![ぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
娘は、一歳半検診でうんしょ・よいしょ・どっこいしょ程度しか話してませんでしたよ。2歳頃からグンッと初語数増えて、今はうるさいくらいです😅
3-613&7-113
娘は、一歳半検診でうんしょ・よいしょ・どっこいしょ程度しか話してませんでしたよ。2歳頃からグンッと初語数増えて、今はうるさいくらいです😅
「喋れない」に関する質問
おしゃべりが生意気な娘(もうすぐ5歳)にすぐイラッとしてしまいます。 まだあまり喋れない弟の方ばかり可愛がってしまい、お姉ちゃんも「弟ばっかりずるいな〜」など感じ取っているので、平等に接しないとと思いつつ、…
不安でしょうがありません。吐きださせてください。 旦那のお兄さんが発達障害(身の回りの事はほとんどなにもできません。歩ける、トイレが1人出来るくらい。手がうまく使えない為ご飯と着替えなども1人では出来ません。…
まだ喋れない子(1歳半)の保育園の行き渋りや 「保育園=嫌な場所」になってるな〜みたいな状況を 気付いてあげられるのが不安です💦 4月から保育園入園するのですが、 ネット上ではあまり評判が良くない保育園です。 先生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぼん
お返事ありがとうございます。
うんしょ、など、そーゆーのも言いません…
ほんと、半年前から変わらずって感じなんです。一歳から何も増えず…。二人目は、早いとか聞くので余計に心配しているのかもですが…
喋れないのはいいのですが、理解もしてなくて…指差しなどもできません…
2歳辺りから増えるのであればいいのですが…少し心配で、質問させていただきました😭
3-613&7-113
指差しは、娘は一歳半の時はしてませんでしたよ😅2歳前にトーマスにはまり、キャラクターを指差しするようになりました。積み木は、当時投げる物でしたし💦
2人目は、上の子が通訳しちゃうので話す必要がないから遅いとも言われてますよ。