
旦那、自分の時間についついて。旦那さんはもともと自分の時間が欲しい…
旦那、自分の時間についついて。
※すみません、グチっぽくなります!
旦那さんはもともと自分の時間が欲しいというタイプだったのですが、子供が産まれた後もそれを貫き通します
...。
基本的に家事を積極的にやってくれる人で、めちゃめちゃ優しいです!!!
はじめの頃は、平日仕事頑張ってくれてるからと快く送り出してたのですが、だんだんと私はトイレすらもゆっくり入れないのにとイライラしてきてしまって💦
【みなさんは自分の時間って確保してますか?】
私も休みの日に1時間くらいコーヒー飲みに行ってもいいのでしょうか...。
自分は育休中でお金も稼いでないのに休みなんてもらっていいのかと罪悪感で言いだせません。言ったら、いいよと、絶対言ってくれるのですが😭
6ヶ月で完母ですが、3時間は間隔空いてます!
- はじめてのママリ
コメント

とろろ
ぜんぜんいいと思いますよ!
リフレッシュしましょう✨

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
甘えていいと思います!ってか、甘えるって言い方もおかしいですが・・・💦
多分、今のままだと旦那さんからしたら勝手にストレス溜めているって言う結果になると思うので、いいよって言ってくれるなら週に1回1時間くらいの息抜きは全然いいと思いますよ!なんなら、2時間でも!☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!たしかに旦那からしたら、勝手にイライラしてる嫁ですよね💦話してみます!
- 10月14日

退会ユーザー
特にないですね🤣
それぞれ寝る前に携帯見たりとかそれくらいで、基本一緒に行動します!
お互いに趣味がないし…
サーフィン、釣りが趣味だったみたいですが、子供産まれてからあまり行きませんね😓
義実家に行った時に子供預けて2〜3時間釣りに行ったことならあります!それも一緒にです笑笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
旦那さん、きっと趣味<家族との時間 になったんですね😳✨- 10月14日

ちい
自分の時間は子供が寝た時間のみですよ♡
周りは旦那さんに預けたりと
してる人多いです(^^)
私は仕事していて
時間帯も休みも全く旦那と合わないし
生まれてから預けて出たことないので(T_T)
今更預けてまで出ようと気持ちも
生まれず…(笑)
旦那なんて仕事以外は
自分の時間しかないです(笑)
時間が欲しいなら言ってみても
罰は当たらないです♡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨お仕事しながら育児いつもお疲れ様です🥺💓
そうですよね!旦那は仕事以外自分の時間しかないですよね😂!- 10月14日

❤︎yuna❤︎
旦那が休みの日に、お昼寝したあと1時間くらいスーパー&のんびりタイムをしてましたよ☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
お昼寝!!!😳✨✨まさにしたいことナンバーワンです!- 10月14日

退会ユーザー
私も育休中ですが罪悪感は感じたことありません😅
お互い自分の時間があることによって家庭が上手くいっていると思います☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨なるほど!そういう風にかんがえると言えそうです!
- 10月14日

coffee
つい最近、旦那と私それぞれの<自分の時間の確保>について話していたところです🌷
うちの旦那も産前から今も、自分の時間は必須タイプで、それは私もだし!と衝突を繰り返してきた結果、時間を決めて旦那の一時間、私の一時間、とお互いに合意の元で時間をつくることになりました🌷まさに私も一時間でいいから喫茶店に珈琲のみに行かせて!と言っていたところだったので共感です!(笑)私も育休中ですよ😋
優しい旦那さんなんですね✨yurinaさんの時間も大切ですから、一度話ができるといいですね✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨きちんと話して決めると罪悪感ないですね😳✨言ってみます!
- 10月14日

さ
育児なんて仕事よりも過酷で大変ですよ、、無償で24時間休み無しの仕事なようなもんですもん😰
仕事してるほうがラクだったくらいです(笑)
なのでママだってガンガン一人時間もらっちゃいましょう😊当然の権利ですよ❤️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨この前、お小遣いを育児時間で割ったら、時給低すぎて笑いました😂笑
- 10月14日
-
さ
育児を仕事として換算したらめちゃくちゃ高収入になるらしいですもんね🤣
そのくらい過酷なものですし、私なんて週に一回夫がお休みの日は必ず一人で近場にお出かけさせてもらってました❤️
子供と数十分でも離れるだけで、よしまた頑張ろう!と思えるし、やっぱりすぐ会いたくなりますし☺️
育児に限らず、一人で一息つく時間ってとても大切だと思います😊- 10月14日
-
はじめてのママリ
素敵な旦那さんです😭🤲✨
- 10月14日

ゆうき
積極的にやってくれる人なら
少し出てきてもいい?と聞いたら、いいよと言ってくれるんじゃないですか?✨
月に1度くらいは自分の時間欲しいです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨そうなんです!月に一度あれば充分!
- 10月14日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭帰ってきたら言ってみます!