から安定してきたんですね✨3姉妹さんなんですね☺️
とりあえず今はミルクで大きくなってもらってそれからかなーっと気楽に考えることにします💦