
生理が始まって何日目に電話すればいいですか?タイミング指導では内診や血液検査がありますか?不安なので教えてください
2人目妊活中で3周期目リセットだと思います😭4周期目は病院に行ってタイミング指導してもらおうかなと思っています🏥
知識が全然ないので皆さんに教えて頂きたいのですが、予約の電話をする時は生理が始まって何日目くらいにすればいいのでしょうか?😣
あと、タイミング指導をしてもらうとなると、まずどういったことをされますか?😣
内診をしていただいて排卵日を予測されるのでしょうか?血液検査とかはされますか?😣
分からないことが多くて少し不安なので教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇🏻♀️‼️
- ゆあ(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

くろねこ
病院によって様々ですが、初診の場合はホルモン検査もあると思いますので、生理3日以内に一度行った方がいいと思います☺️
生理中はエコーはできないので、病院によってはクロミッドなどを処方されるかもしれません(排卵の補助、質の向上を目的など)
次は排卵日前くらいに予約することになると思いますので、生理開始から12〜14日くらいですかね🤔
血液検査が一通り終われば、次の周期からは生理開始12〜14日くらいから行くようになる病院もあります🙂
私は生理開始5日以内に行く病院と排卵日付近にだけ行く病院の2つに当たったことがあります😅

まな坊
はじめまして☺️
妊活1周期目でタイミング指導で授かって妊娠中のものです!👶🏻🍼🐏♥️
クリニックではタイミング療法の前にスクリーニング検査
をした後にタイミングの指導がありました!
①生理2日目〜5日目
までの間に 採血をします💉
1番卵巣が休まってる時期
だそうで、LHやFSH、E2などのホルモン値を測り卵巣機能をみました!
病院によっては
初回の血液検査で
卵巣の中の卵子がどれくらい残っているかわかる AMH
や感染症、肝臓腎臓機能 検査もする場合も!
②生理開始1日目から数えて
12日目頃に卵胞チェック🔎
足が開く内診台に乗って
膣からの超音波で卵巣でスタンバイしてる卵子の大きさを測り いつ頃、排卵するか大きさから先生が推測してくれます!☺️
18mm〜22mmの大きさに
なったら排卵するので大きさを目安にタイミングを指示してくれます‼️
③タイミングを取って
予測排卵日以降に排卵していたか再度内診台でチェックします!👍💕
そして生理が来てしまったら
また12日頃に予約をするといった流れですが私はこの一周期目で授かれたのでこの後のことはわかりません😭
お役に立てれば嬉しいです😆
-
まな坊
生理きてから2日目以降にとられるかなどがよろしいかと思いますが病院によっても変わるかと思います☺️🌸
- 10月13日
-
ゆあ
返事が遅れてしまいすみません💦
コメントありがとうございます!✨
そしてご懐妊おめでとうございます!!!😍😍
お身体の方は大丈夫ですか?🥺
妊活1周期目のタイミング指導で妊娠されたのですね!✨
やっぱり病院で診てもらうのと自己流でタイミングとるのでは違うのですね🥺✨
予約は生理2日目以降ですね!🏥
とても分かりやすく説明していただきありがとうございます!💕
もし良かったら教えていただきたいのですが、病院から教えてもらった日以外にもタイミングはとられましたか?😣- 10月14日

まな坊
ありがとうございます🙈💝
体調もお子も順調で、本日も
バレエの舞台に立ちました!笑👶🏻🍼🐏♥️
お心遣いありがとうございます!
ご質問にお答えしますね‼️
病院から教えてもらった日以外にはタイミングとってません!☺️💓
病院からは
排卵想定日の1日前
排卵想定日の1日後
にとってね!とタイミング
指示がありました✨
・連日はしない
→毎日してもいい精子は作られないから。とのこと
・あえて排卵日はしない?
→添付画像内の理論で
排卵日よりも前日が有効なため✨後日にするのは排卵日がズレた時のための保険
という観点からだそうです!🐇☘
私が調べた時は既に
排卵3日前が既に過ぎてたので
1日前からのタイミングになりました!
今でも 1日前のタイミングで妊娠したのか
1日後のタイミング
なのかはわかりません😅
-
ゆあ
順調とのことで安心しました☺️✨
バレエなさってるんですね!!😳
お腹の中の赤ちゃんも早くも舞台デビュー!!🎉すごいすごい😆
お答えいただきありがとうございます🙇🏻♀️💕
排卵の1日前と1日後にタイミングとられたんですね!
