![ポケット🔰ひろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔について相談です。生後1ヶ月半の赤ちゃんが夜中の授乳が長く空くことがあり、ミルクの量について不安があります。母乳とミルクを混合していますが、どのくらいあげるべきか迷っています。
朝方の質問に長文で恐れいります。
授乳感覚についてお聞きしたいのですが、昨日で生後1ヶ月半たちました。
昨日、里帰りから家へ帰ってきました。
日中は、3~4時間おきの授乳で落ち着いているのですが、夜中の授乳がここ2日ほど7時間以上開いてしまっています。
母乳、ミルクの混合なのですが、ミルクをあげすぎているのでしょうか。
量は、母乳を5~10分ずつ行い、ミルク100作りますが、本人がお腹いっぱいになると辞めるため実際飲む量は60~80前後です。(直母だけで寝てしまった場合は、そのまま寝かせ、10分~30分程度で起きてぐずってればミルクを与えています。最近、ほとんどありませんが..)
昨日も夜9時に授乳し(直母5分ずつ、ミルク70飲みました。)、今まだ夢の中にいます(10分前くらいに指を咥えチュパチュパ音を出してたので直母だけあたえました。今また眠っています)。
2週間後検診時には、体重の増え方が少ないからミルクもっと増やしていいよ。60くらいにと言われ、その翌週母乳外来へ行くと、この増え方なら大丈夫と言われました。助産師に60だけだとまだ欲しがることがあると伝えると、80ml~100mlに増やして大丈夫と言われました。しばらくは80mlを足していました。1ヶ月検診時、息子の体重は問題なく増えてるとのことで安心しました。その翌日自分の1ヶ月検診でみてもらった際は、母乳量が10分ずつでも40ml 程度しか出ておらず、ミルクを80足していました。1週間前から80mlじゃ足りなくなったのか、2時間もたず、ぐずることが増えました。そのため100に増やしました。
母乳を増やすためにタンポポ茶を飲んだり、おもちをたべたりしていましたが搾乳してる訳でもなくスケールがある訳でもないので、母乳量は正直分かりません。
日中に寝る時間が短くなったり、眠りが浅くなったりしているので、夜たくさん寝てくれていると思っていますが、2日連続なので、気になり質問させていただきました。
アドバイスよろしくお願い致します。
- ポケット🔰ひろろ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ちょす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょす
私は完母でしたが2ヶ月になる頃には夜全く起きませんでした☺️
昼間は3時間ごとにあげてましたが夜は爆睡で朝まであげないこともあり夜中起きてしまった時にだけあげてましたよ😌
周りも2ヶ月ぐらいになると夜中起きないっていう人も多かったので気にしないで寝かせて私もぐっすりと寝てました☺️
朝起きるとおっぱいがガチガチの時とかもありましたがその時は少し搾乳してからあげたりしてました!!
![あーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちん
わたしは1ヶ月なる頃には夜中は続けて6時間くらい寝るようになりました。
助産師さんや保健師さんに相談したら、自分のおっぱいが痛くてたまらない、赤ちゃんの体重が増えないとかがなければそのまま寝かしてて大丈夫と言われました😊
-
ポケット🔰ひろろ
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません💦
お返事ありがとうございます。
私の子も1ヶ月検診後から夜中一度だけで(9時に授乳、3時に起きる)ほぼ6時間以上ぐっすり眠ってくれていました。
検診後だったので、助産師さんなどにも相談出来ずでした..
助産師訪問が今月中にはある予定なので、体重含め、自分の気になるとこを相談してみようと思います❗
息子はしばらく様子をみてみようと思います。- 10月15日
ポケット🔰ひろろ
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません💦
お返事ありがとうございます。里帰りから帰宅したばかりで少し不安に思っていましたが、昨日も爆睡しており、夜はしっかり寝てくれるんだろうなと思うようにしておきます。あと、11日で2ヶ月になるので、このまま様子をみてみます。