※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mi♡
子育て・グッズ

保育園でのトラブルについて、息子が他の子を噛んでしまう問題があります。相手の名前がわからず謝罪できず、担任からは愛情不足ではないかと指摘されています。保育園に行くのが憂鬱で辛い状況です。

保育園でのトラブルについてです。

四月から職場復帰し保育園に預けているのですが
一歳をすぎた頃からお友達に噛みついてしまう事があります。噛み付く理由は相手に非がないパターンがほとんどで、何も理由がなく噛み付く事も多いそうです…

保育園がトラブルの際相手の子のお名前などは教えない方針なので誰に噛み付いてしまったかなどは聞けておらず
相手の親御さんに謝罪も出来ていません😔

担任の先生からはクラスで
噛みつきや引っ掻きがあるのは
うちの子だけで、
愛情不足では無いかと言われています。
トラブルがあった時にごめんなさいが出来ない
という事も指摘されています。

保育園に入れてから関わる時間は格段に減っているし
やはり息子にとってストレスだったんでしょうか。。
出来る限りの愛情を注いでいるつもりだったので
毎日のように愛情不足では無いかと言われる事が
本当に辛くて保育園に行くのが憂鬱です。

コメント

もちもちちくわぶ

たくさん先生に叱られている
息子さんの方がストレス溜まっているし、憂鬱かもしれませんね(。´Д⊂)

ソル

うちの子も1歳手前から保育園に預けています。
いつ頃からだったか曖昧ですが、1歳半頃からだったとは思うのですが、うちの子もお友だちに噛み付いてしまったり 最近ではちょくちょく噛まれちゃって〜すみません と先生からよく聞きます(笑)
娘のクラスでは噛んだり噛まれたりが結構流行っていましたよ🤣💦!
で、うちの娘の問題は、同い年で同じ園に通っている姪っ子がいるのですが、ちょっと前までよく噛み付いちゃっててここしばらくなくなってよかった!なんて思ってたら最近また噛み付くようになっちゃって😱😱
うちの子の場合は気に入らなかったりイライラして噛み付いちゃってるような感じですが💦💦
話がまとまらなくてすみません!
ですが、愛情不足なんてことは関係ないと思います♡
今はまだ言葉もそこまで話せる時期ではないと思いますし、自分なりの感情表現なのかなと私は思います。できればやめてほしいですけどね!笑
うちの園では噛み付いちゃう子は結構いるみたいなので あまり気にしすぎないで大丈夫だと思います!!

ユイコ

保育園の先生から愛情不足とか言われるのつらいですね…😢
相手に非がないと言うのも先生が最初から最後まで全部見て言ってるのかわかりませんし、お子さんからしたら先生の見れてない所で何か気にさわることがあったのかもしれないし。
まだ言葉も上手く出ない歳だから手や口が出てしまうのも仕方ないし、うちの子もありましたよ。
それにこの月齢で全員手や口が出ないなんてありえないです。(実際、こういうことがあった時に先生に謝ると「他の子もまだありますし、みんなまだ言葉が上手く出ないから仕方ないですよ!」って言ってくれてました)
多分、お子さんはそれがみんなより少し多いだけで先生が大袈裟に言ってる感もある気がします…💦

ゆなまま

娘が1歳の時に噛みつきありました。
やはり保育園の先生には愛情が足りてないとか言われましたが、ムカついてその先生に食ってかかりました。
愛情はたっぷり与えてます。
赤の他人になぜそこまで言われなきゃいけないのか
言葉を選んでくださいと。