連日はダメなんですね!👀💦
私は数打ちゃ当たると思って連続でしてました😵
なるほど、精子の質が落ちてしまうのですね😣
前回から排卵日検査薬を使用していて、おそらく排卵日4日前、3日前、2日前にしていました😣
もう少し排卵日に近い日や排卵日後もタイミングとりたかったのですが旦那の体調が悪くなってしまい出来ませんでした😭
すごく勉強になります!✏️
ありがとうございます‼️
排卵日検査薬は併用されましたか?
あと、着床時期にも仲良しはされていましたでしょうか?😣
たくさん聞いてしまいすみません💦- 10月15日
-
まな坊
私も連日できるのであれば
連日します🔥💪と
燃えていたら、
しない方がいい✋
とあっさり返答が来たので
なるほど🤔🤔💭
と思いました笑笑
排卵検査薬使用されていて
4日前からタイミング
取られてたなんてステキな
夫婦関係🙈💖
ただ体調も
左右されますよね😭😭
排卵検査薬は
チェックワンファスト
というのを
併用していました☺️‼️
強陽性が出たのが
病院で言われた排卵日と
ぴったりでした。
着床時期には
1回だけ仲良ししました!
病院の先生には
普段どおりで!って言われて
NGではないです!と言われましたがなんとなく安静の気持ちで…😅
ほかに気になることありましたら私の経験の範囲ですがお答えさせてください👗💎- 10月15日
-
ゆあ
先生から連日しない方がいいと言われたのですね!😵
目からウロコです😭✨
排卵日検査薬初めてだったのでいつ強陽性になるのかなってドキドキで、少し早めからタイミングとってたら、まさかの肝心な強陽性の時にタイミングとれず‼️🤣
意識するとなかなか難しいですね😅
チェックワンファストの排卵日検査薬使われてたのですね!
病院で言われた排卵日と強陽性がぴったりとはすごい!!
その先生すごく信頼出来ますね✨
着床時期の仲良しについても教えていただきありがとうございます!
何となく気になってしまいますよね😣
ママリでも着床時期の仲良しはしない方が良いって人と、着床を促すからしても良いって人に分かれてるのでどうなのか気になってしまって💦
その時は避妊ありで仲良しされましたか?🥺
本当にありがとうございます‼️😭
お言葉に甘えてたくさんの質問すみません😭💕- 10月15日
-
まな坊
わかりますー!
私もママリなどみていて
どれくらいまで仲良ししていのぉー?😂と思いました!笑
知り合いの何人かの
婦人科系の先生に
聞いたところ
ほぼみんなの回答では
しても大丈夫👌
とのことでした!笑
私がした時は
避妊なしでしました!☺️🌸- 10月15日
-
ゆあ
着床時期も大事だからこそ迷いますよね👀💦
そうなんですね!!!✨
婦人科の先生が言ってるのは説得力あって安心です✨
避妊なしでされたんですね!
お答えありがとうございます🙇🏻♀️
一人目の時は結婚して避妊をやめた初めてのタイミングで妊娠したので、今回二人目妊活で4周期目に入るっていうので少し焦りが出てきました💦
まだまだ4周期目という気持ちもあり、早く授かりたいなと待ちわびてるとすごく長く感じます🥺- 10月15日

めみ
初めまして!
昔の質問にすみません💦
ゆあ様は病院でタイミング指導をしてもらってすぐに授かることが出来たのでしょうか?🥺
2人目妊活中の3周期目リセットで、次から病院へ行くか悩んでいます😔💦
いきなりこんなコメント申し訳ありません😭💦
-
ゆあ
初めまして!☺️💕
昔の質問にもコメントいただけて嬉しいです😊
はい!病院でタイミング指導とhcg注射(排卵するタイミングの時に注射を打って確実に排卵させる)を打って、その時に妊娠しました!
なので3周期目リセット、4周期目で妊娠しました☺️
1人目が1周期目ですぐ出来たので尚更、2人目不妊かも、もしかすると子宮の状態が悪くなったのかな?と心配になり、診てもらいたくて受診しました!
私は不妊専門の病院ではなく婦人科に行き診てもらいました!
半年タイミング法をやって、それでも妊娠しなければ不妊専門の病院を紹介しますと先生は仰ってました。
最初は婦人科に行くにも何だか行きづらく、子供も連れて行くのでなかなか勇気が出なかったのですが、子宮の状態を見て問題ないと言ってもらえ、基礎体温で高温期低温期がきちんと分かれてるかどうか診てもらい、実際に内診して排卵しそうな卵はあるのかどうか、いつ排卵しそうか診てもらうことで、排卵日が分からず仲良しをするより、確実に可能性が上がるので、精神的に安心できました!
