
コメント

やぁよいママ
鼻水がおくにある場合よくありますよ~しんどそうでしたら耳鼻科で鼻水吸ってもらったら楽になりますよ(*^^*)
鼻水がおくで詰まってたらミルクも飲みにくいと思います。

はなまる子
鼻水?または鼻くそかな〜と思います。見えなくても詰まってるときに、ズコズコそんな感じの音を立ててます😅
-
さりーくん
これが毎日なんです!で結構寝てる時は
静かな時が多いんですが、なんか起きる
かなって時に凄くズコズコしてます。
はなまる子さんはどうにしてますか??- 4月19日

ちまき
うちの子も鼻水でズコズコしてますー!
私は蒸しタオルとか、蒸しガーゼでよーーく鼻を温めてから吸引器で吸ってます( ´ ▽ ` )ノ
吸いすぎ注意ですが、けっこう取れます♪
でも気になるなら病院が一番です!
-
さりーくん
鼻吸うのは何を使ってますか?
- 4月19日
-
ちまき
ママ鼻水トッテを使ってます( ´ ▽ ` )ノ
私は西松屋で買いました
ドラッグストアでも売ってると思います
新生児の小さい鼻でも大丈夫です!- 4月19日
-
さりーくん
使いやすいですか?
とても鼻が小さいんですよ💦- 4月19日
-
ちまき
慣れれば使いやすいですよ♪
他の赤ちゃんよりも小さいですかね?(´・_・`)
それならやっぱり病院で取ってもらう方がいいかもですね!
鼻を傷つけちゃうかも(T ^ T)- 4月19日
-
さりーくん
鼻を何分ぐらいあっためてから
鼻吸いますか?- 5月2日

はなまる子
この間がちょうど鼻ズコズコでした!でも代々、鼻炎持ちの家系なので遺伝したかな〜って軽く構えて、時間があれば耳鼻科に行こうと思ったら治ってました😊
でも、また鼻詰まってます😅
毎日、鼻掃除はしていても詰まります!鼻くそが見えなくても詰まってるので、すごく奥の方だと思います。同じ感じかな?
どうでしょうか😊?
-
さりーくん
同じ感じです。鼻くそが見えなくても
奥で詰まってる感じです。
どうしたらいんですかね?
とても鼻が小さいです。- 4月19日

はなまる子
お風呂上がりや湿度が高くなったときに綿棒で軽く鼻の内側の壁をクルクルするくらいしかしてないです♬
深追いは危ないのでしないようにしてます。あとギャン泣きするときがあれば、チャンスとばかりに綿棒とティッシュ持って鼻水が出てくるのをジッと見張ってます😤✨
幼児は耳鼻科にかかることが何かと多いと思うので、耳鼻科に連れてかかりつけのドクター探してもいいと思います🎵
-
さりーくん
そうなんですね!鼻吸うやつは
何もやらないんですか?
鼻を口で自分で吸うやつでとって
も電動の鼻吸うやつでとっても
吸えなくて困ってます。- 5月2日
-
はなまる子
まだ鼻のほうよくなりませんか?
うちの子は、鼻のつまりでイビキが出る時もありますが、いつの間にかなくなってたりするので、まだ一度も耳鼻科にかかって無いですが、手に負えなくなったら、すぐに耳鼻科に連れてくと思います😊!- 5月2日
さりーくん
コメントありがとうございます!
いつも小児科だったので耳鼻科に
も相談してみようかと思います。
ありがとうございます!