※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こざくら
お金・保険

香典の相手と金額について不安です。遠方で夫は来れず、義母から1万円もらいました。どうすればいいでしょうか。

私の父方の祖母が亡くなりました

その場合は香典って誰の名前で
金額はいくら入れるのが常識なのでしょうか😓
今頭が回らなくて💦

遠方なので私と子供だけいきます
夫は仕事があり来れません

義母からは1万円渡されました
どなたか教えてください…

コメント

はじめてのママリ

ご主人の名前でです。
金額はご両親に相談するのが一番いいと思いますよ!うちは祖母が亡くなったとき両親に一万円でいいよって言われたので、その額を包みました!それ+日持ちがするお菓子を持って行きました!

  • こざくら

    こざくら

    ありがとうございます、助かりました😭💦

    • 10月14日
m

ご主人の名前です。
義母から渡された香典が苗字だけなら、自分たちの香典にはご主人のフルネームを書きます。

  • m

    m

    金額は一般常識的には1万です。

    • 10月14日
  • こざくら

    こざくら

    マナー知らずでお恥ずかしいです、ありがとうございます😭💦

    • 10月14日
deleted user

お嫁に出てるので旦那さんの名前で、金額はもし兄妹がいる場合は相談して合わせたりするといいと思います!
あとは母に相談するといいと思います!

義母は1万円をきちんと香典袋に入れて渡してくれたんですか??
そのまま1万円だけならオイ!って感じですが、、
その場合義母に連絡して、頂いた1万円をこちらで香典袋に入れて用意しちゃいますが、名前は義父さんの名前で用意しますが大丈夫ですか?って聞いた方がいいかもしれません💦

  • こざくら

    こざくら

    ご丁寧にありがとうございます、とても助かります。兄妹がいますが私だけ結婚しているので旦那の名前で用意します!

    義母も遠方に住んでいるので、一先ず私の分もお願いしますと言われました!
    義父が亡くなっているので、義母の名前で香典を用意すればいいんですよね💦
    子供の準備ばかりに気を取られて香典に関して無知でお恥ずかしいです。。

    • 10月14日
ベリー

香典には旦那の名前書いて、金額は一万円ですね!式場に着いて記帳する時旦那はと主さんの二人の名前書いたほうが分かりやすいですね!義母から一万円渡されたなら、義母の香典も預かった!っと言うことだと思います!

  • こざくら

    こざくら

    記帳のことまで教えていただいてありがとうございます😭
    亡くなった悲しさと、子供の心配ばかりして香典の存在すら忘れていました💦
    とても助かります!!

    • 10月14日