※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましまぐるぐる
家事・料理

皆さんご飯炊いてからとのくらいの時間保温しても食べますかー?炊いてす…

皆さんご飯炊いてからとのくらいの時間保温しても食べますかー?


炊いてすぐ食べない場合、冷凍した方がいいですかね??

コメント

りんごーー

うちは炊けたらすぐスイッチ切ります(* ̄∇ ̄)ノ
食べきれない分は、タッパに入れて冷蔵庫か冷凍庫に保存してレンジでチンして食べます
その方が美味しいし電気代もかからないですよ♬

deleted user

私も、すぐにスイッチを切り残った分(いつも多めに炊く)はラップに包んで熱を冷ましてから冷凍保存します。
毎回炊かなくてチンするだけなので楽チンですよ。

ぐぅちゅけ

私は朝2合炊いて夜まで、保温入れっぱなしです。

うっぴーー

うちは基本冷めてから食べてます
その方が食物繊維が増えていいみたいです🌟
冷やご飯になっちゃいますが^^;
なので保温は使いません

くるみトースト

夜2合炊いて朝お弁当詰めたらなくなります!
12時間くらいはそのままです。
あまりそうな時とかは、なるべく早い段階でアツアツのままラップにくるんで冷ましてから冷凍すると、解凍した時美味しく食べられます。

yu*

朝炊いて、朝ごはん分よそったらスイッチ切ります。
その日食べる分(タッパー1つ分)は冷蔵し、残りを冷凍します。