
コメント

ママリ🔰
心ないこと言う人っていますよね…。
うちの息子も怪我が耐えなかった時期,顔面大きなすり傷切り傷作ってたのみた知らないおばさんから「子どもの怪我は親の責任!」って言われてびっくりしました💦
でも,家族や先生からは,元気にのびのび遊ばせてる証拠✨って言われましたよ😉
近くで見てても怪我はしてしまいますよね😭

ぶーたん
こどもはケガをするものです!
元気な証拠だと思いますよ!

こここ(^^)
私は「元気な証拠」と思いますf(^_^)
親や大人がいくら見ててもケガはするものだし、ケガしないで生活してたら、それこそ危機管理のできない子になりそう...💦
考え方は人それぞれなので、違う意見の方もいると思いますが...
-
あっくんまま
ありがとうございます。
励みになります😢
こここ(^^)さん
ありがとうございます。
確かにその通りですね、危機管理を覚えるためにも必要なことかもしれません。心強いです、ありがとうございます。- 10月14日

a.u78
子どもって怪我して成長していくもんだと思ってます🤣
うちは女の子なのに、今日も転けて顔に擦り傷作りましたよ!
初めてではないです😅
-
あっくんまま
ありがとうございます。
うちの息子もしょっちゅう顔に擦り傷作ります😭成長の一つだと思わないとやっていけません!!- 10月14日

Riiiii☺︎
むしろ怪我して危ないや痛いを覚えていくもんだと思ってます!!
あー転ぶかもなーて思うようなとこでも黙って見ててわざと転ばせます😅そしたら次からそこは子供自身が注意するようになります。
怪我して当たり前!
-
あっくんまま
ありがとうございます。
そうですよね、経験として必要ですよね😢大きな怪我さえしなければ大丈夫と思っている自分と周りの目を気にしてしまう自分がいて疲れてしまいます…- 10月14日

退会ユーザー
年齢やどうして怪我したのかにもよるのかなと思います。
アイロンで火傷なら、熱々のアイロンを子供の手が届く所に置いていた親の責任もあると思います。
まだ走るのに慣れていない月齢で、転んだら怪我するだろうなな所で遊んでいたら、もう少し考えてあげたらと思うかもしれません。
普通に走って転んだ程度なら、靴のサイズ合っていない以外は元気だなって思います😊
-
あっくんまま
親が防げることはきちんと気にしてこれからも過ごしていこうと思っています。ありがとうございます。
- 10月14日
あっくんまま
ありがとうございます😢
そんなこと言われたことがあったのですね、何も知らないくせにそんなこと言わないでほしいですよね。
元々周りの目をすごい気にするタイプで、こども生まれてからさらに気にするようになってしまったのでもう辛くて…
そう言ってもらえると心強いです。