※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁママ
家族・旦那

現在もうすぐ7ヶ月の妊婦です。婚約者がいるのですが、ここ最近仕事の…

現在もうすぐ7ヶ月の妊婦です。
婚約者がいるのですが、ここ最近仕事の事や私用で家にいないことが多く何のために私がいるのか見出せません。
家族の日だと言って休みでも結局夜には出かけます。
浮気の心配は無いのですが、
あまりにも配慮がなさすぎて嫌になります。
家にいても子供と遊ぶことは無く携帯で動画ばかり見ていて、身体がしんどい時でも手伝ってくれることはありません。
私が妊娠しているのをわかっていて、
飲みに行くのも控えることもありません。
飲みに行っても日付が変わる前に帰ってくるのはまずないです。
大概日付が変わって2時3時に帰ってきます。
もっと早く帰ってきてほしいと言っても、
仕事だから仕方ないと聞き入れてくれることもないです。
今家に従業員を住まわせているのですが、
その子の弁当作ってやってとか、飲みに行く際に送って等、私をいいように使ってるようにしか思えません。
こんな人と一緒にいて私も子供も幸せになれるのでしょうか?
近いうちに出張に行くのでなるべく家に居て、
家族の時間を作って欲しいと再三言っているのですが
わかったと言って結局口だけでほぼ聞いていない状態です。
出産までもう間もないので、出来るだけ
家族の時間が欲しいとゆう私はわがままなんでしょうか?
連れ子を連れてきた私を受け入れてくれた彼には
感謝していますが、上の子の時は結婚せず未婚で産んだので新婚生活を楽しみたいなという気持ちがあるのをわかっているはずなのに、全然わかってくれる気配が無いです。

このまま私が我慢して一緒にいるべきですか?

彼が変わる余地は無さそうです。
別れて地元に帰ることも考えているのですが、
みなさんの意見を聞かせて欲しいです。

コメント

かびるんるん

子供ができた時点で籍を入れるて一緒になる責任感を共に背負ってくれていない時点で、正直信用できないです。

  • はぁママ

    はぁママ

    やっぱりそうですよね。
    わたしも責任感のなさに愛情も冷めつつありまして。
    ただこれが私が自分勝手なのか、わからず…

    • 10月14日
まあ

なぜ 子供ができたときに
結婚しなかったのですか🙄?

その時点で ん?と思います😂

私ならその人とは結婚できません😂
子供がうまれて結婚しても
きっと変わらないと思います💦

  • はぁママ

    はぁママ

    これから結婚する予定なのですが、仕事がお互い忙しく延び延びになっていたのです…

    やはり今出来ないことが
    結婚したって出来るようにはなりませんよね…。私はこんな形の幸せ求めてなかったので、私とは縁がなかったという事ですよね。

    • 10月14日