最初は行くのハードル高いなぁと勝手に思っていたのですが、全然そんなことはなく、早く診て貰えば良かったと思いました☺️- 2月18日
-
ゆあ
上の文章ちょっとややこしいですね💦
3周期目までは自己流、4周期目から病院に行き始め、その月に妊娠した、ということです💡- 2月18日
-
めみ
ご丁寧にありがとうございます😭💓
遅くなりましたが、ご懐妊おめでとうございます🙇♀️
私も1人目は2周期目で授かったこともあり、少し不安になってきていました💦
病院へ行くのは抵抗があったのですが、ゆあ様のお話を聞いて、行く決心がつきました☺️✨
ちなみにもう今回は生理がそろそろ終わりそうなのですが、ゆあ様はどのタイミングで初診に行かれましたか?
病院によるとは思うのですが、参考までに教えて頂けると嬉しいです🙇♀️💦- 2月18日
-
ゆあ
ありがとうございます☺️💕
検査薬で真っ白だったとき、本当にショックですよね。
お気持ちすごくわかります😢
はい!あまり身構えず、今の自分の体の状態を聞きに行くっていう気持ちで行って良いと思います😊✨
私が初診に行った時は生理始まって9日目でした!(生理は7日目で終了しています)
私も最初病院に初診はいつ頃行ったほうが良いのかって電話したら、初診はいつでも大丈夫って感じでしたよ💡
このくらいの時期に行くと排卵するタイミングを診てもらえると思います☺️
私は初診で現時点での卵胞の大きさから何日後に排卵しそうか診てもらって、2回目の受診で排卵したかどうか確認してもらい、まだ排卵しておらず排卵直前だったのでhcg注射を打って確実に排卵するようにしてもらいました!
そしてこの日に血液検査もしてもらいました!
何かの数値が正常かどうかの血液検査だったのですがちょっと忘れてしまいました😂💦
そして今後の流れとしては、生理が来なくて妊娠したら受診しなくてOK、生理が来たら生理から12日目に来るように、その時に血液検査の結果を教えると言われてました!
私はこの時に妊娠したので、通院は2回で終了でした😌💡- 2月18日
-
めみ
お返事ありがとうございます!
真っ白の検査薬を見るのが怖くて、すっかり検査薬恐怖症になっています😂
生理が来た日のショックも大きすぎて辛いです😭
そうなんですね☺️詳しくありがとうございます🙇♀️
どんな検査をするのか不安だったので、色々と聞けて安心しました!
まずは明日、婦人科に電話してみようかと思います😊
ちなみにこれも病院によるとは思うのですが、通院でどれくらいの費用がかかりましたか?🥺💦
何度もすみません😭- 2月18日
-
ゆあ
わかります😭😭
怖くて見る時薄目で見てました😑そして真っ白だった時がっかりでした。😢
生理が来た日もショックですよね…。
私で良ければ知りたいこと聞いてください❣️
金額はハッキリとは覚えてないので申し訳ないのですが😭💦
たしか2000円〜3000円の間だったように思います!
そんなに高くないんだ!って印象だったので💡
検査内容や薬が処方されるかなどによっても、金額が変わる思いますが😣- 2月18日
-
めみ
気持ち分かって下さって嬉しいです😂
長いこと不妊治療されてる方に申し訳ないくらい、たった3周期リセットでメンタルボロボロです🥺笑
それくらいの価格なんですね😮もう少し高いイメージでした!
価格も合わせて明日電話で確認してみます🙇♀️
いきなりの質問にご丁寧に答えてくださって本当にありがとうございました😭💓
まだまだ寒い時期も続きますので、どうかご自愛下さいね!
元気な赤ちゃん産んで下さい👶✨- 2月18日
-
ゆあ
妊活歴が短くても、赤ちゃんを待ち望んでるからこそリセットが悲しいんですよね😭
いつ授かることが出来るか誰にも分からないからそれも不安になるし😢
でも病院に行けば先生が診てくれます‼️
ちょこさんの力になって絶対赤ちゃん来てくれます‼️
病院によっても金額や方針が違うかもしれないので是非確認してみてください☺️✨
私の身体のことまで心配してくださってありがとうございます🥺💕
ちょこさんもお身体冷えないように、また風邪など引かれないように気をつけてください❣️☺️
ちょこさんの元に元気な赤ちゃんが来てくれますように❣️🤝- 2月18日
ゆあ
返事が遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます💕
初診は生理3日目以内に行った方がいいのですね☺️💡
とても詳しくありがとうございます!😭💕
行く病院によって診察の仕方も違うのですね🥺
病院の評判なども見てから行こうかと思いますが、先生がどんな方かドキドキです😁💦
相性の良い先生でありますように😂🙏🏻