
今日結婚記念日一年目でしたが旦那が一人になりたいというので何故かき…
今日結婚記念日一年目でしたが
旦那が一人になりたいというので何故かききました。
誰か家に来るのがいや
みんなから色々言われすぎてストレス
わたしがどうこうというより
遠くにひとりで行きたくなる衝動にかられる
いまひとりになりたいか
離婚したいかわからない
すきなひとができたとかはない。
ということですが
どうしたら良いでしょうか。
一応旦那には
誰か両家の実家のひとはくるし、言われるし
自分の家でもゆっくり休ませてあげれなくて
ストレスを与えてしまってごめんなさい。
もうそういうのないようにします。
仕事も無理していかなくていいしやめてもいいよ。
長期おやすみして遠く出かけてもいいし
自由に自分の好きなようにして大丈夫だよ
とお手紙を書きましたが不必要でしょうか。
ひとりになりたいと言われ
どうひとりになりたいかは言ってくれないし
どうしたら良いかわかりません。
旦那が言いたいこともわかりません…
助けてください…
- マル(6歳)

退会ユーザー
なんか、うちも同じようなこと言われました😥
うちはとりあえず趣味の釣りなど行けば気が済むようですが…
趣味でお出かけとかは旦那さんされないですか?

yuri(o_n)
自分の家でゆっくり休んで、と伝えるのはいいことだと思います😊
家庭が安らぎのある場所でありたいですよね。
家にいるのが疲れると帰ってきたくなくなっちゃいますもんね。
私はマタニティーブルーや子供が産まれて10ヶ月くらいまでイライラすることが多く主人に強く当たっていました。
子どもとコミュニケーション取れたり、仕事復帰したりして環境が変わりイライラの度合いも変わりました。
すると、主人も優しい主人に戻った気がします✨
参考になるかわかりませんが

🧸𖤣𖥧
私も基本的に自分の家に
人(特に義実家の人)が来る事がイヤなので…
ご主人のお気持ち、少し分かります。。
ご主人のストレス発散法が
ひとりになる時間を作り、
ひとりになる事なのかもしれないですね。
ひとりでボーッとする時間や
趣味に没頭する時間が必要なのかもしれませんね💦
今は疲れすぎてしまって、
少しの休息がほしいだけかもしれないので、
マルさんがあまり思いつめなくていいと思いますよ😊

退会ユーザー
会社で何かあったとかですかね、、、
うちの旦那は営業職で
わたしには言わずだいぶ
ストレス溜まってて
借金までして病んでましたよ、、、

退会ユーザー
人によると思いますが、男脳はひとりで無になることがストレス発散になるって本に書いてありました。
カラオケとか愚痴とかアウトプットすることこそ発散になると思ってたのでちょっと信じ難いですが、男友達や夫に聞いたらすごくわかると言っていたので、ひとりで放って置かれる時間は大事みたいです。
コメント