※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が鼻風邪で悩んでいます。受診のタイミングや鼻吸い器の必要性について相談したいです。風邪を治してから離乳食を始めたい考えです。

5ヶ月の息子が今朝から鼻風邪のようで、フガフガしたりたまに咳をしています。熱はありません。
今のところミルクも飲めていますが、みなさんならどのくらいで受診されますか?
台風被害が心配でしたが幸いにも被害なく済んだので、離乳食も始めようと思っていますが、まずは風邪を治してからかなーと思い、タイミングを逃しているので早めに風邪を治したいとも思っていますが、、
鼻吸い器も持っていないので買ったほうがいいのか悩んでいます。

コメント

nanana

医療従事者です。

熱もなく、ミルクも飲めているうちは様子見でも良いかと思います。
連休や台風が重なり、今はどの病院も重症患者さんの比率も高く、月齢の小さい子は逆に感染して帰るのが心配です。

離乳食は仰るように体調の良い時に始めるのがベストです✨
そして早く始めるのが良い訳でもありませんので、離乳食の為に治そうと思わなくて良いですよ☺️

鼻吸いは今後絶対に必要になってきますので、出来たらお持ちになっておいた方が良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですね、連休明けでもありました💦
    今後悪化するようであれば受診したいと思います!

    鼻吸い、結構ピンからキリまであるので何がいいのか悩んでいます。
    オススメありますか?

    • 10月14日
  • nanana

    nanana

    メルシーポットがオススメですが、やはりめちゃくちゃ高いので、息で吸う安いタイプでお試ししてみても良いと思います。
    ただやはり取れないし、母親が風邪を貰う確率が高いです…

    • 10月15日