※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

金曜夜からRSウイルスで、食欲なくておしっこも出ない。病院で点滴できないと言われ、どうしたらいいか迷っています。

金曜の夜からRSウイルスにかかっており、
食欲もなくミルクもあまり飲みません。
そして夕方の6時ごろからおしっこも出ておらず
救急で病院に行こうか迷っています
電話で病院を聞き問い合わせたのですが
点滴等は打てないと言われてしまいました
皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

おしっこが出ていないなら、すぐ行きます!!!

  • m

    m

    ぐったりしていなくても行った方がいいでしょうか?
    いま寝ながらミルク160飲んだのですが

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おしっこが出ていない=脱水
    の可能性もあると思うので、1歳超えてなければすぐに連れて行きます、、

    • 10月14日
  • m

    m

    ありがとうございます
    どこに問い合わせてもいまはそこしかやってないと言われてしまいもう一度問い合わせてみます

    • 10月14日
碧好き

別の病院、探しましょう!
脱水はヤバイです!

  • m

    m

    旦那は大丈夫と言っているのですが、
    元気があっても行ったほうがいいでしょうか?
    今ミルクを160飲んだのですが
    病院は探しています!

    • 10月14日
🍑

9月頭に2番目と3番目の子どもがRSウイルスになり2人とも入院しました。

鼻がつまったり、咳でおっぱいやミルクが飲めなくなってしまったら即入院と言われましたよ😭

おしっこも出ていないのであれば、病院に行かれた方がいいと思います!

早く治りますように。。

  • m

    m

    そうなんですね!
    鼻はつまっていて咳も出ていますが今は寝ています。
    今160ミルクを飲んだのですが行った方がいいでしょうか?

    • 10月14日
  • 🍑

    🍑

    明日も祝日ですし、連れて行った方がいい気もしますね🤔

    • 10月14日
  • m

    m

    いま#8000に相談してミルクを飲めたのならもう少し様子を見てもいいと言われました。でも不安なのでもう一度病院に問い合わせてみようと思います

    • 10月14日
ぽこ

本人が元気で、とりあえずミルクも160飲めたなら今夜は様子を見ても良い気がします。
おしっこは12時間以上出ないときはすぐ受診したほうがいいです!
RSにかかると鼻が詰まりやすいので、ミルクが飲みにくくなります。いつもどうりに一気に与えようとせず、少量をこまめに、1日の合計量が減らないように与えてみてください(*^^*)
あとは、脱水予防にOS-1などイオン水を飲ませてあげるのもオススメです!
あとは呼吸状態ですね。あまりにヒューヒューしていたり、みぞおちあたりが陥没してお腹をペコペコさせるくらい苦しそうな呼吸ならすぐに受診してください!
RSは夜間悪化することがあるので、今夜は念入りに様子を見てあげてくださいね♩

  • m

    m

    いろいろとアドバイスありがとうございます!
    呼吸はヒューヒューというよりハーハーしています。
    みぞうちは陥没おらずいまは落ち着いて寝ています!
    もう一度何時まで受信できるのかいろいろ確認しておこうと思います!ありがとうございます!

    • 10月14日