
コメント

6み13な1
娘は、一歳半検診でうんしょ・よいしょ・どっこいしょ程度しか話してませんでしたよ。2歳頃からグンッと初語数増えて、今はうるさいくらいです😅
6み13な1
娘は、一歳半検診でうんしょ・よいしょ・どっこいしょ程度しか話してませんでしたよ。2歳頃からグンッと初語数増えて、今はうるさいくらいです😅
「喋れない」に関する質問
小一男の子 注意して全く聞いてくれない子いますか🤢? 最近喋れない2歳児と 喋れる2歳児がいるのかな?って思ってます😌 なんかもう聞いてくれ無さすぎて わざとなのかなって、、(´Д`)ハァ… そもそも1年生でこれは…
子連れ同士のランチが面倒です。 こちらは1歳、友達は7.5.2歳の子がいるのですが、ゆっくり喋りたいから子連れでランチに行こうと言われたのですが、、 絶対ゆっくりできないし、全然喋れないので嫌なんですが、はっきり…
子ども連れて飲食店とかどこかのお店入る時 やっぱり他の人の目とか店員さん迷惑かけてないかなとか色々気にしてしまって萎縮してしまう。 そんな中、子どもにも話しかけてくれる優しい店員さんやお店だと分かるともうそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぼん
お返事ありがとうございます。
うんしょ、など、そーゆーのも言いません…
ほんと、半年前から変わらずって感じなんです。一歳から何も増えず…。二人目は、早いとか聞くので余計に心配しているのかもですが…
喋れないのはいいのですが、理解もしてなくて…指差しなどもできません…
2歳辺りから増えるのであればいいのですが…少し心配で、質問させていただきました😭
6み13な1
指差しは、娘は一歳半の時はしてませんでしたよ😅2歳前にトーマスにはまり、キャラクターを指差しするようになりました。積み木は、当時投げる物でしたし💦
2人目は、上の子が通訳しちゃうので話す必要がないから遅いとも言われてますよ。