気にしなくて良いです。
みんな子供は噛みつきは通る道
歯痒くて言葉が思うように出ないもどかしさなんだと思います。
ずーっと噛み癖あるわけじゃないんで
噛んだら噛んだで相手の子の怪我を心配して自分の子はダメだよっていえばそれでおしまいですよ。

tama*

本当に理由がないのでしょうか…
うちの娘も噛み付いてしまい、息子やお友達に噛み跡をつけてしまうことが多々あります。
ただ、自宅でも保育園でも話を聞くと大体「お友達とおもちゃの取り合い」や「場所の取り合い」です。
娘には娘の思いがあって、ただまだ言葉が出てこないので噛み付いてしまうのだと思うと担任の先生にも言われました。
うちは双子なのでしょっちゅう喧嘩して娘が息子を噛んでいますが、自宅でみていても大体は理由があります。双子故に分かることではありますが…。
愛情不足だなんて言われたことありません。そんなこと言う保育士さん失礼だと思います!
1歳でごめんなさいってできるものなのでしょうか?
娘は悪いことしたなーっていうのは感じていて、「痛い痛いだよ!よしよしして!」と言うとヨシヨシしてくれます。でも、ごめんなさいはまだできませんよ。

噛みつき問題はうちもまだ継続中なので、これと言って解決策はないのですが…
担任の先生が見逃してるだけで理由あるのではないかな?と思います。

私たち働きながら、頑張ってますよ!
自分を責めないでくださいね!

R

愛情不足……なきにしもあらずと言う気もしますが、一概にそう!とは言えないと思います。
確かに環境が変わって気持ちの問題や成長過程でその様になってしまうことはあるかなとは思います。
ですが、何て言うか、自分の気持ちを伝えたいけど相手に伝えられない歳なので、見かけでは相手には非がないパターンかもしれませんが、お子さんにとっては押さえきれない何かがあったのかもしれないですよね?
それは相手に何かされたと言うだけではなく、嬉しい気持ち楽しい気持ちがその様に出てしまうこともあります!
ですし、何かあって(保育士は知らず)キィーとなってるときに たまたまお友達がそこにいて噛みついてしまった。等々 相手に非があろうと無かろうと、何かあるはずです。その時に!! それに、噛みつきがあると分かっているのであれば、愛情不足といって逃げず、その子が噛みつきを防げるように何か対策はされてるのですかね?
愛情不足だから噛みつくと言うことは、絶対ではないですからね😅もちろん、防げないことはあります!
私も保育士していますし、子どもを預けてる身でもあるので、どちらの気持ちもよくわかりますが、保育園側もしっかりと対策をしなければならないと思いますよ。

  • ♡mi♡

    ♡mi♡

    保育園の先生には仕事の間見ていただいて本当に感謝しているのですが、この間病院の都合でいつもよりかなり早くお迎えに行くと0歳12人に対し、部屋にいる先生は1人だけでした😥他の担任の先生はお庭で遊ぶ1歳児クラスの応援に行っていたようです。

    最低4人に1人先生が付くと聞いていたのでかなり驚きました。。
    正直この状況では子ども一人一人を見るのは難しいのでは無いかと思ってしまい少し不信感もあります。。

    • 10月13日
  • R

    R

    それは…やりすぎですね…😣
    そんなの、噛みつき防ぐ対策もなにもないですね。
    その上で愛情不足やなんやととやかく言われたくないですね!私のもってるクラスでも噛みつきありますが、しっかりと対策はしてるつもりです。ですので、そんな頻繁に噛みつかせてしまうこともないし、噛みつかれる事も少ないですが、一人で見るとなるとそれは…防ぐ事は無理ですね。ずっとおんぶとかしてないと…
    それは不信感でしかないし、相手には非がない、愛情不足だと理由をつけて逃げてるだけですね。
    それは…園側の対応不足だと思います。
    気にすることないと思いますよ😊

    • 10月13日
take*

愛情不足と言われるのは嫌ですね!
そんな事無いと思いますよ。

うちは噛みつきはありませんでしたが、未満児で保育園に入った時、指しゃぶりが始まりました。仲が良い保育士さんが出来てからは、落ち着きましたよ。ただ、保育園に慣れるのに1年はかかりましたね。毎日泣いてました。

あと、トラブルがあった時にごめんなさいが出来ないとか、しょっちゅうです(苦笑)4歳になっても機嫌が悪ければ、ごめんなさいなんて絶対言えない(笑。

保育園で心のよりどころが早く出来ると良いんですけどね。お子さんが早く落ち着きますように^_^